注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

日本を巡る気になるニュース2⃣8⃣

No.247 13/09/11 07:54
匿名0
あ+あ-

いつもの親日韓国人ブログより


オリンピックとは、正しく上を目指すこと!
2013/09/08 08:48



あなたがこのエントリーを読んでいる頃、

韓国中が物凄く「声をかけにくい」雰囲気に包まれていることでしょう。



昨日なんか、女子アナがオリンピック開催地決定関連でまた放射能が〜とか言いながら、「さて、どうでしょうね?」と、明らかにドヤ顔していました・・・とか、


せっかくですから、今日は曇りそうな話はやめましょう。





本題です。




「オリンピック=平和の祭典」とかよく言われますね。



オリンピックは確かに「平和」を目指すものではありますが、

スポーツとはいえ勝敗を決めないといけないオリンピックで、「平」なる「和」が生まれるのは何故でしょうか?


その答えは簡単で、「人間の尊厳を世に示すこと」です。



ルールを守る正々堂々な勝負。

その勝負において最善を尽くす選手たち。

少しでも上を目指そうとする気高き欲、自分の限界に挑む姿!

そしてそれらの世界的交流。



そういうものを見ながら、人々は人間の価値、人間の尊厳に気づき、そこから平和な社会の成立に繋がる。

それこそがオリンピック(オリンピズム)が平和に繋がるメカニズムです。





そう。

選手たちの「正しい方法でもっと上を目指す」姿は、驚くべき教育的価値をもたらします。

オリンピックは正しく上の価値を目指すことなのです。

その感動が、他の人達をも、上を目指すように導いてくれるでしょう。例えスポーツ選手じゃない人でも。


勝利した者が、負けた者を見下してはいけない理由もそこにあります。

相手を負かすために頑張っているわけではない。スポーツである以上、勝者と敗者に分かれるものの、その相手もまた、上を目指して頑張ってきた価値のある一人。




いまでは、単に選手たちだけではありません。


オリンピックがここまで巨大なイベントになったからには、それを開催する都市も、国もそうです。


それら都市の、国家の「上を目指す姿」、大げさに言うと「国の尊厳」を高める良い「チャンス」であるのです。

それ即ち、世界平和への貢献でもあります。



そのチャンスの一面として、「ビジネスとしての側面」が強すぎるという批判もありますが、それもまた、ビジネスという形で正しく競争して勝ち取った利益なら、悪くないと思います。

正直に言って、オリンピックが世界各国のインフラ整備に及ぼした影響は計り知れないものです。



同じ利益でも、判定にロビーしたりする、全てを台無しにする最悪の連中よりは遥かにマシでしょう。



※ここまで、韓国を名指ししていない『私』です。今日はちょっと晴れてるかな?

続きます

247レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧