注目の話題
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
捨てることがやめられない。

日本を巡る気になるニュース2⃣8⃣

No.134 13/08/25 20:58
匿名0
あ+あ-

障害者用エレベーターに乗れない障害者たち


 「『車いすです』と言ってもスマホを見て知らんぷりしたり、イライラした様子を見せたりする人がほとんどですね」

 電動車いすに乗っている身体障害1級のチャン・ヒヨンさん(41、女性)と、チャンさんのホームヘルパーをしているホ・ミヨンさん(36、女性)は21日午後、ソウル地下鉄4号線の東大門歴史文化公園駅で、閉まってしまったエレベーターのドアをじっと見たままため息をついた。ホさんは4年間、チャンさんと一緒に町に出たり日常生活をサポートしたりしている。
二人は「地下鉄を利用する時『高齢者・障害者優先エレベーター』に乗るのが最も難しい」と言った。ホさんは「私たちが一番前で待っていても、ドアが開くと若い人たちがドッと乗り込むため、次のエレベーターを待つことがよくある。14日も30代の女性二人が素早く車いすを追い越してエレベーターに駆け込んだため、しばらく待たされた」と言った。

 地下鉄の駅に主に設置されている高齢者・障害者優先エレベーターを健康面に問題のない若者たちが利用しているせいで、本来エレベーターを利用すべき高齢者・障害者が大変な不便を強いられている。
本紙が14日から21日までの8日間、ソウル市内の地下鉄駅に設置されている公共エレベーターの利用実態を無作為に調査した結果、全利用者の37−51%が高齢者・障害者・妊婦ではなかった。

 16日午後、地下鉄4号線恵化駅で30分間にわたり公共エレベーターの利用実態を観察したところ、全利用者37人のうち「交通弱者」とは見なしがたい利用者は18人(48.6%)だった。18日午後の地下鉄1号線ソウル駅では33人中15人(45.5%)、19日午後の地下鉄2号線江南駅では45人中17人(37.8%)がエレベーターを使用しなくていいと思われる人だった。
同日午後の地下鉄2号線弘大入口駅では全利用者33人のうち半分以上の17人(51.5%)がエレベーターに乗らなくてもいいほど健康に見えた。

続きます

134レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧