注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

『鬱病&人生に寂しさを感じる人達へ3』

No.53 13/06/13 22:29
シルマ☆♀ ( ♀ asf01b )
あ+あ-

みなさん、こんばんは。
お久しぶりです。
ご無沙汰しておりました。

ここ2〜3週間、ずっと嫌なこと続きで 生きるのが辛い状態で過ごしていました。
最近は波があるものの 少しだけ落ち着いてきましたが 数日前から呼吸が苦しくなったり胸の圧迫感がひどく、生活にも支障が出てきていて辛い状態です。
無意識に精神的なストレスや色々なプレッシャーや緊張が溜まっているのでしょうか。

そらさん、大丈夫ですか…?
ずっと そらさんのレスは読ませて頂いていたのですが、なかなか上手くかけてあげられる言葉が見つからず、またハルさんが言うように私の言葉で傷つけてしまわないか色々考え込んでしまい、アドバイスとか出来なくて本当にごめんなさい。
ただ、私から言いたいのは、そらさんが考えること、疑問に思うことは決して間違いではないということです。
そらさんは周りの人から 色々言われて辛い思いや自分が間違っているのではないか、色々と悩まれてしまっていると思います。
でも、私は そらさんが世の中のあらゆることに対して疑問を持ったり、考えたり、悩むこと自体が 他の人には出来ない そらさんの魅力だと思うんです。
そうでなかったら、そらさんの周りの人のように いくらでも現実から逃げることが出来ると思うんです。
そらさんが物事や人生に対して、正直に向き合っているからこそ、こうやって悩んだり葛藤が生まれるんだと思います。
そらさんの周りの人は「社会とはこういうものだ、耐えなさい。耐えなければ強くなれない」って言っていますが、自分の気持ちを偽ってまで社会に耐えることで 何が生まれるの?それが本当の強さ?と思うし、社会とはこういうものだとか曖昧な言葉で片付けている時点で その周りの人こそが 現実と向き合おうとせず、ただ逃げているだけだと私は思います。

こんなことを言うと そらさんに嫌われてしまうかもしれませんが、今までのそらさんのレスを読んでいても そらさんは周りの環境によって そらさんの本来の良さが消されてしまっているような そんな気がします。
だから そらさん自身も 自分が間違っているのではないかと思い込んでしまったり 周りの人の方が正しいと思ってしまうんじゃないのかな…?と思うんです。
どんなに周りが同じことを言ってきたとしても、周りは周りで関係ないと思うし さっきも言ったように、周りが同じような事を言ったからと言って それが正しいとは限らない。
自分の人生は自分でしか切り開いていけません。
自分を信じてあげられるのも自分1人しかいません。
主さんも言われていたように、人間完璧な人なんていないし、悩んで躓きながら生きていくものだと思うんです。
それに、悩んだり躓くことって悪いことのように思われがちだけど 悩んで躓くことによって色々なことを発見出来たり考えさせられる良いきっかけになる価値のあることだと思うし、何十年先になるかもしれないし、いつ訪れるかわからないけど、その悩んで躓いたことが 後の自分の人生にプラスになってくることもどこかであると思うんです。
続きます

53レス目(205レス中)
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧