注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
助けてください、もう無理です
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

命の選別

No.57 13/04/29 00:51
匿名さん57 ( 40代 ♀ )
あ+あ-

このテレビの、まさき君と、野田さんを見て…


38歳の時に不妊治療の人工受精をして子供を授かり産まれてすぐに亡くなった初めての子供の事を思い出して…泣くばかりでした。

妊娠7ヵ月の時に初めて自分が子宮けいかん無力症の体質の病気と知り、8ヵ月3日の早産で感染症による敗血症で産まれて7時間後に赤ちゃんは亡くなりました。
母親として産むという経験と、自分の子供が先に亡くなる悲しさ、やるせなさの両方を知りました。

子宮けいかん無力症は、次の子供を妊娠しても必ずなる病気で、妊娠初期に手術をしないと、早産、流産になります。また、手術も必ず早産を防げるというものではない。ただ、手術をしないよりは、手術をした方が早産は防げる可能性はある…。
私は、次の子供をどうするか悩みました。悩み抜いた末に、もう一度、不妊治療をして赤ちゃんを産む選択をしました。
そして、今、妊娠しています。妊娠5ヵ月です。妊娠3ヵ月目の時に子宮けいかん無力症の予防手術を受け無事に退院しましたが、早産にならないか、いつもヒヤヒヤしています。通常なら、妊娠5ヵ月は安定期なのに、私は安定期のようで安定期ではない。

赤ちゃんが無事に健康に産まれてきて欲しい…それだけを願っています。状況が状況なので、羊水検査はできません。

私は40歳ですが、先生からは、40歳で授からないなら、リスクが高すぎる。40歳は、かなりの高リスク…と、聞いていました。
なのに、、、赤ちゃんを望んだ私は、エゴなのか…
あのテレビを見て、自分は間違った選択をしたんじゃないか…と、ずっと胸が苦しいです。

可哀想…あんな管をたくさん通されて…。私の赤ちゃんも、そうなるの?と思うと、他人事じゃないです。


57レス目(98レス中)
このスレに返信する

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧