注目の話題
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
背が高い事で仕事で怒られました。
結婚=子供では勿論ないけれど…

主人の浪費癖が…

No.7 13/04/20 20:28
匿名0
あ+あ-

主です

6さん


月収20~30で、現金払い分と生活費合わせて11万を貰っています。

それを遣り繰りし、主人名義の別口座に私が残金を貯金していますが、月1万前後です。

しかも、北海道在住で冬は他に灯油代がかかるため、夏の間にいくら貯金しても±0にしかなりません。

また、私が現金で貰う他に、保険料や携帯料金、ローンなど、口座から引き落とされる分もあるので、6さんでも余裕は無いと思います。

正直、口座引落分だけでも14万ありますから。

また、11万全てが生活費というわけではありません。
生活費は5万前後で、他は現金支払い分なので。
その事はスレ文に記載してあります。

なので、その状況で15万も20万も使われたら、それでも『稼いだ旦那の勝手だ』と言えますか?

いくら稼いでくれても、使う額には限度があるし、主人一人のお金では無いと思います。
私は6さんほど寛容ではないので。

11万で生活出来るでしょとありますが、子供が二人、私は持病をかかえ、万が一の備えに貯金は必要だと思うし、蓄えるのは当たり前だと思います。

それまで私が頑張って貯めた貯蓄を、自分が稼いだからと何に使ったかもわからずに減らされたら、それでも同じように言えますか?

離婚は有り得ません。
前に私から離婚の話をした事がありますが、世間体もあるし、会社で笑い物になるのも嫌だから、どんな事があっても離婚はしない。あるのは家庭内別居だと言われましたから。

放置して何も問題なければ私も放置してます。
ですが、このままでは貯金も底をつき、どこぞに借金をつくられても困るので放置は出来ないですし、だからこそ相談という事でスレを立てました。

そもそも、抱えてる問題が、生活出来るか出来ないかの問題ではないので。

レス有り難う御座いました。

7レス目(11レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧