注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

てんかんやうつで悩んでる人、話しませんか?🐰Part9

No.58 13/11/07 00:17
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )
あ+あ-

≫57

まままさん初めまして😃
てんかんは大変ですよね?😥
通っている病院は専門病院ですか?
てんかんはてんかん専門の医師でないと正しい処方が難しく、専門外の医師はどうしても医師の資格得るために必要な表面的なセオリー通りの浅い知識しかないので眠気の副作用は強いけど抑制効果の低い初歩的なデパケンの処方だけになりがちです😥
もし総合病院などの精神科や心療内科辺りでの通院なら一度専門病院(『精神医療てんかんセンター』など)に薬の見直しやセカンドオピニオン(あくまで薬の処方に対しての)的な形で診てもらったらいいですよ(^-^)b
初診では色々一通り検査を受けたりするとは思います
場合によっては一週間とか三日の"起床時脳波検査"の入院があるかも知れませんが、『高額医療費公費負担制度』の申請を最寄りの社会保険事務所で「これから入院する予定の高額医療費公費負担』の申請です」と断りを入れて手続きすれば実費(本来保険負担額の半分か3分の1程度の額)だけで済むはずです😃
⚠従来の高額医療費公費負担制度の申請は先に払った医療費に対しての還付という形だったので、何も断り入れずに申請すると終わった入院医療費の方だと勘違いされて違う方の申請用紙を渡されてしまう事が多いです😥💦

(日本には主要な大きなてんかん専門病院が5箇所ほどあり、他にその病院でキャリアを積んだ医師が各地に移ってクリニックや専門病院で患者さん達を診ている所が全国にあります♪(^-^)
所在地など詳しくは『(財)日本てんかん協会』や日本てんかん学会のホームページを参照下さい😃
因みに私は静岡の『独立行政法人 精神医療てんかんセンター』に長い年月通ってから、主治医が名古屋に移ったのを期に(名古屋が近い為)そちらに転院して今も通ってます
脳外科の手術受けてからは新薬のラミクタールやイーケプラも飲んでいてある程度落ち着いている感じかな?
調子悪い時は起きてられないこともたまにありますが、発作が頻発しても軽いので「今日は調子悪いな~」と何とかやり過ごす感じかな?
家族の理解がないのは辛いところですね😥💦
鬱もてんかんも…(>_<)
結構そういう悩みの方は多いです😥💦
このスレなら同じ悩みの人がいると思うので、聞いて欲しい話(てんかんや鬱に付随した悩みで)入れて下さい😃

58レス目(61レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧