注目の話題
どうしても結婚したいです。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

娘が発達障害と診断されて…

No.121 17/03/19 08:58
通行人 ( 50代 ♀ H8X5Sb )
あ+あ-

発達障害にも様々な内容があります。
黒柳徹子さんは有名ですよね。窓際のトットちゃん読めば参考になるかと。発達障害と行っても内容はいろいろ。トム・クルーズみたいに学習障害や、勝間さんみたいな例やまたもっとひどい場合もあります。知的障害はないに、療育に行き養護に行かされ障害として生きてく道を強いられます。進学もさせて貰えません。支援学校にかよわされます。支援学校は高校ではありません。
導きは必要でしょう。
福祉のおもちゃにされないよう守って下さいね。普通に学校にいき、進学されることを願います。なんにつけ、学力は必要です。生きにくいお子さんの助けとなるよう、躾は大変だけど頑張ってね。知的障害のないお子さんを療育や養護に入れて周りが障害者ばかりの特殊な環境で過ごすのはおかしなこと。日本は障害は障害者だけでという考え方だし、障害者に普通教育とか考えてないです。先進国なのにすごく遅れてます。
実際に職場での現状踏まえて言ってます。様子をみて信頼できる先生をさがしながらどうぞ普通にして下さい。何もないお子さんでも障害の中につまり療育に入れたらおかしくなりますから。

121レス目(137レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧