注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
俺は正しい!まともだ!
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

姑や困った人々について話しましょ♪

No.57 12/06/12 01:31
なーちゃこ ( 20代 ♀ rDZu1b )
あ+あ-

≫56

今日もお疲れ様です(^ ^)

わかりますー☆私は別居なんで甘ったれるなって感じですけど、電話とか手紙とか干渉されだしてから気持ち悪くって…。自分の親ともお互い暇な時にやり取りなのでベッタリがなおさら(´・_・`)
そんな風に思っちゃう自分が嫌なのも私も同じです。

でもここで吐くようになってから少し楽かも♡


同居なら尚更難しいですね(; ̄ェ ̄)
義両親はギャンブラーなんですね、なんだか皆さんが皆さんじゃないでしょうけど、関西のおばちゃんってイメージにピッタリ(笑)
借金とか作ってこなかったらいいですけどね。

今日は義父の兄弟で不幸ごとがあったのですが、叔父にあたるから通夜やら葬式やらで大変かと思ったら、なんか複雑みたいで通夜も行けたのに旦那は葬式だけでいいと言われたみたいです。
御香典も叔父さんなのに5千円でいいって義両親に言われたらしく(家計を握る私からしたら安くあがった方が助かりますが…)家族は固い絆で結束されてるけど親戚に対してはドライなのかなーと思いました。
去年私も父方の叔父が亡くなりましたが、香典一万プラス果物を母が手配してくれました。帰省には2時間かかるので私は葬式だけでしたが、葬式には大阪の私の姉や東京や県外の親戚も帰ってきてました。
旦那の叔父さんは同県だし30分くらいの所で通夜、葬儀みたいです。
旦那が義父が婿養子だから実家のことにあまりでしゃばれないみたいなことを言ってたけど、喪主は他の兄弟がするみたいだし、実家のおばーちゃんのお世話も家が1番近い義父がしてるのに兄弟なんだからそんな気にしなくても?
たぶん内弁慶の姑だろうな…。
そして子どもは両方出るよって言ってるけど、そんな親戚の中に可哀想!とか思ってるんでしょうね。
子どもは旦那だけが葬式に出るみたいで他の兄弟は出ないみたいです。
逆に避けた方が色々言われるんじゃないかなーと思うんですけどね。

まぁ人んちのことなんでいいですけど(笑)
長くなってすみません(^^;;

とゆーことで旦那は明日仕事より朝が遅いし、お弁当いらないのでちょっと気が楽~♪
明日もがんばりましょ☆



57レス目(218レス中)
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧