注目の話題
美人で仕事ができるのに
知らない人から殺害予告
彼氏との関係にモヤモヤ

進学するなら‥🏫

レス3  HIT数 1176 あ+ あ-

名無し( ♀ )
12/04/22 13:36(最終更新日時)

資格取得で悩んでいます。自分に大金使うのはこれが最後です。
今までは病院(准看)→学童保育(無資格)→施設(看護職)→幼稚園(無資格)という感じで働いてきました。
正看護師を目指すか、幼稚園教諭と保育士のダブル取得を目指すかで悩んでいます。
人と関わるのが好きなのですが、看護職としてよりも保育職(無資格でしたが)としての方が自分に向いていると感じましたし、次働くなら病院や施設よりはまた幼稚園や学童保育がいいなと思っています。求人見てても保育系に目が行きます。
この場合はやはり保育系の学校で資格目指す方がいいですよね?
正看目指しても看護師として病院勤務もしないなら意味ないように思いますが、母親は同じ看護系でステップアップした方がいいのではないかと言います。
旦那は働きたいのが保育なら幼稚園教諭や保育士の方に行った方がいいと言います。
どちらか片方しか学校に行く余裕はありません。
仕事に関しては正社員でバリバリではなく、派遣やパートでよしと考えています。
私も保育系の方がいいかなと思うのですが、皆さんどう思いますか?

No.1781494 12/04/21 00:54(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧