関連する話題
甲子園の応援強制参加に、母親が猛クレーム
男嫌いの女性が増えている、男はもっと謙虚になるべき

初心者英語講座

No.431 14/01/26 21:34
名無し0 ( 50代 ♂ )
あ+あ-

≫430

【whose,relative pronoun of the possessive case】


【所有格の関係代名詞 whose】


②Its antecedent is a person,and the relative pronoun is the subjective case,who.Be able to verb means that a person can do a deed of the verb.


②先行詞は a person。関係代名詞は主格の関係代名詞 who です。be able to 動詞で、動詞の行為が出来る、という意味です。


③Its antecedent is a substance,and the relative pronoun is the objective case,which.The phrase of to cure illness is an usage of adverb of an infinitive,which means an intention,in order to heal sickness.


③先行詞は a substance、関係代名詞は目的格の関係代名詞、which です。to cure illness は目的を表す副詞的用法です。病気を治すため、という意味です。


④Its antecedent is a person,and relative pronoun is the subjective case,who.Care for means taking care of someone.


先行詞は a person、関係代名詞は主格の who です。care for は世話をする事です。


⑤Its antecedent is a person,and the relative pronoun is the objective case,whom.


先行詞は a person です。関係代名詞は目的格の whom です。


431レス目(472レス中)
このスレに返信する

関連する話題

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧