注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

💧 一滴の中の夢幻 💧

No.35 11/09/24 01:53
帽子屋 ( VCiyxe )
あ+あ-



明日(あす)の行方も知らない
羊達の群れ
都会の闇に彷徨い
身を守るだけ

娼婦(はな)が無情に散った日も
顔を背けるようにして
傷ついた者だけを
置き去りにした

街の灯りに佇む
欲まみれの亡霊
笑みを浮かべた狼が
手招きしてる

飼い慣らされた僕は
一人じゃ立てそうもない
川は流れ ただそれを
見つめるばかり

淋しくて 淋しくて
魂(こころ)に死化粧
忘られぬ面影が
逝くなと呼び止める

愛し合う悦びを
もう一度噛みしめて
この頬を濡らすのは
熱いひと筋の涙


人間(ひと)はあてなき旅路に
疲れ果てたまま
己れの仕掛けた罠に
堕ちてゆくのね

幼き日見た夢が
全て嘘と言うのなら
世の中は裏表
何故か教えて

階段を下りるように
沈む夕陽を見て
やるせない運命(さだめ)だと
言うのは易いけど

生まれくる子供らに
真心を伝えて
この胸に響くのは
母の大切な言葉

淋しくて 淋しくて
魂に死化粧
今は亡き面影が
泣くなと呼び掛ける

愛し合う悦びを
誰かと分かち合い
この命燃やすのは
赤い血の如き涙

(「現代東京奇譚」桑田佳祐)

この曲は『闇の子供たち』(梁 石日)の映画化に際して作られた曲で、好きでよく聴いている

ただ、映画はたしか上映は途中で中止された
理由は、残酷なシーンがある為

原作を先に読んで知っていたので、映画はそこまで残酷とは思わなかった

ストリートチルドレンや孤児たちが、売春させられ、臓器売買の為に生きたまま臓器をとられる為に飼われているような話しだ

梁石日はこれは実際に起こっている事実を元に、知ってもらう為に書いた、と確かあとがきにあった


売春させられた子供たちはエイズや病気にかかり、治療もされず、ゴミと共に袋に詰められて捨てられる


映画では、その病気で捨てられた子を救出するシーンがあるが、たしか原作にはなかった気がする


子供たちはまだ幼い十代の子供
外国人観光客相手に売春の相手をさせられるが、もちろん勃つ訳がない

その為、ホルモン剤の注射を何本もうたれ、死ぬシーンがある

多分、問題視されたシーンのひとつだろう



この「現代東京奇譚」を思い出すとき、守る者のいない子供たちの事を思う

寂しい、辛い、と感じる前に、生きる事を考えなければならない幼い子供たちだ


どうすれば、なくなる悲劇なのだろうね?


さて、休もう


暖かくしてお休み


35レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧