注目の話題
助けてください、もう無理です
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
マッチングアプリで知り合って、、

日本を巡る気になるニュース9⃣

No.211 11/08/15 20:33
匿名さん0
あ+あ-

≫210

「朝鮮総連側の敗色濃い状況だ。総連に約627億円を支払う余裕はない。いよいよ、中央本部の競売は必至という状況まで追い込まれつつある」(司法記者)

 こうした動きと並行するように、中井氏の極秘交渉は行われたわけだ。

 実は、2004年5月、当時の小泉純一郎首相が2度目の訪朝をした際、北朝鮮側は「在日朝鮮人の地位確立」を要求している。
これは、朝鮮総連や朝銀への特別扱いを求めたものと分析する向きもある。

 救う会(北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会)会長で、東京基督教大学の西岡力教授は「ここまで来ては、菅首相も時間切れという可能性はある。だが、正式に退陣するまでは、水面下で何が進んでいるか分からない」と警戒し、こう続ける。

 「北朝鮮の金正日総書記が、菅政権と極秘交渉した背景は、日米韓3カ国が進めてきた経済制裁が大きな効果をあげているため。金総書記の年間数億ドルという統治資金が枯渇し、来年の『金日成生誕100周年行事』や『金正恩後継体制継承』のための資金が必要となった」

 「ただ、金総書記もレームダック化した菅政権には『国交正常化後の1兆円規模の経済協力』などは期待しないはず。最も具体的で現実的な要求は食料支援と総連中央本部の差し押さえ回避だろう。拉致問題解決の先が見えないなかで、いいかげんな解決をされては大問題だ」

 前出の菅沼氏も「最高裁はRCCと総連の和解を促していた。RCCは政府(金融庁)の影響を受ける。北朝鮮側が、影響力発揮を期待しても不思議ではない」という。

 菅政権のタイムリミットは迫っているが、この問題は「ポスト菅」の次期政権にも引き継がれる。
目先の成果を焦って、拉致被害者や日本が不利益になる約束はしてはならない。
www.zakzak.co.jp

211レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧