注目の話題
法的規制厳しくなってきた
料理が壊滅的な姉
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

何時間でも話せる映画の話し🎬

No.7 11/06/02 20:01
タロ ( ♂ 5vgYi )
あ+あ-

西部劇ついでに、シェリフとマーシャルの違いについて。☕

【シェリフ】‥保安官と訳されます。

郡・町などの単位で住民によって選挙で選ばれます。
ですから、腕さえよければ、よそ者や いわゆるガンマン(賞金稼ぎ)の類も保安官になることもありました。
そして保安官は必要に応じて
「保安官助手(補)」を任命することができました。
これで悪くすると「悪徳保安官と悪徳牧場主が牛耳る町」みたいな設定が生まれるわけです。

反対に、有名な「ワイアット・アープ」が彼の兄弟たちを保安官助手にして、悪役クラントン一家をやっつけたこともありました。

【マーシャル】‥これは連邦保安官と呼ばれます。

裁判所が任命した保安官で、裁判所の判決や命令を実行する役人です。
一般の保安官と違い、裁判を受ける囚人の護送や、脱獄した囚人などを捉えて刑に服させるのが主な仕事です。

連邦と名のつくように権限はアメリカ全土に及び、州を越えてどこまでも追跡できます。

このシェリフとマーシャル、
現在でも存在します。

ドラマや映画の「逃亡者」では主人公のキンブルを執拗に追うジェラード警部が連邦保安官ですし、映画「コンエア」でニコラス・ケイジらを護送するのも連邦保安官たちでした。


テレビの「逃亡者」でも少し説明があれば、ジェラード警部が登場しても、
「こいつ、しつこすぎるな👊」
「他にやることないのか👊」
なんて思われずにすんだでしょうね。

仕事熱心な「連邦保安官」なのにね。 🎬

7レス目(411レス中)
このスレに返信する

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧