注目の話題
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

何時間でも話せる映画の話し🎬

No.377 12/09/05 23:05
タロ ( ♂ 5vgYi )
あ+あ-

☕ 映画音楽 番外編



ソフトバンクのテレビCM、
『イージーライダー』『ローマの休日』『2001年宇宙の旅』
などなど、
映画を肴になかなか楽しませてくれますねえ😺

が、ひとつだけ、テーマ音楽のみが流れるCMがあります。

「20年かけてようやくここまで来たな‥」の一編です。

その美しい旋律🎼に、
「いい曲だなあ‥」
と思われた方も多いのでは、

この曲、
『ドクトル・ジバゴ』(1965 米伊)という映画の主題曲です。

監督が『アラビアのロレンス』のデビッド・リーン

ロシア革命を背景にした悲恋物語でした。
まあ、ロシア革命なんて興味がなくとも(ちと込み入ってるし🙆)
その映像の美しさは一見の価値あり、の作品です。

『アラビアのロレンス』でみせた“砂漠の日の出”の美しさをご存じの方はこの、
『ドクトル・ジバゴ』の“ロシアの夏冬の絶景”もおすすめです。


ところでこの曲の名は、
映画の主人公が愛した女性ラーラからとって
“ラーラのテーマ”といわれます。

サウンドトラックではCM同様、楽器のバラライカの演奏ですが(これもいい❗😿)動画の

👉 Somewhere My Love ーRay Conniff

もgood❗です。

『ドクトル・ジバゴ』の映像をバックにレイ・コニフシンガースというグループのコーラスでこの歌が流れます🎵




🍀建設現場で働く女性トーニャ、
彼女はある日、現場に訪れた国の高官に呼び出される。

恐る恐る来た彼女にその高官は 両親のことを尋ねる。

‥お父さんはこういう人ではなかったか?
そしてお母さんは‥

幼い時から両親のいないトーニャにはまったく心当たりがない。

しかしその高官は、かまわずに彼女の両親について語り続けていく。

その話は、昔の革命時代の悲しい男の物語だった。🍀

‥で始まる物語。

この曲がふんだんに流れます。



しかしこのソフトバンクのCM、
たとえば‥ですよ

⛄冬のモスクワでお父さんは昔の恋人を見かける。

「あっ」

乗っていた路面電車から飛び降りた彼は彼女を追おうとするが、
凍てついた道はそれを許さなかった。

彼は激しく滑った、そして‥

勢いあまって、そのまま彼女をはるかに追い越してしまう。

チラッとそれを見た彼女、

「元気な犬ね‥」



☝コレ、相当笑えると思いますけど..
(もちろん映画を観た方なら😼)




377レス目(411レス中)
このスレに返信する

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧