注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
料理が壊滅的な姉

何時間でも話せる映画の話し🎬

No.352 12/06/17 13:48
タロ ( ♂ 5vgYi )
あ+あ-


『パニック・イン・スタジアム』
        1976 米


たとえば梅雨どき☔の休日、
テレビつけても「つまらん番組ばかりだな~」🙆

で、チャンネルかえていくとたまたまやってた映画..
コレが意外に面白くてつい最後まで観てしまった 😺ラッキー

‥なんてアクション映画のひとつです。


主演
『ベンハー』のチャールトン・ヘストン
共演
ジョン・カサベテス
デビッド・ジャンセン

警察とライフル乱射犯の死闘を描きます。


フットボール🏈の試合で超満員のロサンゼルス・コロシアム。
試合に熱狂する大観衆。
ロス市警でもヒマな警官達はテレビに釘づけだ。
しかし、
コロシアムを映すテレビモニター‥その画像がオリンピック聖火塔まで来たとき、その屋上にライフルを持った男の影がチラッと映る。

観衆のパニックを恐れたロス市警は、秘密裏に厳戒体制を敷く。

が、試合終了直前、男は発砲を始める。

大歓声にかき消される銃声のなか、観衆の頭越しに行われる犯人と警察狙撃手の銃撃戦。

しかし、犯人の高性能ライフルは確実に警察の狙撃手を倒していく。

そして銃口は観衆にも向けられる。




主演のチャールトン・ヘストンはのち“🇺全米ライフル協会”の会長に。
簡単にいうと、アメリカの銃愛好者の親分です。
その彼が、銃乱射犯人と対決する警察の警部役‥
「なぜだ」とは思いながらも、
“銃には銃を!”

皮肉どころか、銃規制に向けた
“宣戦布告”になってしまいました。

まあ、そういうことは別にして‥いや、だからかな、
銃撃戦は極めてリアル。
犯人が用意するスコープ付きの自動小銃、
身のこなしもあきらかに経験者‥ベトナム帰りか?
そして何も言わず、ただ銃を撃ち続ける。

こんなスナイパー映画はそれまでありませんでした。


そして、これもおそらくは映画初登場?

ロス市警SWAT隊。

「ベトナム帰りの殺し屋達」と陰口を叩かれながらも、犯人が立てこもる聖火台に突入します。



自らの『破滅』も前提にした、
『通り魔』的な無差別殺人。
今となっては映画の題材としてよくありますが、この映画の主人公の「なぜ」はまだ続いていますね、その後の事件の数々をみると‥
奇しくもヘストン自ら予言する結果となりました。


ちなみに、
本作の初期のロス市警特殊部隊“SWAT”

現在では世界最大の規模を“誇っている”そうです。😼 🎬




352レス目(411レス中)
このスレに返信する

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧