知的レベルの低いミクルユーザースレについて

レス302 HIT数 10294 あ+ あ-


2009/01/12 15:07(更新日時)

主のいないスレで、ひどい荒らしもなく穏やかに建設的に、ミクルの悪い点を指摘し改善していこうというスレになりつつあったと思うのですが、なぜ突然削除されてしまったと思いますか?

スレ内容はミクルユーザーには耳の痛い言葉でしたが、スレ内容に嫌悪感を抱いての削除なら、400以上ものレスが集まる前にすでに削除されていたと思うのですが…。

突然のスレ削除は一体何が原因だったのかと参加者、ROMっていた人達は思いますか?

No.676195 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151

>> 150 いえ、私の聞きたかったのはそういう事ではなくて…。

ここはレベルが低いサイトという人もいるし、高いというレスもある。

あなたはどちらだと思いますか?という事です。

No.152

>> 151 勘違いしてすいません。利用者よりもサイト管理側が野放しにしているかも知れません、サイトや荒らしの対処法は作ったから後はどうぞって感じです。ミルクの事を批判では無くもっと良くなるスレはここを含めかなりあります、管理している削除するくらいですから見てる可能性が有るのに無視しているのか、これで良いと思っているのかどちらかです。何人かは管理側にメールしている様ですが変えってくる返信は一緒。だから荒らす人はやりたい放題なのかと個人で思ってます

No.153

>> 144 昔は力の暴力と言葉の暴力は言葉の暴力が酷いと習いましたよ。外見の傷は治るのは早いが、心の傷は治りが遅い又はトラウマになると。ここは言葉の暴力… そうですね
私も言葉の暴力で出来たキズは致命傷になると習いました。

言葉で命をたつ人もいるくらいですから…

どこの
掲示板でも見た光景ですか


暴言中傷を書き込むのも

ペナルティを与えたいがために挑発を用いて暴言中傷を煽るのも


同じ位よくないですね

No.154

>> 145 ミクルって、どんな文でも『削除』される回数が多いと容赦なく消されてしまうって事なのかな?   だとすれば、携帯を毎日変えてる輩に狙われたら大… はい (^_^)
とりあえず削除する側には
「公序良俗に反する言葉、暴言や中傷、煽りのみ」


といった規制はありませんね

  • << 157 au携帯で地味にコツコツ削除の話ですが 地味にコツコツ削除してると言う証拠も誰もだせないですし 絶対そんな輩は存在しない から憶測だ という証拠もだれもだせません (^_^) 掲示板上に存在する その他の話題 同様です。

No.155

>> 134 私のは推測ではないです 客観的事実です むしろ 集団削除被害にあったという人のほうが 推測の域にあるでしょう 推測の域を出ない話しは ただ浅薄なお喋りを楽しみたいだけなら適度なガス抜きに

穏やかな退屈より 怒りや不満は刺激と活性化を促すから
サイト側にも都合がよいでしょうね

  • << 163 穏やかな退屈より刺激を これ 掲示板に関わらず 人間が破壊や暴力に駆られてきた歴史そのもの 暴力は「自分は正しい」という信念に貫かれた時に最も無自覚で残忍になるのでしょう

No.156

>> 155 同意

サイト運営者は人が集まればそれでよしだもん

知的な態度は熱を覚ますからパージされてもおかしくはないよね

No.157

>> 154 はい (^_^) とりあえず削除する側には 「公序良俗に反する言葉、暴言や中傷、煽りのみ」 といった規制はありませんね au携帯で地味にコツコツ削除の話ですが

地味にコツコツ削除してると言う証拠も誰もだせないですし


絶対そんな輩は存在しない
から憶測だ

という証拠もだれもだせません (^_^)



掲示板上に存在する
その他の話題 同様です。

No.158

なるほど~
削除システムのあり方とスレレスの仕方マナーね。
集団削除?中傷暴言?被害にあったというそのスレッドがどれ、どういった内容のスレか実情が見えてこない。
何をどうしたいのかよくわからない内容になってきたココ。他スレほとんどスムーズにやっているのに。

No.159

よかった
わたし高校生以上の読解力あって煜

No.160

今探ってきました。ジャンル違い、ニュアンス違う
スレNO.41878
不倫スレの素朴な疑問
ココでもレスや削除の疑問だか要望ありました。

No.161

>> 160 NO.700412などなど‥

No.162

削除されたのは、日頃の鬱憤を晴らす目的でミクルを利用する人達の神経にさわったからじゃ?別スレでの体験だけど、ボクはちょっとイタズラ心を起こして自分の考えとは正反対の内容のレスをしたことがあります。そうしたら、ボクの人間性を否定するレスが何通かきましたよ。ボクもムカッときたけど、それでも冷静に嗜める口調で再レスしたら、更に酷い悪態を突くレスが返ってきた。   いくら匿名掲示板とはいえ、見ず知らずの人間によくここまで言えるもんだと悲しくなったね。😞

  • << 170 私…ミクルの過去ログで 人間性を否定したり 人間性をバカにしたり 誤字に対するあげあしとりの類いのレスは けっこう見ましたね。(^_^;) 百人いれば百通りとは 言っても不快やかなしくなる人が多い(マゾヒストは別で珣)ような気がするのですが無事に記録されてました昉

No.163

>> 155 推測の域を出ない話しは ただ浅薄なお喋りを楽しみたいだけなら適度なガス抜きに 穏やかな退屈より 怒りや不満は刺激と活性化を促すから サイト… 穏やかな退屈より刺激を

これ

掲示板に関わらず

人間が破壊や暴力に駆られてきた歴史そのもの

暴力は「自分は正しい」という信念に貫かれた時に最も無自覚で残忍になるのでしょう

No.164

>> 163 このスレは暴力に訴えず、話し合いで解決策を考えるスレです。

No.165

>> 164 それは誰が決めたんですか?
このスレのタグには突然のスレ削除は一体何が原因だったと思いますかとあるので強ちスレ違いではないと思うんですが

ここは仲間専用スレでもないし一つのテーマに沿ったレスだけを強制するのはどうなんでしょう

お気に入りの流れじゃないと気に入りませんか?

128さんが言ってましたよね。こうやってパージされていくんですかね。

  • << 169 それは主さんなりに解釈・納得されて去って行ったようですよ。 125さん、力み過ぎじゃ…
  • << 171 恐れ入ります! いや暴力というのは比喩的に使いましたがここで言う暴力というのは正に削除も含まれるわけですもんね

No.166

>> 165 普通にスレって真面目に話し合う場ですよ、個人の価値観もありますが。真面目に話し合うからこそ、ルール 削除等があるんじゃないの

No.167

>> 147 同一人物が複数IDを使っても、警報としての削除ボタンの使用は、ある程度有効だと考えています。 また、その様な行動をとるユーザーは、サイト利… っん~?ちょっと良くわからないです。(私の場合は読解力以前の問題で猤)

毎回 毎回 クリアになるから新規ユーザーとなるのではないですか?

企業秘密の部類なら スルーしてください(^_^)
(私とてその様な方に知恵つけたくありませんからⅨ)

  • << 176 147レスは、こういう事が推測できる…という要素が多すぎたので、それを抜いてレスしました。 でもあえて書くとすれば、毎回クリアになって新規ユーザーとなったとしても、そういう人は管理側にはなんらかのチェックが出来るのではないか?と考えています。 毎回クリアしていても、それだけなら問題があるユーザーとは言えないでしょう。 問題となるのは、一人で複数の認識番号をとって、それで不正な行為をした場合でしょう。 問題行動をとった人を調べてみて、複数の端末、複数の認識番号を持つ形跡があり、それを悪用した場合は、やはり管理側にわかるはずなんです。 だから、そういう行為をしている人がいたとしても、そういう人が暗躍出来ないように管理されていると考えているのです。

No.168

>> 148 シスオペが問題のある投稿だと判断したから削除したのでしょうね。 現時点ではそう解釈しています。 説明力不足で申し訳ありません
私がききたかったのは

No.138 08/12/31 19:10
匿名さん7(匿名)

No.64 08/12/29 22:34
名無し39(匿名)
>> 63
> ミクルからの回答
▼他スレで特定ユーザーの投稿削除を募る

ようなレスがあり~中略~
▼複数端末を使ったと思われるユーザーの煽り投稿が有った為

▼特定ユーザーの普通の投稿に対し、別人の名前を挙げて攻 撃していました。


こういった削除煽りがからんでいた場合に起きた削除についてお聞きしたかったのです(^_^;)

  • << 175 シスオペからの回答という文はこう理解しているのですが…。 削除あおりをした側が削除されたケースという事で、いいのでしょうか? それについてどう考えるか?という事を、レスすればよろしいのでしょうか?

No.169

>> 165 それは誰が決めたんですか? このスレのタグには突然のスレ削除は一体何が原因だったと思いますかとあるので強ちスレ違いではないと思うんですが … それは主さんなりに解釈・納得されて去って行ったようですよ。

125さん、力み過ぎじゃ…

No.170

>> 162 削除されたのは、日頃の鬱憤を晴らす目的でミクルを利用する人達の神経にさわったからじゃ?別スレでの体験だけど、ボクはちょっとイタズラ心を起こし… 私…ミクルの過去ログで
人間性を否定したり
人間性をバカにしたり
誤字に対するあげあしとりの類いのレスは
けっこう見ましたね。(^_^;)


百人いれば百通りとは
言っても不快やかなしくなる人が多い(マゾヒストは別で珣)ような気がするのですが無事に記録されてました昉

No.171

>> 165 それは誰が決めたんですか? このスレのタグには突然のスレ削除は一体何が原因だったと思いますかとあるので強ちスレ違いではないと思うんですが … 恐れ入ります!

いや暴力というのは比喩的に使いましたがここで言う暴力というのは正に削除も含まれるわけですもんね

No.172

みんなが自分の視点から意見しているように、人は千差万別で幾つもの考え方や答えがあるんだと思っています。現段階では誘導削除をする者も事実存在する…それだけです。
みんなが公序良俗に沿った掲示板の使い方が出来れば問題もないのでしょうが。
文化が発達し世情の移り変わりと共に、日本人の本来の対人関係における寛容さの感情不況を、掲示板という空間にすらもたらしているんですかね。
許すというのは人が持つ闘争本能を押さえること。我慢出来ないと敵意、攻撃方向にも発展していくのかもしれないですね。私の違和感は私なりに解消できたので、これ以上私からの意見はないです。
ただ誹謗中傷、煽りなどの好ましくない文だけが削除されている訳じゃなく、またシスオペさんとの交渉次第では、削除されたものが復活し、ペナルティが消えることがある事実も知りました。削除されたものをどのようにチェックしているのかは疑問に感じるところですが、それがミクルなら敢えて個人的に問合せる必要もないと思っています。
みなさんの意見を私なりに考えながらROMっていますので、意見があればいろいろ聞かせてくさださい。

No.173

>> 172 削除集団って固定された集団があるわけではなく、その時々に同調意識を持つ有志の集まりが生まれて
反社会的行為と位置づけたものや人に対して執拗に行われてた。
標的にされた人がスレを立てると、誰かが関係のないスレでも構わず入ってきては〇〇がスレを立てたよと触れてまわる。

発端はミクルをよくして行こうという正義感だったように思う。それがだんだん暴走していってスレレスの内容より気に入らないものへの排除へと変貌。その時々に削除集団とかミクル世直し隊とか言われてたりもしたようだけど

有志はごく普通に、どこにでも、今も募ることなく発生する。出る杭は打たれ、異質なものは排除される。
一年間ミクルを見てきて思ったことです。
人気スレのタイトルを見ていても公序良俗とは程遠く、でもこれがミクルを利用する人たちの多数の意思なのだと思います。

No.174

>> 173 「人気スレのタイトルは、公序良俗とは程遠いものが多い...」確かにそうですね。露骨なエッチネタ、不倫など。しかし、このスレもレス数が現在180近くになっています。希望を失うことなく、真面目に意見交換をしていきましょう。レス数が少なくても、社会問題、教育問題を論ずるスレッドを立て続けていくのも、ミクルをより良くする為の手段だと思います。

No.175

>> 168 説明力不足で申し訳ありません 私がききたかったのは No.138 08/12/31 19:10 匿名さん7(匿名) No.… シスオペからの回答という文はこう理解しているのですが…。


削除あおりをした側が削除されたケースという事で、いいのでしょうか?

それについてどう考えるか?という事を、レスすればよろしいのでしょうか?

  • << 177 いいえ 聞きたいのはそちらではありません(^_^) 私が聞きたいのは 実際に誘導削除行為の ターゲットにあった方が 削除された場合です。 削除煽りが シスオペさんに削除されたのは シスオペサイドから見ても 削除煽りが >正当な行為ではない からだと私は解釈してます。

No.176

>> 167 っん~?ちょっと良くわからないです。(私の場合は読解力以前の問題で猤) 毎回 毎回 クリアになるから新規ユーザーとなるのではないですか?… 147レスは、こういう事が推測できる…という要素が多すぎたので、それを抜いてレスしました。

でもあえて書くとすれば、毎回クリアになって新規ユーザーとなったとしても、そういう人は管理側にはなんらかのチェックが出来るのではないか?と考えています。

毎回クリアしていても、それだけなら問題があるユーザーとは言えないでしょう。
問題となるのは、一人で複数の認識番号をとって、それで不正な行為をした場合でしょう。

問題行動をとった人を調べてみて、複数の端末、複数の認識番号を持つ形跡があり、それを悪用した場合は、やはり管理側にわかるはずなんです。

だから、そういう行為をしている人がいたとしても、そういう人が暗躍出来ないように管理されていると考えているのです。

  • << 181 こちらの回答も「なるほど~」と思いました。 確かにオリジナルID (すみません↑私が今利用しているサイトでは複数の端末を利用してる人をそう呼びます。) の登場するスレ登場するスレに サブID(その他の端末)が登場する訳ですから 問題行動をとるユーザーの絞り込みは ある程度可能だ と私も思いました。参考になりました(^_^)

No.177

>> 175 シスオペからの回答という文はこう理解しているのですが…。 削除あおりをした側が削除されたケースという事で、いいのでしょうか? それにつ… いいえ
聞きたいのはそちらではありません(^_^)

私が聞きたいのは
実際に誘導削除行為の
ターゲットにあった方が
削除された場合です。

削除煽りが
シスオペさんに削除されたのは

シスオペサイドから見ても
削除煽りが
>正当な行為ではない
からだと私は解釈してます。

No.178

>> 177 人間には
「当事者的正義感」
自分自身がある事件の当事者になっているときに発揮する正義感


「傍観者的正義感」そのことを情報を通じて受け売りし、自分なりに正義感を持ちながら憤慨するものがあるらしいですが…

削除煽りって
自分がペナルティを与えたいと目をつけたユーザーに対して(それが事実であろうが 、不透明で実態が見えない事を利用して作られた濡れ衣だろうが)


不名誉な情報を発信して
「傍観者的正義感」に火をつける事を目的に行われると私は解釈しているのですけど(他の目的がある場合もあるでしょうが)

それらの行為が行われた場合

に集まった削除票って
悪意はない正義感からあつまったものだろうけど

誤った情報を鵜呑みにしたものが含まれてるかと思います。


そういったケースの削除って私は正当なものとは
思わないのですが

95さんならどう解釈するのかお聞きしたかったのです。

No.179

>> 178 あくまでも私の考えですが…

削除を押されたされたレスは、全部チェックされていると思うんです。
シスオペから見て問題がなければ削除されていないと考えています。

つまり、削除あおりがあって、削除票が集まったとしても、それだけで削除されると思っていないのです。

削除あおりで削除されてしまったケースは、自分では気付かないけれども、なんらかの落ち度があったケースだと思います。

それは私の体験から思う事です。

私も事実と少し違う、悪意あるレスで印象を悪くしようとされた事がありますので…。

No.180

>> 179 答えていただきありがとうございます。
95さんご自身がそういった体験をされていたのですね(^_^)

95さんの体験ケースだと
その解釈に至る事に納得します。


しかし
私は先ほどの主さんのレスで言われていたケース

削除されたスレ?レス?の復活
ペナルティを取り消す等
のケースがある事から

誘導削除行為からうまれる「不正削除」ケースも
あるのだと解釈します。


でないと
何故にペナルティが取り消しが存在するのか?
と言うことになるからです。


あくまでも私の解釈です。(^_^)

  • << 182 不当削除については、全く起こらないシステムは作れないでしょう。 私の勤める会社でいわれる事なんですが「せんみつ」という言葉があるんです。 ミスのないようにトリプルのチェックをかけているのですが、それでも人がかかわる限り、千件に三件ぐらいのミスは出るのだという意味です。 そこまでは仕方がない…と大目にみられるのですが、千件のうち三件ミスが出たら、厳重注意されます。 つまり四件目は出すな…四件以上のミスは気持ちがゆるんでいると見られるという事ですね。 そういう点を考えると、たとえば千人の人で有人監視をしたとしても、三件ぐらいは見落としが出るという事でもあります。 といういうように、人が監視してもトリプルチェックをかけても、それをすりぬけるケースが出てくる。 それはどんな体制をひいている、どんなサイトにも起こる亊です。 問題なのは、そういうケースが出たあとの対処です。 その対処に対しては、ここのシスオペはかなり中立という事に気をつけて対処していると感じています。

No.181

>> 176 147レスは、こういう事が推測できる…という要素が多すぎたので、それを抜いてレスしました。 でもあえて書くとすれば、毎回クリアになって新規… こちらの回答も「なるほど~」と思いました。

確かにオリジナルID
(すみません↑私が今利用しているサイトでは複数の端末を利用してる人をそう呼びます。)

の登場するスレ登場するスレに
サブID(その他の端末)が登場する訳ですから


問題行動をとるユーザーの絞り込みは

ある程度可能だ

と私も思いました。参考になりました(^_^)

No.182

>> 180 答えていただきありがとうございます。 95さんご自身がそういった体験をされていたのですね(^_^) 95さんの体験ケースだと その解釈に… 不当削除については、全く起こらないシステムは作れないでしょう。

私の勤める会社でいわれる事なんですが「せんみつ」という言葉があるんです。

ミスのないようにトリプルのチェックをかけているのですが、それでも人がかかわる限り、千件に三件ぐらいのミスは出るのだという意味です。

そこまでは仕方がない…と大目にみられるのですが、千件のうち三件ミスが出たら、厳重注意されます。

つまり四件目は出すな…四件以上のミスは気持ちがゆるんでいると見られるという事ですね。

そういう点を考えると、たとえば千人の人で有人監視をしたとしても、三件ぐらいは見落としが出るという事でもあります。

といういうように、人が監視してもトリプルチェックをかけても、それをすりぬけるケースが出てくる。

それはどんな体制をひいている、どんなサイトにも起こる亊です。

問題なのは、そういうケースが出たあとの対処です。

その対処に対しては、ここのシスオペはかなり中立という事に気をつけて対処していると感じています。

  • << 187 この世に万全な事なんて 無いに等しいのですから仕方ないのでしょう その都度 対応してくださるなら 一応は安心というところですかね…(^_^) ただ…実際に起こる 可能性が0じゃないし (仕方ない事ですが) 今回ここの主さんが 議題にされた事もあった以上… 私達、掲示板を利用する人間も 意識向上をまじめに考えるべきなんだなあ って思いました。(私は)
  • << 191 万能万全なシステムなんてないのだから不正ペナルティが発生する事が その「センミツ?」の確率で出る事もあっても仕方ないと思います。 入国管理間の生体認証が破られたニュースだってありましたよね。 不法滞在で強制退去処分なったある韓国女性が2008年4月、入国審査時に指紋照合で本人確認する生体認証(バイオ)審査をくぐり抜け、不法に再入国していた~という事件なのですが 手口は特殊なテープを指にはって指紋を変造し、審査を通過したみたいです テロリストの入国阻止を主な目的に40億円以上をかけて導入された。 システムですら単純な手口で破られたりするのですから 何事においても 万能なシステムってないと言うことだと思いました。 なにを利用するにしても 常に危機意識は必要だと 思いました。(^_^) 実際に主さんの議題にあがった事例可能性がある以上 … ミクルの監理局側も その都度新しい対策等は考えて欲しいと思います。 (もしかすると、もう考えてらっしゃるかもしれませんが…)

No.183

知的レベルって何?
誰が決めたの?
突然削除されたら不快だよね。
感情的にもなるよね。
結局議論してることが水掛け論なのでは。

  • << 185 こんばんは 誘導削除問題を皆さんの前で公に出来る機会を作って下さったこちらの主さんには、大変感謝しております 同時に議論する事を無意味だと、誘導削除を受けた当事者の私個人は感じておりません 私のスレッドに関連して、他スレッドが削除されたかの真偽はわかりませんが、このような嘆かわしい事実が仮想社会と言えど、掲示板上で行われている事を悲観しますし、不当に削除誘導された方、それに応じた方の精神的未熟さを非常に残念に感じます 事実を公にする事で、狡猾的手段で精神的に人を追込み『勝った』と思い込む認知的不協和を、掲示板を利用する方々の一人でも多くの方達が自覚する事で、掲示板も快くコミュニケーションがはかれる場所となっていって欲しいと願っております

No.184

ちょっと…削除ボタンの前に、理由を求められるけど‥どう解釈されるのかな?

No.185

>> 183 知的レベルって何? 誰が決めたの? 突然削除されたら不快だよね。 感情的にもなるよね。 結局議論してることが水掛け論なのでは。 こんばんは

誘導削除問題を皆さんの前で公に出来る機会を作って下さったこちらの主さんには、大変感謝しております

同時に議論する事を無意味だと、誘導削除を受けた当事者の私個人は感じておりません

私のスレッドに関連して、他スレッドが削除されたかの真偽はわかりませんが、このような嘆かわしい事実が仮想社会と言えど、掲示板上で行われている事を悲観しますし、不当に削除誘導された方、それに応じた方の精神的未熟さを非常に残念に感じます

事実を公にする事で、狡猾的手段で精神的に人を追込み『勝った』と思い込む認知的不協和を、掲示板を利用する方々の一人でも多くの方達が自覚する事で、掲示板も快くコミュニケーションがはかれる場所となっていって欲しいと願っております

No.186

今、人気スレ欄に
ミクルサクラ疑惑
どこも削除された人が怒っているみたいなんだけど💧
どれもどんなスレかわからないけど、削除システムがあるのは民意的いいことに思うけど。理由があるみたいだし。
でもレベルがって‥。

No.187

>> 182 不当削除については、全く起こらないシステムは作れないでしょう。 私の勤める会社でいわれる事なんですが「せんみつ」という言葉があるんです。 … この世に万全な事なんて
無いに等しいのですから仕方ないのでしょう

その都度
対応してくださるなら
一応は安心というところですかね…(^_^)


ただ…実際に起こる
可能性が0じゃないし
(仕方ない事ですが)

今回ここの主さんが
議題にされた事もあった以上…


私達、掲示板を利用する人間も 意識向上をまじめに考えるべきなんだなあ

って思いました。(私は)

No.188

スレ削除もレス削除も本質的には変わらないと思います
ミクルでは好悪の感情が、書いている内容ではなく書いた人に向かうことが多いようですね

  • << 192 好嫌の念で… 投稿内容に関係なくペナルティを与えたがる方が 存在するとしたら たとえそれが 正義感から発展した行為だとしても 正しい行為とは言えないと思います。 好嫌いの念をいだいて 尊重心を忘れて挑発的な レスをつけるような方が もしいらっしゃるのなら 改めた方が良いと思いましたし 掲示板でコミュニケーションをはかる場で各々そういった小さな自覚があれば… 誘導削除行為へ暴走する ような方も減るかもしれませんね(^_^)

No.189

掲示板での荒らしは、どこも当然のように存在しますが、ミクルに関してはユーザーによる不当削除が荒らしに当たることがあるんですよね。
IP非表示ならログを取り管理者が責任を持って管理してくれない以上、荒らしばかりじゃなく不当削除による責任問題は管理者側に追求されても仕方ないし、訴訟問題に発展すればプロバイダは公的法力により個人情報開示も与儀なくされるます。
不当削除をユーザー側が指摘して初めて問題のない削除スレ、レス復活も実際に存在するわけですから、強いて言うなら、パーフェクトな管理は無理でも、もう少ししっかりと管理していってもらえたらという希望もあります。

ミクルではまだ訴訟問題は起こってはいませんが、現に訴訟問題に発展してる掲示板もあります。運営するからには、ユーザーモラルはもちろんのこと、提供側もモラルある管理を心掛けてもらいたいです。特に不当に削除されてもペナルティは課せられるのですから。
最終的に信用を落とすのはミクルであり、煽りや嫌がらせも度を過ぎれば法的手段にでる場合もあるということを、嫌がらせをする方もミクル側も心得ておいてもいいのではないかと思います。

  • << 194 俺もそれは強く思いますが…仕組み的に無理なんじゃないの!? ミクルは精神年齢の低い人の集まり 中高生と同じ 何だかんだ人に委ねる考えから相手に牙を向ける 本当の意味での改善とか求めて無いんでないの 話が合う人を見つけて 自分の至らない考えなどを正論付けだいとか… 良くない考えの持っていき方の高め合いとか… 中高生ですよ マナーがない・精神が未熟な女性には適当に行くのが一番 掲示板だから何でも書いてまう…本質を語ってしまう 女性は自分の夢見に浸りたがる…現実も同じ 掲示板は女性も何でも書けるから男性からみるとヒドく見えます 男共も2chで同等な事をしてると思います バーチャルだけど リアリティさも必要だと思います 現実面 男性には結構、ハッキリとした指摘を出来るけど 女性にはあまり言わない使えないのが当たり前…言うものなら面倒な展開が…だから男性はみな適当 ミクルでの 女VS男 論 女性は自分の思い描く男性?や物事の流れなど 自分の考え(行動)一つ変わるだけで結果が変わる…そんな簡単な事が…理解…出来ない…そんなの関係ない…ミクルだと思います

No.190

>> 189 ▼特に不当に削除されてもペナルティは課せられるのですから。


必ずしも、そうではない。



私はこういう経験をしている


あるスレで複数のレスを削除された

ある人をサイトから追い出そうとする動きがあった


その人は以前の知り合いから

削除ボタンを押されていた形跡があったので

それを注意するレスをつけた


その結果

私のレスも複数削除された

しかしペナルティはひとつもつかなった


管理側に連絡をしなくても

そうしてもらえた


私はこの件で

ここのシスオペさんの方針を知った


私でも同じようにするだろう

という共感を持った


またサイトの管理は

こうあるべきという持論とも一致していた


ここを利用して2年以上になる

でも、その印象は変わっていない

  • << 193 10さんのような人もいれば、同じ経緯で削除され、ペナルティを課せられる人もいるのは事実で、尚更不公平、不平等が存在することもわかります。 処罰対象されるべきは、不当に相手を追い込んだ者であり、報告からでもシスオペさんは管理者用ログから、どのような動きになっているのかという事態を把握することは可能なはずです。非のない表現に一度に削除票が集中しているなら、チェックを行なうだけでなく、不当だと認めたなら適切な処置をユーザー全てに公平にすべきだと思います。不当に動いた者を厳重処罰対象にする規約を作ってもよいと思います。そのような者達のせいで、非のない無関係者までもが巻き込まれてしまう可能性もあるのですから。39さんのシスオペさん回答レスからは、不当削除になった方達のことに触れていないので、どう対処したのかは現段階ではわかりませんが。
  • << 206 その話し、あなたにペナルティがつかなかったことは事実でも シスオペによって“そうしてもらえた”かどうかは事実というより あなたの推測ですよね? あなたが管理側に連絡しなくても あなたの計り知れないところで、他のユーザーが、あなたの代わりに問い合わせをしていたのかもしれないですよね。 もしくはそこ、スレごと削除になりませんでしたか? あなたのレスに、ある日のレス稿数が13,136数ってありましたね。 ただ読むだけでなくスレの中身も把握しないと平等な判断なんてできないと思いますが シスオペさんって問い合わせのないレスも全て読んでチェックしてるのかな。だとしたら、大変な作業ですよ。

No.191

>> 182 不当削除については、全く起こらないシステムは作れないでしょう。 私の勤める会社でいわれる事なんですが「せんみつ」という言葉があるんです。 … 万能万全なシステムなんてないのだから不正ペナルティが発生する事が
その「センミツ?」の確率で出る事もあっても仕方ないと思います。


入国管理間の生体認証が破られたニュースだってありましたよね。

不法滞在で強制退去処分なったある韓国女性が2008年4月、入国審査時に指紋照合で本人確認する生体認証(バイオ)審査をくぐり抜け、不法に再入国していた~という事件なのですが


手口は特殊なテープを指にはって指紋を変造し、審査を通過したみたいです

テロリストの入国阻止を主な目的に40億円以上をかけて導入された。
システムですら単純な手口で破られたりするのですから

何事においても
万能なシステムってないと言うことだと思いました。
なにを利用するにしても

常に危機意識は必要だと
思いました。(^_^)


実際に主さんの議題にあがった事例可能性がある以上 …


ミクルの監理局側も
その都度新しい対策等は考えて欲しいと思います。

(もしかすると、もう考えてらっしゃるかもしれませんが…)

No.192

>> 188 スレ削除もレス削除も本質的には変わらないと思います ミクルでは好悪の感情が、書いている内容ではなく書いた人に向かうことが多いようですね 好嫌の念で…
投稿内容に関係なくペナルティを与えたがる方が
存在するとしたら

たとえそれが
正義感から発展した行為だとしても
正しい行為とは言えないと思います。


好嫌いの念をいだいて
尊重心を忘れて挑発的な
レスをつけるような方が
もしいらっしゃるのなら

改めた方が良いと思いましたし

掲示板でコミュニケーションをはかる場で各々そういった小さな自覚があれば…

誘導削除行為へ暴走する
ような方も減るかもしれませんね(^_^)

No.193

>> 190 ▼特に不当に削除されてもペナルティは課せられるのですから。 必ずしも、そうではない。 私はこういう経験をしている あるスレで複… 10さんのような人もいれば、同じ経緯で削除され、ペナルティを課せられる人もいるのは事実で、尚更不公平、不平等が存在することもわかります。
処罰対象されるべきは、不当に相手を追い込んだ者であり、報告からでもシスオペさんは管理者用ログから、どのような動きになっているのかという事態を把握することは可能なはずです。非のない表現に一度に削除票が集中しているなら、チェックを行なうだけでなく、不当だと認めたなら適切な処置をユーザー全てに公平にすべきだと思います。不当に動いた者を厳重処罰対象にする規約を作ってもよいと思います。そのような者達のせいで、非のない無関係者までもが巻き込まれてしまう可能性もあるのですから。39さんのシスオペさん回答レスからは、不当削除になった方達のことに触れていないので、どう対処したのかは現段階ではわかりませんが。

  • << 195 私は不公平だと思っていません ペナルティを受けた場合 それなりの理由があると思っています あなたはここの削除システムは どのような仕組みになっていると イメージしていますか? なぜこれを聞くかというと たぶん、私とあなたでは イメージしているものが違っていると 感じるからです

No.194

>> 189 掲示板での荒らしは、どこも当然のように存在しますが、ミクルに関してはユーザーによる不当削除が荒らしに当たることがあるんですよね。 IP非表示… 俺もそれは強く思いますが…仕組み的に無理なんじゃないの!?

ミクルは精神年齢の低い人の集まり

中高生と同じ
何だかんだ人に委ねる考えから相手に牙を向ける
本当の意味での改善とか求めて無いんでないの

話が合う人を見つけて
自分の至らない考えなどを正論付けだいとか…

良くない考えの持っていき方の高め合いとか…

中高生ですよ

マナーがない・精神が未熟な女性には適当に行くのが一番

掲示板だから何でも書いてまう…本質を語ってしまう

女性は自分の夢見に浸りたがる…現実も同じ

掲示板は女性も何でも書けるから男性からみるとヒドく見えます

男共も2chで同等な事をしてると思います

バーチャルだけど
リアリティさも必要だと思います

現実面
男性には結構、ハッキリとした指摘を出来るけど
女性にはあまり言わない使えないのが当たり前…言うものなら面倒な展開が…だから男性はみな適当

ミクルでの
女VS男 論

女性は自分の思い描く男性?や物事の流れなど

自分の考え(行動)一つ変わるだけで結果が変わる…そんな簡単な事が…理解…出来ない…そんなの関係ない…ミクルだと思います

No.195

>> 193 10さんのような人もいれば、同じ経緯で削除され、ペナルティを課せられる人もいるのは事実で、尚更不公平、不平等が存在することもわかります。 処… 私は不公平だと思っていません


ペナルティを受けた場合

それなりの理由があると思っています


あなたはここの削除システムは

どのような仕組みになっていると

イメージしていますか?


なぜこれを聞くかというと

たぶん、私とあなたでは

イメージしているものが違っていると

感じるからです

  • << 198 イメージではなく、実際にミクル内であったことです。以前、誘導削除にによるものかはわかりませんが、ある人のレスに私が意見をレスしたら、それを機にそのレス、それまでのレス、それ以降の私のレスだけが削除されるということがありました。シスオペさんに問合せ確認してもらったところ、削除されるものではないと判断してもらえ、レスの復活とペナルティは消えました。削除されてから数日後の話で、こちらから連絡してシスオペさんも動いてくれましたが、連絡もせずに放置していれば泣き寝入りで終わっていたのかもしれません。完璧なものは存在しないのはわかっています。シスオペさんの見落としだったのでしょう。しかし不当である場合、シスオペさんの判断により削除されずペナルティの付かないものもあれば、そのまま見逃されてしまうものが存在すること自体、私は不公平だと感じています。

No.196

>> 195 10さんこんにちわ♪

10さんの解釈をお聞きしたいので 質問させて下さい(^_^)

このスレにペナルティ解
除の例がでていましたが


ミクルの過去ログ
にもそういった
ペナルティ解除の話題が載っていたりします。


10さんから解釈すると

シスオペがどう判断した場合にペナルティ解除が
なされると思いますか?

  • << 200 それを答えるためには 主さんへのさきほどの質問が必要なんです 共通の認識で話をしたいので

No.197

「削除」でスレ検索すると削除システムについていろいろ意見があります。
削除にあった人からすればいらないシステム。削除されたという被害妄想、削除される理由がわからない。読んでいくとほとんどの方はそのシステムを指示してミクルを利用しているように感じました。たくさんあるサイトでミクル、ミクルとミクルにこだわる理由がわからないです。

No.198

>> 195 私は不公平だと思っていません ペナルティを受けた場合 それなりの理由があると思っています あなたはここの削除システムは どのよう… イメージではなく、実際にミクル内であったことです。以前、誘導削除にによるものかはわかりませんが、ある人のレスに私が意見をレスしたら、それを機にそのレス、それまでのレス、それ以降の私のレスだけが削除されるということがありました。シスオペさんに問合せ確認してもらったところ、削除されるものではないと判断してもらえ、レスの復活とペナルティは消えました。削除されてから数日後の話で、こちらから連絡してシスオペさんも動いてくれましたが、連絡もせずに放置していれば泣き寝入りで終わっていたのかもしれません。完璧なものは存在しないのはわかっています。シスオペさんの見落としだったのでしょう。しかし不当である場合、シスオペさんの判断により削除されずペナルティの付かないものもあれば、そのまま見逃されてしまうものが存在すること自体、私は不公平だと感じています。

  • << 203 では あなたは削除システムというものは 票数が集まれば消えるシステムだと 思っていませんか? お手間を取らせるのもなんなので イエスかノーかでお願いします ちなみに私はノーです

No.199

>> 89 なんか、いつも上から目線なんです。しかも、キレやすい。こわいんです、いつ豹変するのかビクビクしてます。 これってマナーわるくない蓜

  • << 202 どこが?俺も89と同じ感想だが。

No.200

>> 196 10さんこんにちわ♪ 10さんの解釈をお聞きしたいので 質問させて下さい(^_^) このスレにペナルティ解 除の例がでていましたが … それを答えるためには

主さんへのさきほどの質問が必要なんです


共通の認識で話をしたいので

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧