注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
助けてください、もう無理です
まじでムカつく店員

センター試験のトラブルとICプレーヤーの買取

レス10 HIT数 4442 あ+ あ-

隣のおじさん
06/07/12 15:39(更新日時)

受験生の皆さんはご苦労さまでしたが、今年も雪に始まって、また、トラブルが多かったですね。
英語のリスニング試験のプレーヤートラブル、それを申し出たのに対応した試験官の無対応や指示ミス、
理科を旧課程で受けた生徒が間違いやすい理科のコース選択の表現になっていたこと、これを間違って教えた試験官もいたとか。
終了時刻の間違いもありました。

これらは、人間のやることですからしょうがないとしても解せないのは、リスニング試験で使ったプレーヤーの買取。
あれは、持って帰っていいそうです。試験料が上がって実質的には買取ということです。3000円程度らしいですが、
最低限の機能しかなくデザインも不評。結局は捨てるか、ヤフオクで売るかしかない。
私なんかもったいないと思ってしまいます。一教室何人が受験するか知りませんが、
3000円×人数分でちゃんとした音響施設ができないのでしょうか。
何となく腑に落ちない感じがします。

No.64358 06/01/24 12:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/01/24 20:40
匿名さん 

何が起きるか分からないとはいえ、受験生の心理状態を考えると、かわいそうだな。

No.2 06/01/24 20:44
通りすがりさん 

大雪の中、受験生は必死で頑張っているのだから、センター事務局もしっかりと対応して欲しいものです。

No.3 06/01/25 09:07
斜め読みさん 

センター試験って55万人も受験者がいて、ICプレーヤーが買取!
メーカーにとってホクホク、ウハウハじゃないの。毎年あるし。
文科省の役人か政治家もからんでそうだよな。裏金ガッポリか~(`ヘ´#)

  • << 6 61万台、16億円だって。メーカーは公表しないとのこと。 来年も同じメーカーに決まってるって。 やっぱり、何かありそう。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000065-mai-soci

No.4 06/01/25 18:40
閑人さん 

どこのプレーヤー使ってるんでしょうね。何かテキトーに仕事してる感じがして嫌になります。受験生、こんなことに負けずに頑張れ!

No.5 06/01/27 01:57
困ったさん 

会見で、事務当局の人が頭を抱えていたけど、頭を抱えたくなるのは受験生の方だよね。今後はこういうことが起きないことを期待します。

No.6 06/01/27 16:45
通りすがりさん 

>> 3 センター試験って55万人も受験者がいて、ICプレーヤーが買取! メーカーにとってホクホク、ウハウハじゃないの。毎年あるし。 文科省の役人か政… 61万台、16億円だって。メーカーは公表しないとのこと。
来年も同じメーカーに決まってるって。

やっぱり、何かありそう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000065-mai-soci

  • << 8 うん、何か匂いますね。

No.7 06/01/28 18:01
斜め読みさん 

今度は、教科書通りに答えると×。教科書が2年間も間違いに気がつかなかったそうな。
100点中3点らしいけど、3点差でも数千人はいるんじゃないの?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000121-mai-soci

No.8 06/02/01 04:34
斜め読みさん 

>> 6 61万台、16億円だって。メーカーは公表しないとのこと。 来年も同じメーカーに決まってるって。 やっぱり、何かありそう。 http://… うん、何か匂いますね。

No.9 06/06/30 12:42
ああ!いやださん9 

>> 8 欲しいなo(´□`o)

No.10 06/07/12 15:39
新しもの好きさん10 

あれは学校に持ち帰って後輩たちがリスニングの練習をするんです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧