注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
不倫旦那に一言いってやりたい
ピルを飲んで欲しい

道路公団は変わらなかった!!

レス6 HIT数 4547 あ+ あ-

何で?さん
06/08/07 02:07(更新日時)

道路公団が民営化されたけど結局、何も変わっていない。
計画中の高速道路はすべて作るらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060114-00000001-yom-bus_all

北海道東部の高速道路、誰も通っていない。
横を走ってる一般道を走っても10分と変わらない。
そんなところに何故作る?

結局、小泉改革って民営化という言葉だけではないのか。
あちこちで国立の組織が独立行政法人化されているが、これも
国家公務員の数を見かけ上減らしているだけではないか。
そこの職員の給与はやはり国から出ているのだから、支出金額は
ほとんど変わっていない。

何のための民営化なんだ?

No.64269 06/01/14 07:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/01/14 19:50
ああ!いやださん 

民営化といっても独占企業ですし、税金を使えるし、
何の意味も持たないのは残念ですね。

流れるお金が相当な大規模でしょうから、
そこに群がる議員がいるということ。

税金を懐に入れるためには道路はもってこいなんでしょうね。
あきれるばかりです。

No.2 06/01/15 00:17
新しもの好きさん 

全然話はかわるけど、道路公団のホームページが探せない、東日本道路とか中日本道路とかちゃんと宣伝しろ!!

No.3 06/01/24 21:10
通りすがりさん 

今いる道路族がいなくならない限り、民営化しても状況は買わないでしょうね。全く、俺達の税金をなんだと思ってるんですかね。

No.4 06/02/08 09:25
斜め読みさん 

新規路線、区間の事業主が決まった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000112-yom-bus_all

道路公団も分割民営化されて、業務が結構ガタガタらしい。個々の地域で完結する業務は問題ないが、もともと全国的な一元管理していた業務も
3分割されて、結局担当者は、全体で見ると3倍(まではいかなくてもそれに近い人数)が必要になってるらしい。
しかも、前任者が他の会社(東日本、中日本、西日本に分割)の職員になってしまったら、業務を引き継げないため、新任者は一から内容把握しなければならない状況もあるようだ。
まあ、全体からみるとこんな業務はそれほどないかもしれないが、3分割する意味がよくわからん。

No.5 06/02/08 10:11
何で?さん 

あほか?

小泉!! 改革はどこにいったの?
組織だけ変えて中身が変わらなくては、費用の無駄づかい。
組織かえるだけでも税金は出ていくんだぞ

本当にパフォーマンスだけですな!!

No.6 06/08/07 02:07
ウォッチング大好きさん6 

あほか?!
高速建設に一番反対してる人間がホンとは一番作って欲しいんだよ。ごねるだけごねてカネを釣り上げたいんだよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧