樹々や自然を語りましょう🍀🌏🐝🌋🌴

レス150 HIT数 3249 あ+ あ-


2007/09/19 22:44(更新日時)

私は樹々や緑などの自然が好きです☺
庭に集まる🐸やミミズや花の蜜を一生懸命吸っているクマンバチに出会うとびっくりするけど、最近、なんだか可愛いナァって思ってしまいます☺
山や海も好きなんですが、自然のことについて、ささやかに語り合いませんか☺

No.576734 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私も最近から草花や樹々に目覚めるようになりました。この変化に自分で驚いています。虫までは気がまわってませんでしたが蜂が一生懸命吸っている話、聞いていてほんわかしました。☺ありがとう♪
植物は道端の芝から花屋さんのお花から高くそびえ立つ一千年以上の樹木まで幅広く好きです♪
惹かれて励まされるんですよね♪

No.2

>> 1 レスありがとうございます😃
私と同じような気持ちの方がいて下さって嬉しいです☺
私も色とりどりの花も樹も好きです。

前は花木の花が咲き終わって葉しかない時は、綺麗だなんて思わなかったのに、最近は、散った後の緑も綺麗だなぁって思うようになりました☺

あと、仕事中に歩いて移動するとき、公園や街路樹の木々の下を歩くのも好きです☺

樹々は地球の空気を綺麗にしてくれているんだなぁって思うと愛しく思ってしまいます✨

私も一度は一千年の樹を見て抱き締めてみたいです☺✨

No.3

樹海も結構きれいだよ🌱

No.4

>> 3 レスありがとうございます☺
このスレには、もう誰も来ないと思っていたのに、3さんも来て下さって、凄く嬉しいです☺

樹海は以前、関東に住んでいた時に、樹海の周りだけ🚗で走ったことあります😊
樹海の中は歩いたことはないけど、樹や自然がいっぱいあるなぁ~と思った記憶がありましたよ😺

No.5

朽木に苔がのっていたり自然の雄大さを、ガ―デニングにとりいれると
何処からくるのかいろいろな鳥、虫があつまって新たな面白みが❗

花 虫が大好きなもんで
レスさせて戴きました。

No.6

>> 5 3さんも、虫や花が好きなんですね☺
私は花や樹々や大自然は大好きなんですが、虫をまだ大好きとは言えなくて…🙈💦

草取りしていて、新幹線の形をした大きな芋虫(アゲハ蝶の幼虫?)や、いかにも毒がありそうな毛虫に出会うと怖くて😨😨💦

🐸🐝🐞🐜🐍ミミズなどは怖くないし、最近は可愛いと思えるようになりました☺

だから、庭の薔薇や花々に農薬を散布するのを今年から辞めたんです🙈
害虫を食べてくれる昆虫まで居なくなると、自然の食物連鎖が崩れるし、やっぱり自然の営みを大事にしなくちゃって思いました😃

No.7

いいね🔍🙌

ミミズは土を耕し マルムシは枯れ葉や猫の💩も食べてくれるし 行きつくところはエコ❓
ちょっと違うかな🐜

  • << 9 ミミズはエコだよ🙌 マルムシってゾウリムシとも言うのかな? ゾウリムシも土を耕してくれるそうです😊 うちの庭には、モグラもいます😃 穴だらけです😱

No.8

追伸

ナメクジは🙅

  • << 10 そうなんです😥 ナメクジはどうしても、気持ちが悪いです…🙈💦 それに花類を食べるし💦 ナメクジは銅が嫌いだから、花鉢底に銅を置くとか、花鉢の足に銅線を巻き付けておくと、上がって来ないとか☝

No.9

>> 7 いいね🔍🙌 ミミズは土を耕し マルムシは枯れ葉や猫の💩も食べてくれるし 行きつくところはエコ❓ ちょっと違うかな🐜 ミミズはエコだよ🙌

マルムシってゾウリムシとも言うのかな?

ゾウリムシも土を耕してくれるそうです😊

うちの庭には、モグラもいます😃
穴だらけです😱

No.10

>> 8 追伸 ナメクジは🙅 そうなんです😥
ナメクジはどうしても、気持ちが悪いです…🙈💦
それに花類を食べるし💦

ナメクジは銅が嫌いだから、花鉢底に銅を置くとか、花鉢の足に銅線を巻き付けておくと、上がって来ないとか☝

No.11

どうしてこんなに素晴らしいスレッドにレス少ないのかな❓😥

モグラを捕まえて子供に見せようとしたけど
心臓まひで👻

モグラが臆病の意味が分かった💧
かわいそうな事した🙏

No.12

>> 11 3さんのお子さんが心臓マヒなのですか😥
大丈夫ですか。

うちの庭のモグラが先日、芝生の上で死んでいました😱

どうして死んでるのかなと思ってよく見たら、お腹に小さい傷があったので、両隣りの🏠で飼っている猫がよくうちの庭に遊びに来るから、もしかして~って思いました🙅

モグラの顔って結構、可愛いですよ😃

素晴らしいスレって言って下さってありがとうございます☺🙇

No.13

言葉足らずですみませんモグラが心臓麻痺です

🏠の子供はあほで元気いっぱいです😂

No.14

>> 13 お子さん、お元気なら良かったです🙌

元気が一番ですよ😉

3さんは、お子さんとカブト虫を取りに行ったり、大自然の中にキャンプとか連れて行ってあげたりとかされるんですか☺

No.15

カブトムシは毎年500匹養殖(腐葉土に勝手にわくんです)

小学校に寄付したりしています


キャンプには今年はいけなかった⛺

川遊びとか大好きですよ
ただ 山歩きはしんどいな~😂

途中の虫取りや草採取は楽しいけど🎵

No.16

>> 15 勝手に500匹もわく~😱😱⁉
過ごすぎる~‼

なんか、そういえば、カブト虫養殖している人が📺に出てらしたの見たことありますよ😃
3さん、その方だったりして😁

私は山歩きも大好きなんです☺
まだ初心者なんですけど、日本全国いろんな山🌋に登ってみたいナァ🎵

No.17

まさか💦

どんだけ~😂

明日もお相手お願いします😃

自然を愛する者バッチコ~イ

以上親父ギャグ目一杯でした😂


年寄りは💤

ありがとうございます🙇

No.18

>> 17 今日は沢山お話出来て楽しかったです☺
ありがとうございます🙇

こちらこそ、明日もお相手して頂けたら、嬉しいです🍀

では、おやすみなさい~💤😪

No.19

ボケの花が咲いていた

❓狂い咲きか❓

No.20

>> 19 こんばんは😃

ボケの花が~😲⁉

そういえば、うちの庭では、赤モクレンの花が咲いていた~😲

何故~⁉😱

No.21

>> 20 神秘🌸

だから自然はいいね~🐸

理屈じゃなくただ生きるそれが👌

No.22

>> 21 うん☺自然は素晴らしい~💕

夕焼けを見た時も、朝日を見た時も、海に沈む夕日も、本当に綺麗だなって思う☺✨

まっ、海に沈む夕日は、🚗で遠くまで出かけないと見れないから、普段は見れないけど、今日は、庭の白樺の木にとまる小さい鳥が沢山来てくれてピチュピチュ鳴いていて、自然ていいなぁって思いました☺✨

No.23

>> 22 ねぇ~
こういう感覚が万人にあれば温暖化とか戦争とか無くなるような気がするんだけどね😃

No.24

>> 23 そうなんですよね😥

私もそう思います😔

自然を愛し、敬い、畏怖する気持ちが皆に芽生えて欲しいナァって思います🍀

No.25

今日もスズムシがうるさいぐらいに鳴いてる😃

この前国営方送で見たら虫の音色は情緒的にかなり👌らしい

No.26

>> 25 こちらも鈴虫鳴いてます😊

いい音色ですね~☺

ちょっとゴキちゃんに、似ていてびっくりするけどねf^_^;

でも、こちらにはゴキちゃん生息してないから安心です(^_^;)

No.27

じゃ❗北海道❓🏠は神戸❗

No.28

>> 27 私は青森です😃

3さんは神戸の人ですか😊

神戸も一度は行ってみたいナァ☺

No.29

>> 28 そうですか田舎が北海道なもんでえェ❗と思ったもんで😃

No.30

>> 29 3さん、北海道から出て来られて今は神戸ということですか?😃

北海道の自然もいいでしょうね~✨☺

青森の自然もいいですけどね😊

白神山地とか、十和田湖とかね🌋

No.31

>> 30 いいえ神戸生まれの神戸っ子で~す😃

あッ オッサンで~す☝

No.32

>> 31 そうでしたか⭐

神戸の自然やいろんなお話、良かったら明日も聞かせて下さいね😊
今日もレス下さってありがとうございました🙇🎵

では、おやすみなさい~💤

No.33

百万ドルの夜景にアディオス✨

No.34

今日も暑い☀🔥

鍾乳洞で仙人のように暮らしたい🆒

No.35

>> 34 こんばんは😃🎵

そちらはまだ暑いんだ~😲

こちらは涼しくて、過ごしやすいですよ😊

No.36

>> 35 いいね~🌈台風🌀は大丈夫なのかな?今年の最高気温🔥何度℃でした❓こちらは37℃近くまでいきました植木の上に温度計をおくと 50℃近くに❗見た瞬間 🍺飲んだ😃

No.37

>> 36 台風はまだ来てなくて、予定では土日に来るようです😥

でも、こちらはいつも、それるか、威力が弱まって熱帯低気圧に変わるかで、被害がほとんどないのが常です💫

そちらは台風大丈夫ですか?⭐

今年の青森の最高気温は34℃か35℃位かな🔥

こちらも暑くて大変な日があったけど、涼しい日も多いので、助かってました😃

暑い日は、ビール🍺いいですね~☺
私は🍸カクテルや缶チューハイも好きです🎵

3さんは、アルコールはなんでもイケる口?☺

No.38

>> 37 ワインはだめ🙅なんか水みたいで 喉ごしがないのが ⤵やっぱり焼酎でしよ🍶松の木みたいに💪

No.39

>> 38 あらら、私は🍷好きですね~☺

居酒屋とか、ここ何年か行ったことないけど、たまに🍷は、🏠で飲みます😃

ところで、神戸の夜景って有名ですけど、やっぱり綺麗なんですか😃🌉

No.40

函館 横浜ベイブリッジ
長崎市 いろいろ行ったけど神戸の六甲山が一番❗
函館の十倍はきれい

万華鏡を見ている様です🌠

No.41

>> 40 函館は小学校の時、修学旅行で行ったきりだけど、写真ならよく目にします😃

函館の10倍かぁ☺
六甲山 是非 行ってみたいナァ…🌉

六甲山からは星⭐もよく見えますか?🌠

No.42

いや~🙅星は数えるほどの感じです

子供の頃は輝いていたけどね

星はやっぱりそちらの方でしょう🌠🌙

No.43

>> 42 そっか~ 人口が多いと🏠の明かりや街の明かりで星も見えずらいもんね…⭐

八甲田山て知ってますか?😃

八甲田山で見た星🌠は最高でしたよ🙌
周りに灯もなくて、360度のパノラマで凄くよく見えたんです😊

No.44

八甲田山は映画で知っています今でも冬は雪深いんでしょうか❓星のパノラマで思ったのですが 蛍はいますか❓🎑

No.45

>> 44 八甲田山は確か、今でも雪が2m以上は降り積もっていると思いますよ😃

八甲田山に蛍はいるかな?
里と違って、山は農薬を蒔くような場所はないから、蛍がいるかもしれませんね💡

八甲田山は、ブナの原生林が多数で、所々に小川も流れています。
でも、気温が高くないと蛍は生まれて来れないらしいですよね💫

蛍が沢山見えると言えば、岩手県の遠野で沢山見たという人に出会いましたよ😊

No.46

青森や岩手は行ったことがない福島もだ💧

今も雪が❗標高の高い山だったんですね😱

八甲田山を想い描いて💤蛍(ほたる~)


北の国から っか👊😂






今日もありがとうございました

No.47

>> 46 今の季節は、雪は解けてないけど、冬になると沢山降り積もります😃
標高は1800m位です。
低くて優しい山の形をしてるんです😊

山はいいですね~☺🎵

今日もお話出来て嬉しかったです☺
ありがとうございました🙇

では、おやすみなさい~💤😪

No.48

台風🌀お見舞い申しあげます⚡

昨日からこちらでは稲刈りが始まりましたよ🍙

風の影響で稲穂が倒れたり 果実が落ちたり大丈夫かなぁ~❓

こちらは
台風の影響か雨 風はたいしたことないけど

暑い💧

毎日日焼けと酒焼けだ😂

No.49

>> 48 台風お見舞いありがとうございます😊

お昼過ぎまで、雨風が強くて、🏠からちょっと出ただけで、濡れる始末でした💦

でも、今はだいぶおさまってきました😃

もう稲刈りが~😲‼
早いですね~🙌

こちらも穂が少し垂れてきたから、稲刈りは来月の頭位かなぁ…

3さんは、お米を作っているのですか😃

今年は暑いから豊作かな?

No.50

もっぱら食する専門家です😃
神戸は山田錦品種で 灘の日本酒米でもあります🍶

新聞に古代米のひとつで赤米(穂が赤い❗)の収穫の記事が乗っています
このような方に国はいっぱい補助金曜出してほしい😱

政治も農業も歴史を学んでレッツ ゴ―🙆


開発だけが発展じゃないよね😃

🍺

飲んでるから くどい💧

  • << 54 政治も農業も歴史を学んでレッツゴーって気にいりました😊 中国などの、砂漠化した土地に樹を植え、どうしたら育つようになるのか?などの開発も、もしかして歴史を学べば、答えが出てくるかもしれませんしね😃
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧