強迫性障害の方…

レス19 HIT数 1947 あ+ あ-


2007/07/31 00:07(更新日時)

強迫性障害の方一緒にお話ししませんか?ちなみに私の症状はどこで何をしていても常に視線が気になる、物事を完璧にしなければ気がすまない、何かを言われたら答えが出るまで追求し続けるです。私の知り合いで同じ病気の人がいなくて…。ぼちぼちで良いのでお話ししませんか?あと、中傷や関係無い話題は止めて下さい。お願いします。

No.538826 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私は病気だとは思ってませんが主さんと似たようなもんですね✌😺

完璧主義や人の目を気にしちゃいますからな~♪

No.2

私もそうですよ⤵
不安神経性も💦
よくわかります‼
周りの目が気になったり、寝るとき睡眠薬飲んだ後でも、あっあれしなきゃいけないとかこれも…とかで、ふらふらしながら身の回りも気になって仕方ないんですよね💨💨

No.3

私も病院で強迫神経症と診断されてはいませんが、多分強迫観念がけっこう強いです。物の位置が気になったり、納得できるまで何か続けたり、一度気になったらそれを何時間も調べることもあったりします。何より自分が疲れるし、効率も悪いけど、やめられないです。つらいですよね。少しかもしれないけど、お気持ちわかります。

No.4

でも💡この病気は必ず治りますからね😄⤴
私はかなりよくなってきたほうです🍀
1番何が気になる?
周りの視線?かな?

No.5

レスありがとうございます。私もそうです。眠剤飲んで寝ようとしたらいろいろな事が考えたくなくても浮かんできて、結局ほとんど眠れなくて(泣)一週間前から風邪をひいてしまい、この前心療内科と外科に行ったのですが、両方の先生に睡眠はちゃんと取って下さいって…。無理言わないで下さいって言ってしまいました。

No.6

こんにちは。レスありがとうございます。その症状は中学の頃にありました。玄関の鍵と電気を消したか何度も何度も確かめに行って…。布団に入っても不安になってまた確かめに行って…。あと、トイレに行ったのに、出ないのに何度もトイレに行ったり。その様子をみていた母が「頭がおかしくなったんじゃないのか?精神科に行くか?」ってかなりひどい事を言われました。今では大分解ってくれたみたいですが、私の叔母がてんかんで知的障害者だった事もあり、もしかしたら移ったのではっという不安があったのかもしれません。今思うと小さい頃叔母ちゃんに対して偏見な目で見ていたんだなと自分が同じ立場になって初めて気持ちが分かりました。

No.7

こんにちは。私が一番悩んでいるのは視線が気になる事です。それも高校の時からで無意識のうちに人を横目で見ているんです。周りからずっと言われ続けて私は横目で見てるのかって…。ひどい時は顔を隠して目をつぶって歩いていました。よく壁とかにぶつかりましたが…。どこに行ってもあの人見てる、気持ち悪いって…。見るとか目とか視線など目に関する単語自体聞くのも嫌です。目と耳を潰したら楽になれるんじゃないかって凄く思います。本当に治るの?いつになったら?なぜこんな病気になったの?人を傷付け傷付けられ、その上自分の夢も希望も全て絶望に変わり…。今しか出来ない事もたくさんあるのに…。私は何のために生きてるの?

No.8

レスありがとうございます。貴方の様に考え過ぎないというか受け流す事が出来たらいいのに…。←誤解を招く言い方だったらすいません。私は全て真に受けてしまうんです。去年、精神障害者に認定されました。これは私の考えですが、障害者になってもいい事なんか何も無い、あるのは中傷だけ…。自分か周りからか分かりませんが障害者のレッテルを張られ、彼氏からお前はいいよな、働かなくてもお金がもらえるんだからって…。ぶち切れて謝れ!今の言葉は私だけじゃなく障害者そのものを愚弄してる!!って言ってしまいました。おまけに健康より勝るものは無し、お前は幸せ過ぎて何も分かって無いだけだって言ってしまいました。私は今、自分は凄く幸せだと思います。それでも健康で働いている人をみると羨ましく思ってしまいます。ひどいですね…。

No.9

人の目はやっぱり1番ですよね!私も前はひどかったですよ!精神科にも何年も通ってます。眠剤も何錠も飲んで、今も毎日薬安定剤もちゃんと飲んで下さいって言われました、急にやめたりすると悪化すますからね!カウンセリングも二回受けて、今は勇気だして病気のこと彼氏や親に言いました。それで離れていった人もいてトラウマにもなったけど。長年病気とお付き合いしてるけど必ず治りますよ‼鬱など経験をして治った人の本📖今呼んでます。オススメですよ💡
私もまだまだですけど考え方かえるようにしたらよくなってきてますよ⤴

No.10

眠剤8時と9時にわけて飲みました🌀
結局いつもの、あれしとかなきゃとかきづくといろんな事考えちゃってなかなか…。良くなってきたものの性格的な神経質は治らないね💨自分の事だけじゃなくて彼氏は無事に🏠についたのかとか、彼氏は理解してくれる人で支えてもらって少しすつ回復してるけど不安感がでると辛いね😣
でもなるべくあ〰ダメ②って明日はこうしようかなぁとかネガティブはやめるようにしてる⤴
たまにテレビみてるのにきづくと内容がわからない…見てるんだけど見れてないって事ない?私よくあるんだけど😅

No.11

主さんこんばんわ
☆脅迫性障害という病気(?)があるんですね。

私は特に買い物に行ったり車を運転している時に周りの視線が気になります。特に運転してる時が一番ひどいです…。後ろに車がいると煽られている感じがして手が震えたり呼吸が苦しくなります。
以前お悩み掲示板でスレ立てましたがあんまり返事が来なくて《気にし過ぎ》で片付けられてしまいました。

見た目だけでは誰にも気付いてもらえないし、自分から言い出せないのでホント苦しいです…💔

病院に行きたいのですが、風邪とか怪我じゃないので先生に合ってなんて切り出せばいいのか分からないです。それとも先生から聞いてくれるものですか?

No.12

私も車の後ろきになるからわかりますよ!!
後付けられてるんじゃないかとか!怖いですよね!
病院では自分からいったほうがいいですよ☆

昨日眠剤のんで飲み物とりにいったらキッチンの汚れが気にかかりクラクラしながら掃除しちゃいました⤵今日やればいいのに…。
洗面所も…😓
気にかかりだすとどうしようもない!

No.13

11さんへ
病院は精神科、カウンセリングがいいと思いますよ。

No.14

自分も主さんと一緒です。不安や考えがひとりでに起こって抑えきれませんよね…

No.15

私は良くなって来たとはいえ、まだ波がありますよ⤵情緒不安定になったときはひどいですけどね。
軽くなったほうなんですが…☆

No.16

私もおんなじです‼😢"同じような方がいらっしゃることが分かって少し安心させていただけました☺ありがとうございます😢✨苦しいですよね、すごい分かります😔"私はうつ病も持っているのですが、強迫観念との交互で、毎日しんどいです😢一度頭に浮かんだ計算や英単語とか一回でいいってお医者さんにも言われて分かってはいるのに何回も頭で繰り返し考えて、他のことに集中できないし、ついには疲れ果てちゃう💨💧分からないことがあったら一度気になったら分かるまで落ち着かなくて、すぐ調べたくなって調べてしまう💨でもそのとき一瞬は少し落ち着くけど、また不安にかられるの繰り返しです💧分かってはいるんですけどね💦よろしければご一緒にお話させていただきたいです☺🍀

No.17

あたしも強迫障害です。みんなゎ頭でうかぶだけですか❓❓あたしゎ手や足に力いれたり騒ぎながら足動かしたり同じ行動をします。目をよりめにしたりもやりだすととまりません(泣)

No.18

私は、ガスや窓や玄関の鍵など気になって気になって、何回も見ないと出かけられません💧ホントに異常なくらい。車の鍵も閉めたあとにガチャガチャやってたらドアを開ける部分が壊れました⤵
いつも出かけるまえは家の中をウロウロ見回ってます。こんな自分が嫌でたまりません💦

No.19

>> 18 私もです😨私ゎ ガスゃ水道ゃ電気 戸締まりなど鍵があるものゃ出てくるものなど 🏠にある全般全てダメですょ⤵寝るまでに二時間ぐらい掛かることもあるぐらい…。コンセントとれてるのになんか心配になって何回も見るし⤵本当に疲れちゃう時 沢山ありますょ☝ただ旦那も病気と理解してるので、今 一緒に見てくれます(笑)だから当たり前になってしまいました😂

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧