注目の話題
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
軟禁されてるけど質問ある?
マッチングアプリで知り合って、、

お座りは練習が必要❓

レス8 HIT数 2525 あ+ あ-

れぃ( 20代 ♀ bEUe )
07/03/01 22:25(更新日時)

先日、6ヶ月になる娘がなかなか寝返りをしないとレスした者です。その👶もようやく6ヶ月過ぎに寝返りができるようになりました😂もうそれだけで嬉しくて…嬉しくて……☺ そして…今日6・7健診に行ってきたのですが…まだお座りができず病院の先生に「この時期になってお座りができないのは遅い!運動発達が遅い!」と言われてしまいました。お座りをさせると機嫌のいいときは手をついて身体を支えようとしているのですが…フラフラしています。やっぱりお座りは練習させないとできないものなのでしょうか?ちなみに👶はもうすぐ8ヶ月になります。長文読んで頂きありがとうございました🙇

タグ

No.50504 07/03/01 18:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/03/01 21:06
♀ママ1 

うちの👸は何もかも発達が遅い子でした(今三才)
首すわりが四ヶ月、寝返りが六ヶ月、座れるようになったのが十ヶ月過ぎでした。歩くのもかなり遅く、いろんな小児科医に診てもらったけど、『問題なし。ただ遅いだけ』と言われました。
うちは座る練習は少ししたけど、本人任せにしてました😃

  • << 5 レスありがとうございます😃焦ってもしょうがないですよね😫まわりの👶はもうハイハイしてる子もいて焦ってしまいました。もう少し見守ってみたいと思います😃

No.2 07/03/01 21:27
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

はじめまして😃
うちは1歳2ヶ月の子がいます。おすわりできるようになったのは10ヶ月くらいの時でした。特に気にせず練習もしなかったんですが、育児相談に行った時、腰はしっかりしてきてるから練習させてあげると出来るようになるよ。でも無理させなくていいからって言われました😃それからちょこちょこお座りの練習させたら最初はペチャっと倒れてたけど、知らぬ間にできるようになりました。
発達はその子なりのペースですよ😃焦らずゆっくりやっていきましょう🎵遊んだりしてる時に、おすわりの練習させるのもいいかと思います👶病院の先生もヒドイですね😣主さんのお子さん、別に遅くなんかないですよ。十人十色です😃お子さんのペースを見守ってあげて下さいね❤
長くなり申し訳ないです🙇

  • << 6 検診であと1ヶ月くらいしてもこのままだったら運動発達を促すリハビリをすると言われてしまい…「リハビリってぇ?😭なんだぁ?!」って不安になってしまいました😭でも発達が遅くても成長してれば大丈夫なんですよね?!😃もう少し気持ちに余裕を持ちたいです……💨

No.3 07/03/01 21:31
♂ママ3 

うちの子も遅かった💨でも、別に気にもしてなかったら、自然に座れるようになってましたよ😃ベビちゃんなりに成長してますよ🎵

  • << 7 ありがとうございます😂😂そうやって言ってもらえると安心します。我が子なりに成長しているとは思うのですが…他の子と比べてしまいます💦

No.4 07/03/01 21:44
♂ママ4 

あえておすわりさせない方が いいですよ。おすわりすると かえってハイハイあまりしなくなるので ハイハイの全身運動はこの後の運動発達に大切だからと

  • << 8 そうなんですか😲ありがとうございます😃うちの👶は寝返りをしたあと一人でもぞもぞしてお尻を持ち上げています。(…すぐに泣きますが💦)見ていると腕がペターとついているので「腕の力が弱い?」と思ってしまうのですが…このままでも大丈夫なんでしょうか?

No.5 07/03/01 21:51
れぃ ( 20代 ♀ bEUe )

>> 1 うちの👸は何もかも発達が遅い子でした(今三才) 首すわりが四ヶ月、寝返りが六ヶ月、座れるようになったのが十ヶ月過ぎでした。歩くのもかなり遅く… レスありがとうございます😃焦ってもしょうがないですよね😫まわりの👶はもうハイハイしてる子もいて焦ってしまいました。もう少し見守ってみたいと思います😃

No.6 07/03/01 22:02
れぃ ( 20代 ♀ bEUe )

>> 2 はじめまして😃 うちは1歳2ヶ月の子がいます。おすわりできるようになったのは10ヶ月くらいの時でした。特に気にせず練習もしなかったんですが、… 検診であと1ヶ月くらいしてもこのままだったら運動発達を促すリハビリをすると言われてしまい…「リハビリってぇ?😭なんだぁ?!」って不安になってしまいました😭でも発達が遅くても成長してれば大丈夫なんですよね?!😃もう少し気持ちに余裕を持ちたいです……💨

No.7 07/03/01 22:06
れぃ ( 20代 ♀ bEUe )

>> 3 うちの子も遅かった💨でも、別に気にもしてなかったら、自然に座れるようになってましたよ😃ベビちゃんなりに成長してますよ🎵 ありがとうございます😂😂そうやって言ってもらえると安心します。我が子なりに成長しているとは思うのですが…他の子と比べてしまいます💦

No.8 07/03/01 22:25
れぃ ( 20代 ♀ bEUe )

>> 4 あえておすわりさせない方が いいですよ。おすわりすると かえってハイハイあまりしなくなるので ハイハイの全身運動はこの後の運動発達に大切だか… そうなんですか😲ありがとうございます😃うちの👶は寝返りをしたあと一人でもぞもぞしてお尻を持ち上げています。(…すぐに泣きますが💦)見ていると腕がペターとついているので「腕の力が弱い?」と思ってしまうのですが…このままでも大丈夫なんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧