私の不注意で2点&9000円

レス15 HIT数 401 あ+ あ-


2025/09/18 09:48(更新日時)

悩みでなくて申し訳ないのですが、聞いてください。

昨日、歩行者妨害で捕まった。
ホントに私の不注意なんだけど、警察がいない時もあると思うから運が悪かったかも。
でも勉強になりました‥
というか、これからちゃんと確認して運転します。
という決意です。
すみません。


タグ

No.4363932 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

車の運転中、横断歩道で停止しなかったとか?

No.2

>> 1 そうなんです。
パーキング探してて、人が待ってたのを気づかず‥

言い訳なんですが‥

  • << 8 あの交通ルールは厄介だと思っています。 最悪だったのは横断歩道の前に人が立っていてこっちが気付いて止まってあげたのに渡らない時がありました。 ただそこに立ち止まっていただけのパターンも数回ありました。 知り合いの話ですが、横断歩道に歩行者がいて止まってあげたのに歩行者がジェスチャーで車が先に行くようにやったから先に行ったら警察に捕まったと言うんです。その人怒ってましたよ。

No.3

痛い出費ですねー。

あるあるですね。

気持ちを入れ替えるしか無いと思います。

人身事故よりもマシと思うべきかもね。

警察もそれが仕事ですからね。

お金よりも点数が痛いけどね。

人にもよるけどね。

白バイでも、隠れて待って要る時があるからね。

覆面パトカーとかも、違反するまで、待ってますからね。

  • << 5 昨日まで落ち込んでましたが、今日は少し軽くなりました。 しかも、あるあるって言われて更に軽くなりました! 点数は3ヶ月違反しないと消えるそうですが、次の免許証はブルーになってしまいます😢 気持ちを軽くして頂いてありがとうございます!

No.4

轢いちゃった
じゃなくてよかったよかった

  • << 6 私もそう思いました。 けど、やっぱりムダな事にお金が‥と‥考えてしまいがちですね。 でも、よかったよかったなんて言ってもらえて嬉しいです。 ありがとうございます。

No.5

>> 3 痛い出費ですねー。 あるあるですね。 気持ちを入れ替えるしか無いと思います。 人身事故よりもマシと思うべきかもね。 … 昨日まで落ち込んでましたが、今日は少し軽くなりました。
しかも、あるあるって言われて更に軽くなりました!

点数は3ヶ月違反しないと消えるそうですが、次の免許証はブルーになってしまいます😢

気持ちを軽くして頂いてありがとうございます!

No.6

>> 4 轢いちゃった じゃなくてよかったよかった 私もそう思いました。
けど、やっぱりムダな事にお金が‥と‥考えてしまいがちですね。

でも、よかったよかったなんて言ってもらえて嬉しいです。
ありがとうございます。

No.7

>> 6 いや一
本当によかったですよ。
実は交通事故における死亡事故って一番青信号の横断歩道で起こっているので。

注意(罰金刑)で済んで、過失もちゃんと意識して、過失による事故の可能性よりも
罰金食らったショックで今後は気を付けて運転するでしょうし

轢いちゃった後では、取り返しが付きませんから…

罪に問われなくても
起きた事を受け止めきれずに
壊れちゃう人もいますしね
罪に問われていれば一家離散や人生も失いますから

それ考えたら
罰金の金額も勉強代・反省の根拠としても
安すぎず高過ぎず

払える範囲で微妙にイタイっていう

本当によかったです

  • << 10 青信号の交差点での事故が多いんですか‥ 初めて知りました。 確かに払る金額なのですが、なんかちょっと悔しいですね。 だけどホントに大事故とかじゃなくて良かったです。 ありがとうございます。

No.8

>> 2 そうなんです。 パーキング探してて、人が待ってたのを気づかず‥ 言い訳なんですが‥ あの交通ルールは厄介だと思っています。

最悪だったのは横断歩道の前に人が立っていてこっちが気付いて止まってあげたのに渡らない時がありました。
ただそこに立ち止まっていただけのパターンも数回ありました。
知り合いの話ですが、横断歩道に歩行者がいて止まってあげたのに歩行者がジェスチャーで車が先に行くようにやったから先に行ったら警察に捕まったと言うんです。その人怒ってましたよ。

  • << 11 そう、それを警察に聞けば良かったって思ってたのですが、歩行者の人に譲られた時に行ってしまうとやっぱり捕まるんですね。 それは納得いかないですよ。 横断歩道に渡る人だけがいる訳ではないと思うから‥ 逆の立場で考えて私も渡らない時は横断歩道にいない様にしないといけませんね。 ありがとうございました。
  • << 13 横断歩道に歩行者が立ってたら赤信号と同じなんですよ、要するに信号無視って事です。 しかも赤信号の意味は止まれじゃなく、動くななんですよ、黄色が止まれなんです。

No.9

そうしてください。
今回は車の動きを気にして行動できる大人が相手でよかったですね。

判断能力が低下した老人や、そういった判断能力が育つ前の子供が相手だった場合、前に飛び出してきてひいた可能性がありますよ。

そういう人たちを守るための交通ルールなんです。
しかも車は簡単に人を殺せる武器になってしまう可能性が高いものなので。
運転する以上過剰と思われるくらい気にした方がいいですよ。

  • << 12 はい 飛び出しされなくて良かったです。 今後は今まで以上に気を配って運転します。 ありがとうございました。

No.10

>> 7 いや一 本当によかったですよ。 実は交通事故における死亡事故って一番青信号の横断歩道で起こっているので。 注意(罰金刑)で済んで、… 青信号の交差点での事故が多いんですか‥
初めて知りました。

確かに払る金額なのですが、なんかちょっと悔しいですね。

だけどホントに大事故とかじゃなくて良かったです。

ありがとうございます。

No.11

>> 8 あの交通ルールは厄介だと思っています。 最悪だったのは横断歩道の前に人が立っていてこっちが気付いて止まってあげたのに渡らない時がありま… そう、それを警察に聞けば良かったって思ってたのですが、歩行者の人に譲られた時に行ってしまうとやっぱり捕まるんですね。
それは納得いかないですよ。

横断歩道に渡る人だけがいる訳ではないと思うから‥

逆の立場で考えて私も渡らない時は横断歩道にいない様にしないといけませんね。

ありがとうございました。

No.12

>> 9 そうしてください。 今回は車の動きを気にして行動できる大人が相手でよかったですね。 判断能力が低下した老人や、そういった判断能力が育… はい
飛び出しされなくて良かったです。

今後は今まで以上に気を配って運転します。

ありがとうございました。

No.13

>> 8 あの交通ルールは厄介だと思っています。 最悪だったのは横断歩道の前に人が立っていてこっちが気付いて止まってあげたのに渡らない時がありま… 横断歩道に歩行者が立ってたら赤信号と同じなんですよ、要するに信号無視って事です。

しかも赤信号の意味は止まれじゃなく、動くななんですよ、黄色が止まれなんです。

No.14

これで人を轢いたら日本中から白い目で見られますからね

No.15

>> 14 はい、気をつけます。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧