別れるべきか

レス5 HIT数 119 あ+ あ-


2025/09/06 13:59(更新日時)

高校生で1年間付き合ってる彼女がいます。彼女からもともと結婚も子供も作る気無いと言われててそれでもいいと思っていたのですが最近価値観の違いや好きな食べ物、嫌いな食べ物が合わずすれ違いが起きたり、自分の好きな物について全否定されてる感じがしてしまいます。けど相手はそれでも僕のことを好きでいてくれていてどうしたらいいか分かりません、教えて欲しいです。

タグ

No.4359599 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

運命なら結ばれます。
なるようにしかならないです。

No.2

おはようございます。
高校生でこどもや結婚まで考えてるのですね。正直言うと高校生であれば難しいことを考えず恋愛を楽しむくらいでいいと思います。卒業後即結婚や同棲したいなら別ですが。価値観の違いとのことですが基本的に価値観が全く同じ人はそうそういません。
価値観はすり合わせるものです。それがどうしてもお互い譲れない時に初めてお別れになると思いますよ。まずは自分がどう感じているのかを伝えることだと思います。お相手さんももしかしたらあなたが全否定されてるとまで感じていることに気づいていないかもしれません。

No.3

学生さんがミクルを見ても耳年増になってしまい、どろどろ恋愛に毒されて、相手を穿って見てしまい余計な心配して、純粋に恋を楽しめないのではと思うような相談がちらほらある。
まだ遠い将来のことは具体的に考えなくてもいいですよ。まずは卒業して就職してから結婚を考えましょう。
しかしそういうお年頃なのか相手を全否定する子は学生時代にいた経験があり、気になるなら、全否定されてる気持ちになるからやめてと話してみては?

No.4

>最近価値観の違いや好きな食べ物、嫌いな食べ物が合わずすれ違いが起きたり、自分の好きな物について全否定されてる感じがしてしまいます

そんな相手と付き合っていてあなたは楽しいの?幸せなの?
たとえ相手が好きでいてくれたとしても、幸せではない付き合いはしない方がいいよ。
価値観や性格の不一致で夫婦だって分かれるんだから。

とりあえず話し合ったら?
食べ物に対してどこかに譲歩点が見つけ出せないかとか、
せめて「自分の好きな物について全否定」をやめて欲しいとお願いするとかね。

それでもダメそうなら別れればいいと思いますよ。
恋人同士なんて夫婦より簡単に別れられるんだから。

好きって言葉を呪いにしないためにも、好きでも別れた方がいい場合があるって今から知った方がいいよ。

No.5

大学行くつもりがあるのかどうか知らないがいい女は腐るほどいるよ
今から井の中の蛙になってどうすんの?
高校生の好きだ嫌いだなんていつまでも続かないよ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧