人柄や愛だけでは結婚は無理

レス30 HIT数 564 あ+ あ-


2025/09/08 19:37(更新日時)

今時人柄や愛だけでは結婚は出来ませんよね。やっぱ今は金とビジュアルがものを言いますよね。
貧乏でブサイクは、もはや置いていかれるだけです。そう思いませんか?

No.4359244 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

アプリ使ってるならね。
第一印象は大切。
身なりに気を遣ってないのは嫌。

No.2

兄弟ともに不細工な知人がいますが、弟はコミュ力や頼りがいもあり、垢抜けてて覇気もあるので清潔感があります。
しかし兄はコミュ障で頼りないので女性からは見向きもされません。
中身は外見にも表れるので見た目も弱々しくて覇気もなく、そういった所が不細工をより引き立たせたり、女性から気持ち悪がられてます。
兄弟顔が似てても雰囲気は大きく異なります。
顔は変わらないけど、中身を変えれば外見に表れる雰囲気も変わると思います。

結婚となれば低所得は厳しいでしょうね。
子供養えないし、子供に苦労させるし、そもそも生活できない。

No.3

家柄じゃない?実家太い人は本人が冴えなくてもモテてるし、一回は結婚してる

モテるかわりに悪い奴らにも目をつけられるけど

No.4

何か問題が起きた時家族を救うのはやはり人柄と愛だと思いますよ。
人柄が悪く愛も無い人と家族でいるのは地獄だと思います。

No.5

>> 4 人柄や愛も大事だけど、やはり金が無いとなぁ…

No.6

いや、貧乏同士で不細工同士なら可能よ。

お互いが贅沢言わなければいいだけ。貧しくても真面目が何より。

No.7

>> 6 貧乏でどうやって喰ってくのでしょう?
ちなみに自分は貧乏のほうなので、もう独身生活を楽しむつもりです。

No.8

>> 7 真面目に働き、決して悪いことをしない同士なら。

団地で暮らし、子供もつかはゆくゆく考えて。

車持てなくても自転車でどうにかなる生活。

男だけが働いて妻子を完全に養うのが当たり前の時代ではないし。

ところで主さん、男性だよね?年齢、職業、年収は?未婚?

No.9

削除されたレス (自レス削除)

No.10

自分はもう今は50代のバツイチです。過去に結婚生活と社会生活の狭間でうつ病を患い離婚して一般企業も辞めました。
今はA型作業所で8年働いています。障害年金と10万程度のお給料なので、年収は察しが付くと思います。
したがって、うつ病の自分はもう結婚出来ないし、向いていません。気持ちを切り替え独身生活を存分に楽しんでいるところです。

  • << 13 A型作業所の給料が6〜8万。 障害年金が10万ですよね? 妻になる人が7〜8万くらいの収入があれば何とかいけるんじゃないですか? 妻になる人が精神不安定な人なら障害年金6万くらいもらってもらわないと厳しいですが。 老後収入がなくなれば生活保護もあります。 結婚ではなくても彼女としての付き合いでも良いのでは?

No.11

削除されたレス (自レス削除)

No.12

>> 11 結婚はしません。しませんが、40前後〜60前後の女性のお友達が欲しいとは思います。お茶友達とか。

No.13

>> 10 自分はもう今は50代のバツイチです。過去に結婚生活と社会生活の狭間でうつ病を患い離婚して一般企業も辞めました。 今はA型作業所で8年働いて… A型作業所の給料が6〜8万。
障害年金が10万ですよね?
妻になる人が7〜8万くらいの収入があれば何とかいけるんじゃないですか?
妻になる人が精神不安定な人なら障害年金6万くらいもらってもらわないと厳しいですが。

老後収入がなくなれば生活保護もあります。

結婚ではなくても彼女としての付き合いでも良いのでは?



  • << 15 もし健常者の友達を望むなら健常者並のコミュ力がないと厳しいと思います。 精神障害同士の場合でも受け身の話し方だと嫌がられます(結婚経験があるならある程度話せるのだと思いますが。受け身だと結婚にたどり着くことも無理だと思うので)。 外見は垢抜けてて清潔感がある方がなお有利だと思います。

No.14

削除されたレス (自レス削除)

No.15

>> 13 A型作業所の給料が6〜8万。 障害年金が10万ですよね? 妻になる人が7〜8万くらいの収入があれば何とかいけるんじゃないですか? 妻に… もし健常者の友達を望むなら健常者並のコミュ力がないと厳しいと思います。

精神障害同士の場合でも受け身の話し方だと嫌がられます(結婚経験があるならある程度話せるのだと思いますが。受け身だと結婚にたどり着くことも無理だと思うので)。

外見は垢抜けてて清潔感がある方がなお有利だと思います。

  • << 17 もしも健常者の女性友達に、自分のありのままの事をを話すと避けられますかね?精神疾患だからと…

No.16

「人柄がいい」という単語には、「真面目に働いている」という意味が含まれてると思いますが。

No.17

>> 15 もし健常者の友達を望むなら健常者並のコミュ力がないと厳しいと思います。 精神障害同士の場合でも受け身の話し方だと嫌がられます(結婚経験… もしも健常者の女性友達に、自分のありのままの事をを話すと避けられますかね?精神疾患だからと…

  • << 21 そういう人も正直多いと思います。 ただ精神障害男性で働いてなくても女友達多い人もいます(しかし彼女となると振られることが多い)。 でも健常者並のコミュ力がある人です。そして外見も垢抜けてます。 健常者並みのコミュ力がないと厳しいですね。 精神障害同士はダメなんですか?

No.18

バツあり
要するに婚歴あって
50代でA型事業所行ってて
支援受けて
障害年金も貰ってて

結婚もしたことあって
お子さんは?
鬱でもA型事業所でも復職もしてて

障害年金も貰ってて
車も乗ってるんですよね?

安泰じゃないですか?

No.19

>> 18 まぁ、最低限の暮らしは出来ており、不便はないです。このままで行きたいです。

No.20

スゴい後出しですね…

障害者は障害者同士、一緒にやっていけるなら頑張ればいいのです。

ここでよく障害者の投稿がありますが、いつもの主さんでしょうか?

結婚しなくても友達や恋人をもつのもいいし。

障害者同士の結婚も、いいとは思いますよ。その年齢なら今から子供をもつってわけでもないと思うし。

No.21

>> 17 もしも健常者の女性友達に、自分のありのままの事をを話すと避けられますかね?精神疾患だからと… そういう人も正直多いと思います。
ただ精神障害男性で働いてなくても女友達多い人もいます(しかし彼女となると振られることが多い)。
でも健常者並のコミュ力がある人です。そして外見も垢抜けてます。

健常者並みのコミュ力がないと厳しいですね。

精神障害同士はダメなんですか?

No.22

>> 21 コミュ力がない場合は精神障害同士、それも同じレベル内で探すしかないです。

No.23

私も鬱病で仕事を辞め、一時期作業所にいた事があります。主さんのような男性を多くみてきました。

寂しいかもしれませんが、この年代でお金が無いとなると一般の方と関わるのは難しいです。

一般女性であればお食事でももうそれなりの場所に行きます。お茶するにしてもドトールなんかでは難しいと思います。コーヒーやランチ代に毎回1000円、2000円出せます?お話するだけでもお金かかってきますよ。

お互いに気を使ってしまうので同じ障害者のコミュニティの方が気兼ねなく話せて良いと思いますよ。お金が無いことも分かってると思いますし無理なく交流出来ると思います。

普段、女性と縁のない精神疾患の男性が一般女性と関わるのは無理です。相手はボランティアではないので。

No.24

主さんと同じような人となら
茶飲み友達くらいならできると思いますが。

同じ作業場や趣味の場で気の合う人はいませんか?
環境が違いすぎるとお互いに気を遣ったり嫌な思いをするかもですが
同じような人となら、気楽かと。

No.25

作業所やデイケアなどに行ってますが、知的障害や精神障害同士で遊びに行くって同性同士でもあまりないですね。
特に中年以降の障害男性は見かけないです。

女性の場合、ある程度コミュ力や普通以上の容姿の人は健常者の恋人や旦那さん、男友達がいる人が多いので、精神障害男性を相手にしないケースも多いです。
健常者には相手にされない大ブスですら精神障害男性と少し話しただけで恋愛感情持たれたり、気があると勘違いされるので、女性側も警戒することが多いです。

そうじゃなくても作業所や日々の生活でも皆精一杯なので、どこか出かける余裕もない、作業所やデイケアが終わったら帰ってねたいという人も少なくないですしね。

No.26

>>25
健常者のその男もわざわざ精神病かつ障害年金持ちの女性と付き合う時点であまり普通の男ではないですよ
病気の人間のサポートを舐めてるというか、容姿が普通以上だからって‥
普通以上で健常の女性いるのだから、わざわざこっちに来るのは訳ありです

No.27

>> 26 偏見が物凄いですが、旦那さん達は普通に友達もいて、低収入とか性格に難アリとかでもないですよ。
結婚できる人って精神障害でもある程度病状が安定してたり、家事や子育ても出来てるし、性格にも問題ない人達ですから。

家事育児能力もない、病状に波ありまくりで性格的にも病状的にもヤバい人なら、健常者の旦那さん達もバカではないからヤバそうな人は事前に見抜いて関わらないですよ。

No.28

生活保護同士で付き合ってる中年いますよ。どうやって知り合ったかは知りませんが。

No.29

趣味の会に参加するといいと思います。
ただ単に見知らぬ相手同士が茶飲み友達になんてならない年代です。共通項があり、そこで知り合って人畜無害のいい人だと判断されれば異性の友人も出来ると思います。

ただ、二人で会いたがったりは余程イケてる男性じゃないと警戒するのは当たり前ですし、精神疾患がどうとか収入が少ないなどの話は仲がいい友達でもない通常は限り聞かされても困ると思います。

ご自分の事情を誰か知り合ったばかりの異性に理解してもらおうなどと思わず、普通にコミュニティの一員としての立場を作り(何かの役に立つと感謝されやすい) その小さな社会の中でキャラクターを認めてもらって初めて友人ができてくるんじゃないですかね。

ぬぼっとのそっとただそこにいても人は近寄りたくないものです。明るく振る舞い、輪の中で何かの役に立って明るくやってたら友人はできます。ただし異性と仲良くなりたいなら、それなりの愛嬌や魅力が必要ですよ。それは若い人でも同じです。



No.30

>> 29 共鳴します。
分かりました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧