後悔をしてしまう癖を直したい

レス7 HIT数 73 あ+ あ-


2025/09/05 04:33(更新日時)

よく過去のことを思い出しては後悔してしまいます。
あの時もうちょっと頑張ってたらよかったなぁとか…。
悩みすぎた挙句、うつっぽい感じになってしまいます。
後悔しないようにするためにはどうすればいいでしょうか?

タグ

No.4358905 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

「まいっか」
「生きてりゃそんなこともあるよな」
を口癖にする

No.2

嫌な事を思い出さない訓練をすれば良いよ。

馬鹿馬鹿しいけど効果あるからやってみて

数年後には(そんな事あったっけ?)となるよ

訓練必要だけどね。
私は忘れる特技を持ってる人は最強だと思ってる

No.3

そんな時は、音楽を聞いたりお酒を飲んだりするのが、良いかもね。

視線を変えるのは、どうですか。

誰でも、人生のリセットボタンがあれば、もっと違う人生だったと思います。

過去を思い出しても、皆さんも、あなたと似たような経験をしてると思います。

過去は、過去で、もし違う選択肢をしても、今があの時に、選んだ選択肢ならば、あの時に選んだ道が、正解だと思います。

昔、選択タクシーってドラマが、あったけどどの選択が正解か、無いと思います。
選んだ選択肢が、正解だと思いますよ。

10年後、20年後、30年後に、後悔しても、悪い思い出も、良い思い出も、あの時に、悩んだ事は、人生の肥やしになると思いますよ。

そして今のあなたが生まれて少しずつ少しずつ変わって来たと思います。

そんな経験をして大人の階段を登るのだと思います。

No.4

私も沢山あります。
今もあります。
考えちゃうけどこんなもんと整理をつけるようにしています!
だけどそれが難しいですよね…
私は大好きな趣味を見つけてそれをしている最中はそれのことが頭いっぱいで
それが終わったらなんだかスッキリしたような感じで、落ち着きます。
スレ主さんも何か夢中になれる趣味がなければぜひ見つけてみてください!

No.5

我慢しない事、本音を押し殺さず伝える事
ですね。
私はこれを実行するようになってから後悔する事は無くなりました。

No.6

その失敗から学んで次に活かせれば、あの時失敗したおかげだなってなります。過去に色々あっても、今上手くいってるならそんな後悔したりしないです。私はそうです。

No.7

後悔するのは過去の経験から学ぶことだから良いことだと思います。
これからは同じ失敗を繰り返さず過去の自分より一段階上の行動が取れるのだから成長の証です。

大事なのはその時その場所でベストを尽くすことだと思います。
今やるべき事をやらないでこの先後悔するのが分かっているような後悔は迎えないようにすることが大事だと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧