お墓の草刈りについて教えてください

レス6 HIT数 126 あ+ あ-


2025/08/19 17:27(更新日時)

すみません、墓のことなんですが。
義実家の墓(寺の敷地の中)、田舎で遠いので年に数回しか行けないのですが
お盆に行ったら草ボーボーでした。
今まではそんなこと気づかなかったです。
夫に聞いても、誰かが草刈っていたのかわかりませんでした。
義両親も認知症で話が通じません。
普通は自分で刈るのですか?

タグ

No.4350079 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 私の住む地域も田舎で墓地は寺の敷地、年一回お盆前に町会と檀家で草刈りなど墓地の掃除をやります。 基本的に自分ちの墓は当然自分で綺麗にします… ありがとうございます。
その地域に住んでいないので、本当にわからなくて
困りました。
義両親が元気なころはせっせと通っていたようです。

  • << 5 地元の寺の敷地内墓地でも管理費が必要な場合がありますので(私の地域は年間1万円ほど)、もしかすると義両親さん、認知症なら滞納されてる可能性もありますね。 お寺さんに確認なさった方が良いと思います。 田舎なら住民の繋がりもありますので、どうすれば良いのか教えてくれる、親御さんと親しい方などを紹介してくれるかも知れません。

No.4

>> 2 そんな主さんみたいに遠方や多忙で管理が出来ない人の為に墓参りや清掃を代理でしてくれる会社があります。 ありがとうございます。
自己責任なら、お金で解決してもいいと思っています。

No.6

>> 5 ありがとうございます。
毎年払うお金のことは欠かさず払っていることを、夫が確認しました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧