紅白にK-POPアイドルがなぜあんなに出場するのか

レス4 HIT数 151 あ+ あ-


2025/07/27 14:30(更新日時)

なんで紅白にK-POPアイドルがあんな出場するんでしょうか?

2023年くらいからずっと思ってます、K-POPアイドルさん達は忙しい中自国の韓国じゃなくて、他国の日本で大晦日を過ごすって、ちょっと可哀想な気がします。
そもそも、紅白って放送して意味あるんでしょうか?誰も見てないし、どっちが勝ったなんて誰も知ったこっちゃないですよね。

それに、最近はTWICEのミサモ(たしか)が出場してたり、ルセラも出場してましたよね、TWICEは別に世界的に活躍してるK-POPグループだからいいと思いますけど、ルセラフィムなど(IVEとかILLIT)は世界的に活躍してるイメージが全くありません、特にILLITは流行った曲が一曲あるだけで紅白に出場できるなんて甘すぎですよね。
"変なK-POPアイドルのせい"で活躍してた日本アーティスト(アイドル含む)の皆さんが出場できてないのがすっごく悲しいです。

[ K-POPアイドルってあれ口パクじゃないですか?
特にIVEのウォニョンとか、顔とスタイルを前面に出すのであればアイドルじゃなくて、モデルをやるのが正しいんじゃない?と思います、この話は紅白に関係無いです、ただ言いたかっただけ。 ]

日本の歌番組は韓国に頼らず、日本のアーティストやJ-POPアイドルに目を向けてほしいです。
レコ大とかもたしかK-POPが出演してた気がするんですけど、韓国にもMAMAとかありますよね?韓国の曲がレコード大賞を絶対取れるわけないのに出演する意味なんてないです。
(新人賞とか取るのはいいと思う)
最近はK-POP風の日本アイドルも湧いてるし、どんだけ日本事務所はK-POP好きなんだよ(笑)

言ってることがバラバラですみません。
でも本当にこう思うのは私だけですか?











タグ

No.4337612 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

紅白に出る日本人歌手が少ないんじゃないの??
1990年代までは紅白に出ることは華だったけど、2000年以降は自身のカウントダウンライブとか、イベントのほうが優先って歌手が増えて、その年に流行った華形歌手が出てくれたらいいほうみたいになって、紅白出場=歌手にとっての花道って感じではなくなって価値が下がってきていたと思う

近年はその年に流行った歌を歌うんじゃなくて、人気の歌をだす、数年前に流行った歌をこすり続けるとかそんな感じになってるし…
変なK-POPアイドルのせいではなくて、日本の音楽業界が衰退してきているからそこの穴埋めでK-POPが入ってくれてるとかそんなんでしょ
てかそんな言うほど出てもないし、だいたい前半にチャチャっと出るだけだし。
後半の一番盛り上がる時間帯には日本の花形歌手が出てるし、トリや大トリにK-POPがでるなんてことは絶対にない(というか後半にでることがない)

これで文句言ってる人って紅白最初から最後までちゃんと見てるの?
あ、私は1990年代後半から毎年必ず紅白見てますよ✋️

No.2

めっちゃみてるやん!

No.3

ジャイアン南雲の人脈がまだ

No.4

紅白は昔からだよ。その年に売れてる人が出るわけじゃなさそうだからね。

辞退する人も多いのでしょう。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧