夕方勤務で簡単な仕事

レス7 HIT数 244 あ+ あ-


2025/07/20 15:56(更新日時)

夕方勤務で簡単な仕事ってなにがありますかね?

タグ

No.4334093 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.7

3さんを否定したいわけではないのですが

主さんがお求めの仕事をオススメするとしたら
「コンビニバイトは何も楽じゃないからやめておいた方がいい」
という意見を僕も述べておきたいです。

色々なバイトを経験してきましたが
「楽な接客」
を決める基本は【忙しい店か、暇な店か】にかかってます。
ガラガラのガソリンスタンドと、
ひっきりなしに利用者が訪れるガソリンスタンドだと、
どっちが大変かは想像がつきやすいと思います。
コンビニも、暇な店舗ならある程度は楽に感じると思います。
でも平均的な話として【どの仕事としてもそこそこ混んでるとしたら】と仮定して語ると、
コンビニのバイトはオペレーション量が他の接客の3〜5倍くらいありますから
一切オススメできません。
高い専門性を求められることはないし(まあそもそも高い専門性や、責任の伴うバイトなんて他にもほとんどありません)、
ほとんどすべてマニュアルもあるし、
どうしても分からなければ(バイトなら)謝って方方に調べたり聞いたりしても許されることばかりですが、
シンプルに仕事量も多くて大変です。
求人広告の数を見れば一目瞭然です。
常に募集がかかってるのは
楽して儲かる仕事じゃないからです(とおまけに相場として安い)。

たまに「天職と出会った」とばかりに働いている人がいますが、
そういう人は他のどこでバイトしても通用します。

No.6

削除されたレス (自レス削除)

No.5

追伸。コンビニの仕事をナメないようにね。

「誰でも出来る」ではありません、「中卒以上なら、誰にでも応募資格はある」ってだけのことです。全然簡単のはずありません。



No.4

>> 3 覚える事も山ほどあるけどな!

No.3

削除されたレス (自レス削除)

No.2

そもそも「簡単」な仕事などないと思いましょう。仕事をナメるなよ。

夕方だけのアルバイトというのはたくさんあるでしょう。

No.1

施設警備ですね

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧