仕事辞めたいなって思ったとき

レス16 HIT数 546 あ+ あ-


2025/07/15 23:42(更新日時)

仕事で嫌なことがあって辞めたいな〜と思うことって日常茶飯事にありますか?
そんな時どうしてますか?やっぱり生活のこともあるから耐えてますか?
ぐっすり寝て時が経てば、またどうでもよくなるんでしょうけど、何となく今疲れており気持ちがしんどいです。

タグ

No.4329871 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

え〜と
そこまで辞めたい気持ちが強くなる前に私は休みますね

疲れ?が出ないように働けるよう普段から気をつけてます

仕事は休まない派ですか?

  • << 5 明日明後日は土日なので休めます。リフレッシュしたいと思います。

No.2

ハロワ行ったり、ネットで求人情報見たりして、転職先を真剣に探してみる。
たいてい、あまり良い求人は見つからず、今の仕事の方がマシかと思って、気持ち切り替えてまた頑張ってみる。

  • << 6 その流れは今まで何度も経験しました。結局は長く勤めた会社の待遇を上回ることってないんですよね。今回も同じ流れになりそうです。

No.3

疲れてる時はしんどいよね。
そういう時には何も考えないに限るよ。

ヤバい失敗をしたり、なんか気持ちがぐるぐるして上手くいかない時とか、体がすごく疲れてる時とかやめたくなることあるよ。

でも働かないと楽しいことをするための金が手に入らん!って考えて頑張った。

  • << 7 切り替えができそうな言葉をありがとうございます。そうなんですよね幸せのためにもお金は必要なんですよね。。

No.4

やめたくなるのはしょっちゅうだったな。どうやって乗り越えたかは忘れた。
いい時もあれば悪い時もあるって感じかな。積もって転機となることもあるから、人生にとって一概に悪いこととも言えない。

  • << 8 確かにそうですね。仕事で上手くいく成果が出れば、またモチベーションも上がるんでしょうけど。もう少し頑張ってみます。

No.5

>> 1 え〜と そこまで辞めたい気持ちが強くなる前に私は休みますね 疲れ?が出ないように働けるよう普段から気をつけてます 仕事は休まな… 明日明後日は土日なので休めます。リフレッシュしたいと思います。

  • << 16 お返事ありがとうございます 自分はなんですけど、仕事で嫌なことがあった時はとにかく話のわかる人に嫌だったと話しちゃってます しんどくなる前に休むっていうのも、私の場合はですけど、有給使って休むって感じです 自分が結構気疲れする方だって思ってるので、周りに気を遣ってもらうように自分から持ち掛けてるような感じです。 お互いに気遣え合える人達ならそんなしんどくならないと思うんですよ しんどくなるって事はしんどくなった方に明らかな負担あるんだと思うので、跳ね返すしかないかなって感じです なんか言葉にするとトゲトゲしいんですけど 主さんがしんどいって感じる気持ちが少しでも少なくなったら良いなと思っています 仕事で辛いことって仕事仲間に一緒に負担してもらうのが一番良いですよ、絶対一人で抱えちゃダメ。 話したり、助けてほしいことを伝えても改善できない職場ならすぐ辞めて良いと思います 時間が勿体無い、だってしんどい時間が長く続くだけだもん 生活のためにしんどくても仕事を頑張るってことは私はしないです

No.6

>> 2 ハロワ行ったり、ネットで求人情報見たりして、転職先を真剣に探してみる。 たいてい、あまり良い求人は見つからず、今の仕事の方がマシかと思って… その流れは今まで何度も経験しました。結局は長く勤めた会社の待遇を上回ることってないんですよね。今回も同じ流れになりそうです。

No.7

>> 3 疲れてる時はしんどいよね。 そういう時には何も考えないに限るよ。 ヤバい失敗をしたり、なんか気持ちがぐるぐるして上手くいかない時とか… 切り替えができそうな言葉をありがとうございます。そうなんですよね幸せのためにもお金は必要なんですよね。。

  • << 9 そうそう。 生活のためにって思うとさらにしんどくなることが多いから、だったら 楽しい事のため! って考えながら、楽しいことも考えてたら、ちょっと楽になった気がします。 でもまあ、今は何も閑雅図に寝ちゃいましょう♪ 身も心も楽になるよう、いい夢が見られますようにって祈ってます。

No.8

>> 4 やめたくなるのはしょっちゅうだったな。どうやって乗り越えたかは忘れた。 いい時もあれば悪い時もあるって感じかな。積もって転機となることもあ… 確かにそうですね。仕事で上手くいく成果が出れば、またモチベーションも上がるんでしょうけど。もう少し頑張ってみます。

No.9

>> 7 切り替えができそうな言葉をありがとうございます。そうなんですよね幸せのためにもお金は必要なんですよね。。 そうそう。
生活のためにって思うとさらにしんどくなることが多いから、だったら

楽しい事のため!

って考えながら、楽しいことも考えてたら、ちょっと楽になった気がします。
でもまあ、今は何も閑雅図に寝ちゃいましょう♪
身も心も楽になるよう、いい夢が見られますようにって祈ってます。

  • << 12 そうですね、趣味のこと考えるのが1番楽になります。あと最近コロナになったもので、コロナによる倦怠感のせいもありそうな気がします⋯

No.10

それが普通だと思います!
誰でも嫌な事があれば辞めたいなと少しは考えるものです。
後は落ち着いてから考えれば良いと思いますよ😼

  • << 13 逃げたいと思ってしまいますよね。もっと良い仕事があるんじゃないかと⋯ とりあえず落ち着くのを待ちます。

No.11

そういうのは寝ても治らないねぇ。
心労だからね。でも俺みたいな口だけ人間系は結局は辞める勇気なくて暫くはそのまんまになるのさ。

  • << 14 私も結局のところ辞める勇気がありません。辞めたところで次で余計に失敗するリスクを考えると踏みとどまってしまいます。

No.12

>> 9 そうそう。 生活のためにって思うとさらにしんどくなることが多いから、だったら 楽しい事のため! って考えながら、楽しいことも考… そうですね、趣味のこと考えるのが1番楽になります。あと最近コロナになったもので、コロナによる倦怠感のせいもありそうな気がします⋯

  • << 15 >あと最近コロナになったもので、コロナによる倦怠感のせいもありそうな気がします⋯ それはあると思います。 私も一年前に掛かって、いまだに以前より疲れやすいので。 (と言っても半年前よりはましになっています) コロナ怖いですね。

No.13

>> 10 それが普通だと思います! 誰でも嫌な事があれば辞めたいなと少しは考えるものです。 後は落ち着いてから考えれば良いと思いますよ😼 逃げたいと思ってしまいますよね。もっと良い仕事があるんじゃないかと⋯
とりあえず落ち着くのを待ちます。

No.14

>> 11 そういうのは寝ても治らないねぇ。 心労だからね。でも俺みたいな口だけ人間系は結局は辞める勇気なくて暫くはそのまんまになるのさ。 私も結局のところ辞める勇気がありません。辞めたところで次で余計に失敗するリスクを考えると踏みとどまってしまいます。

No.15

>> 12 そうですね、趣味のこと考えるのが1番楽になります。あと最近コロナになったもので、コロナによる倦怠感のせいもありそうな気がします⋯ >あと最近コロナになったもので、コロナによる倦怠感のせいもありそうな気がします⋯

それはあると思います。
私も一年前に掛かって、いまだに以前より疲れやすいので。
(と言っても半年前よりはましになっています)
コロナ怖いですね。

No.16

>> 5 明日明後日は土日なので休めます。リフレッシュしたいと思います。 お返事ありがとうございます

自分はなんですけど、仕事で嫌なことがあった時はとにかく話のわかる人に嫌だったと話しちゃってます

しんどくなる前に休むっていうのも、私の場合はですけど、有給使って休むって感じです

自分が結構気疲れする方だって思ってるので、周りに気を遣ってもらうように自分から持ち掛けてるような感じです。

お互いに気遣え合える人達ならそんなしんどくならないと思うんですよ

しんどくなるって事はしんどくなった方に明らかな負担あるんだと思うので、跳ね返すしかないかなって感じです

なんか言葉にするとトゲトゲしいんですけど
主さんがしんどいって感じる気持ちが少しでも少なくなったら良いなと思っています

仕事で辛いことって仕事仲間に一緒に負担してもらうのが一番良いですよ、絶対一人で抱えちゃダメ。

話したり、助けてほしいことを伝えても改善できない職場ならすぐ辞めて良いと思います
時間が勿体無い、だってしんどい時間が長く続くだけだもん

生活のためにしんどくても仕事を頑張るってことは私はしないです

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧