癖毛の花魁

レス2 HIT数 172 あ+ あ-


2025/07/03 01:14(更新日時)

江戸時代の花魁で癖毛の方っていたのでしょうか?
最近占いで前世が江戸時代の花魁だと言われることが多いので、(占いのことは一切信じていません)気になってしまい花魁のことについて色々調べた結果、髪質のことについての記載はネットには一切ありませんでした。江戸時代当時は(というか、平安時代?から)長くて綺麗なさらさらの黒髪が美人の特徴だったらしいですが、花魁は頭を固めていてもとの髪質がよく分からないようになっていますが、花魁の方で癖毛の方はいたんでしょうか?また、そういったことはどういった本に書いてあるのでしょうか?私が見落としただけでどこかのネットには記載されてあるのでしょうか?教えてください。

タグ

No.4325103 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

どうだろうね。文化人類学的にいたとしても不思議じゃない。ヅラはあったのかな

No.2

無いんじゃないですか?
記載は、どこで見たか覚えてないけど。

花魁て、置屋に買われてきた時に、花魁として育てるか、違う仕事に就くか、選抜されたんじゃないですか?
買われた子本人が自分の意思で花魁になれません。
当時の美的感覚から外れた子が、花魁に選抜されることがあるとは思えないです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧