社会保険の扶養に詳しい方お願いします。

レス4 HIT数 166 あ+ あ-


2025/07/01 22:07(更新日時)

社会保険の扶養について質問です。
ダブルワークで去年の年収が250万くらいありました。
Bの会社が102万、主なAの会社が約148万です。

扶養から外れなかったのですが、連続2年限定の一時的に130万超えても扶養から外れないパッケージ?のおかげなのでしょうか?
Aの会社の社長は証明書みたいなの出すからとか言ってました。

確定申告は旦那が働く会社の税理士事務所の方にお願いしたので…よくわかりません。それとも今から何か通知が来るのでしょうか?

今年はBの会社は辞めたので102万の収入はないのですが、もしまたダブルワークするとすれば今年も社会保険の扶養は抜けずに済むのでしょうか?

仮にパッケージのおかげだった場合、Aの会社が130万未満で証明書出さなかったら、社会保険の扶養は外されるのでしょうか?

タグ

No.4324425 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

Aの会社は去年でも扶養外れないけど(106万の壁)、Bの会社は148万ならとっくに外れてないの?

ごめんね、詳しくもないのに口出しして
私も今年から二か所で働いているんだけどAは50万、Bは150万なんです。
どちらも従業員数莫大。
扶養内の説明してるYouTube見漁っているんだけど、よくわからんわ…

No.2

>> 1 レスありがとうございます。
そうなんです。私も見漁ってるんですがよくわからないんです。

Bの会社は15人程の小規模なので130万未満までは大丈夫で、去年は一時的に130万超えても扶養から外れない措置のやつを社長が提出してくれたから大丈夫でした。
しかし、合計250万はいくらなんでも超えすぎじゃない!?となってます。

匿名1さんは、まだ扶養のままですか?社会保険に入られてるのですか?

  • << 4 こんばんは 私は扶養内希望なんです。お得なので有ればどちらでも良いのが本音なのですが、社会保険なんて払ってたらとんでもなく手取りが減りますよね?だからと言ってもっともっと稼ぐのは辛いですし。 主さんは今の状態で扶養を抜けるおつもりですか? その扶養から外れない措置と言うのは夫の会社のものではなくて? YouTubeでそう言ってたので…実際交通費とか入れずに計算しちゃったり、難しくてよく分かってない人が少々超えても即扶養内で無くなる訳ではありません。その辺グレーな人沢山います。その判断はご主人の会社がします」と言ったので適当だなと呆れました。 バレたら2年遡って聴取されるけどその辺うろちょろしてる人は去年も大した額の支払いにはならないですよね。 だからギリギリ狙って働いて、超えても放置でいいのか?と思っているんだけど、、きっとダメよね

No.3

https://www.mhlw.go.jp/content/001162151.pdf

年収の壁を超えた場合にも被扶養者認定される為には、事業主の証明書が必要なので、そのことでしょうね

任せておけば大丈夫です

No.4

>> 2 レスありがとうございます。 そうなんです。私も見漁ってるんですがよくわからないんです。 Bの会社は15人程の小規模なので130万未満… こんばんは
私は扶養内希望なんです。お得なので有ればどちらでも良いのが本音なのですが、社会保険なんて払ってたらとんでもなく手取りが減りますよね?だからと言ってもっともっと稼ぐのは辛いですし。
主さんは今の状態で扶養を抜けるおつもりですか?

その扶養から外れない措置と言うのは夫の会社のものではなくて?
YouTubeでそう言ってたので…実際交通費とか入れずに計算しちゃったり、難しくてよく分かってない人が少々超えても即扶養内で無くなる訳ではありません。その辺グレーな人沢山います。その判断はご主人の会社がします」と言ったので適当だなと呆れました。
バレたら2年遡って聴取されるけどその辺うろちょろしてる人は去年も大した額の支払いにはならないですよね。
だからギリギリ狙って働いて、超えても放置でいいのか?と思っているんだけど、、きっとダメよね

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧