自分勝手な考えで自分に呆れる

レス6 HIT数 90 あ+ あ-


2025/05/21 18:59(更新日時)

相手に傷付けられた経験を複数回しました。
私も多少なりとも、相手の気分を損ねる様な態度を取った事もあり、私も言える立場じゃないと思い受け入れてました。

数年が経って、当時の事を思い返したりする機会ぎ増えてしまい、疑問や苛立ちからネット媒体でその事を悪口として書き込んでしまったら、本当に偶然同じ媒体を使っていたのか本人に伝わってしまった次第です。
確証は無かったものの、それを本人に謝ろうとしたら否定されてしまい、自分は結局謝れませんでした。
しかし、そのタイミングから相手の行動があからさまに変わったので、きっと本当はそうなんだと思います。

興味本意でネットで書き込みをしてしまい、それがやめられず偶に使い続けてしまっています。
否定されてるから大丈夫だろう、相手にも傷つけられたから良いだろと正当化してしまってる事に後悔と申し訳なさで溢れています。
しかし、真実を口にして謝罪したくてもタイミングもなくどうすれば良いかわかりません(避けられてる為)
いっその事転職するのも1つの償いになる(そこ会社から去る)かと感じております。
一度は愛した人なのに、こう言う事をしてしまっているのに呆れ、情けないと思います。

タグ

No.4301684 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

謝りたいと考える前に、まずはまだ悪口を書き込んでいるなら、それをやめない限り謝る事ができたところで、謝罪を受け入れてくれないと思います。

言ってる事とやってる事が違うからです。

  • << 3 おっしゃる通りです。 自分でも陰湿な事してるなと思いますし、やめるように考える方向を変えたいと思います。

No.2

いいんじゃない?綺麗事では無くそれが本心だったんだろうし。いつまでその相手に執着して仲直り出来ると思いたいんですか?

諦めて手放すという選択肢しか残されてないと思うけど。修復不可能にした責任を自分で取ればいい。

  • << 4 ですね、本心で話せなかったから上手くいかない原因にもなってたかもしれないです。 自分でも何故いつまでも執着してるのか整理出来ないのです。仲直り出来るとは到底思ってないです。

No.3

>> 1 謝りたいと考える前に、まずはまだ悪口を書き込んでいるなら、それをやめない限り謝る事ができたところで、謝罪を受け入れてくれないと思います。 … おっしゃる通りです。
自分でも陰湿な事してるなと思いますし、やめるように考える方向を変えたいと思います。

No.4

>> 2 いいんじゃない?綺麗事では無くそれが本心だったんだろうし。いつまでその相手に執着して仲直り出来ると思いたいんですか? 諦めて手放すとい… ですね、本心で話せなかったから上手くいかない原因にもなってたかもしれないです。
自分でも何故いつまでも執着してるのか整理出来ないのです。仲直り出来るとは到底思ってないです。

No.5

相手に傷つけられた度合いはわからないですが、はっきり言ってお互い子供レベルに感じます。やられたからやり返すスレ主もどうかと思う。
お互い傷つけ合うだけの共依存関係にしか感じない。
2人共自分が大事で相手を思いやれないから傷つけるような事をするんでしょう

謝る謝らないは好きにして下さい。レベルの低い歪み合いで周りの会社員達に気を遣わせる雰囲気にさせないように。
会社は私情を挟む場所じゃなく、仕事をこなし協力する場です。

No.6

>> 5 別れ話を頻繁してきて、それを阻止する私の行動を面白半分、愛されてる感を得たい半分で自尊心を幾度となく傷つけられたり、話の内容全て覚えてないと、一緒に居る時間はその程度のものかと言われるも、相手にとって都合が悪いような事を覚えると呆れられたり。どう行動しようにも裏を取るような事、好きだったから、私も非があると思ったから我慢してました。
けれど、それをやり返すような事は確かに良くないですよね

謝罪を受け入れてくれる可能性は無いに等しいので(避けられてる以上物理的に不可能)少しどうするか考えます。
とにかく反省し、仕事は仕事でしっかりこなそうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧