虫好き男児

レス3 HIT数 125 あ+ あ-


2025/05/18 00:04(更新日時)

年中の息子がいます

私は虫が大の苦手です。
テレビや本で見るのも嫌なくらいです。

息子もそこまで虫が好きという訳ではないのですが、ダンゴムシ探しにハマっています。

ダンゴムシ一匹くらいなら私も手で持てるのですが、今日は義実家でダンゴムシ探しをして、10匹くらいのダンゴムシを捕まえて持って帰ってきました。

うじゃうじゃいるダンゴムシに私は悲鳴…
プリンカップに詰められたダンゴムシが玄関に置いてあり、その前を通るのも嫌な程です。

息子はダンゴムシのお世話したいと大切にしているのに、私が我慢するしかないのでしょうか?

でも1、2匹くらいならなんとか大丈夫でもうじゃうじゃいるダンゴムシは恐怖でしかないし、他の虫(バッタやセミなど)はもっと恐ろしいです。

母親なら息子の興味があることを優先すべきでしょうか?

怖いとか言わず、我慢するしかないのでしょうか?

タグ

No.4299447 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

息子さんの部屋で飼って、お世話は息子さんとお父様にしていただくのが現実的な妥協案ではないでしょうか。

No.2

おかあさんダンゴムシ苦手だからお父さんとお世話してね!っていえばよいのでは?
義実家とあるからシンママではないようだし、お父さんに任せましょうよ。あとは「自分でお世話させる」っていうのも大事だと思いますよ

主さんはダンゴムシには直接関わらなくても一緒に図書館行ってダンゴムシの本借りてみたり、飼い方を調べてあげたり、虫図鑑を買ってみたり(ダンゴムシは昆虫の仲間じゃなくてエビの仲間なんだねーと一緒に勉強してみるとかw)
別の形でアプローチしてサポートに回ればいいと思いますよ

No.3

幼稚園の先生が

虫さんは虫さんの住める場所があるからね。
あまり連れて来ちゃ~イケナイのよ。

その場所で見て上げてね。

〇〇くんも知らない所に連れて行かれたら寂しいでしょ~っと言っておられました。

先生…虫が苦手だったんだろうな~

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧