生後1ヵ月の体重

レス12 HIT数 1413 あ+ あ-

♀ママ
07/04/20 19:12(更新日時)

先月女の子を出産しました!赤ちゃんは産まれたあと、少し体重が減ると思うんですが、最近行った1ヵ月検診で体重が出生体重にも達していませんでした↓他は何も異常はありませんでした!先生には体重の増えが少ないから様子みでまた2週間後にきてと言われました!母乳をあげていて、ミルクはあげていません(>_<)母乳のでが悪いんでしょうか?できれば母乳だけで育てたいのですが↓それとゲップをした後、苦しそうにして何回も吐いてるんですが、何か関係あるんでしょうか?

タグ

No.42695 07/04/18 07:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 07/04/18 20:14
♀ママ0 

みなさん1人1人にお礼いえなくてすみません↓ありがとうございます(^-^)子どもは頑張っておっぱい吸ってくれるのですが、考えてみたら吸ってる時間も長かったしすぐ起きたりしてました↓母乳も大事ですけど、何よリ子どもの成長が1番ですよね!さっきミルクをあげました!やはりお腹いっぱいになったのか寝付きがいいです!マッサージしたり食生活に気をつけて母乳も諦めずに頑張りたいと思います!ありがとうございました(*^_^*)

  • << 6 ミルク飲んでくれたみたいですね😉 ミルクあげる場合でもあげる前におっぱいを5分ずつは飲ませたほうがいいですよ‼少しずつミルクを足す量が減って完母になるといいですね😉

No.7 07/04/19 15:40
♀ママ0 

>> 5 がんばってね😃 それと…吐くって毎回ですか❓噴水のようにゴボっと吐く子は消化器官に何らか異常があると聞いたことがあるので気になったんですけど… ありがとうございます(*^_^*)だら~とでる感じで噴水とは違うのですが、ほとんど毎回といっていいほど吐きます↓寝たと思ってちょっとしたら苦しそうにして吐いたり…飲んだもの全部吐いてるんぢゃないかって思うときもあります↓体重の増えが悪いのでなおさら心配で(:_;)

No.8 07/04/19 15:46
♀ママ0 

>> 6 ミルク飲んでくれたみたいですね😉 ミルクあげる場合でもあげる前におっぱいを5分ずつは飲ませたほうがいいですよ‼少しずつミルクを足す量が減って… とにかく赤ちゃんにおっぱいを吸わせるのがいいみたいですね(^-^)ミルクの量は普通に作って、飲まなくなって残った分、母乳がでてると考えていいんでしょうかm(__)m?

No.11 07/04/20 18:56
♀ママ0 

>> 9 1ヶ月のママです。 ウチの子も母乳飲んだ後、よく吐いてました。口から溢れる感じで吐いた後ベビが泣いたり元気ない様子なら 問題ないみたいで… レスありがとうございます(*^_^*)吐いたあとはスッキリした感じなんですが、吐く量が多い気がして↓

No.12 07/04/20 19:12
♀ママ0 

>> 10 うちの娘は3334グラムで産まれて1カ月検診で5000グラムになってました😱約2キロ近く増えてます💧うちは完母です😊 よく飲むのでおっぱい… ありがとうございます(o^-^o)ゲップは毎回ださせてるんですが、毎回のように吐いてます↓それに吐く量も多い気がして↓様子をみて病院に行ってみようと思います(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

カテゴリ一覧