市電のあり方

レス5 HIT数 206 あ+ あ-


2025/02/27 18:40(更新日時)

市電の中で見かけた光景です。女子高生二人が座っている席の隣にわりかし小綺麗な初老の男性が「美人の隣に座ろう」と笑いながら話しかけ「おじさんはいくつに見える?」とか「このバッグはダイソーで500円だった」とか話しかけていました。市電はわりかし交流の場所でもあるのでしょうか?

タグ

No.4251212 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

わりかし小綺麗な初老の男性

こんな男性だから話しかけ慣れてるんじゃないでしょうか?
嫌がられた経験がない人にとっては普通なのかもしれませんよ。

No.2

やがては小綺麗な初老の男性に代わり、中国、韓国、ベトナム、
クルド人達が女子高生の膝の上に座ります。
公明党推薦ですから間違いない!
訴えても無罪放免になります、
現実に起きている事実です!

No.3

交流の場所ってわけじゃないと思いますけど、見知らぬ人の初対面の方へ話しかける老人の方はいますね。

No.4

クルド人がそんなことを?ありえない

No.5

>> 4 中学生レイプしても不起訴だよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧