一年半通って何も出来ません
小学校低学年です。
約一年半通っているサッカー。練習は週一回。
月謝5,000円を払って、いまだにドリブルも出来ないし、ルールも分かってない模様。
3ヶ月に1回はクラブ内(近隣の営業所合わせて4チーム)の試合があります。
と言っても低学年なのでポジションなどは決まっておらず、蹴ってゴールするという感じの試合です。
しかし毎回一点も取れず審判が相手チームに「こっち(息子)のチームがゴールのところまで蹴ってくるから、君たちはそれまでボールには触るなよー」と大ハンデをくれるくらい。でも一点も取れず。
それでも息子は辞めたくないと言います。
他のクラブに入るのも考えましたが、人見知りで「嫌」と言います。
他のクラブに、同じ学校の子(仲良い子が多い)が何人も入ってるところも嫌?と聞きましたが、嫌と。
その子達は週4通ってて、めちゃくちゃ上手いだろうし「サッカー習ってたんだよね?」とお友達に言われるのが目に見えるくらい、本当に何も出来ません。
月謝が勿体なく思います。。。
来月には「継続するかどうか」の確認が始まります。
子育ての先輩方!どうされますか?
タグ
一年通って、周りと差がついてもなお諦めずに、
むしろ楽しむ姿勢は社会人になった私が尊敬してしまいます。
きっと、サッカーという形を通して、そのクラブの先生たちと自分の中で
交流ができているんだと思います。
大切なのは1点取れるかではなくて、
周りにハンデをもらっている状態で、「恥ずかしいもう嫌だ」と泣き喚くのではなく、
その機会を受け取り、チャレンジする姿勢にあると思います。
もし自分が同じ立場なら、堂々と好きということも出来ず、失敗を恐れてすぐさまにもクラブをやめて根暗に部屋の中でゲームしてます。。。この投稿で子供から学ぶこともやっぱりあるんだなと。
私はお子さんをこれからも応援し、
もし、恥ずかしい、もうやめたいと本人の口から言われたらそれに答える形にします。
「わかったじゃあ、やめたくなったら言ってくれればいいよ。」かな
みなさん、ありがとうございます。
人見知りで自分の学校の子しか話しません。同じ学校の子は息子を入れて4人。
チームは2学年一緒に練習してます。他校の子、他の学年の子に話しかけられてもガン無視。だから友達も増えません。
一人っ子なので、大人数が苦手なのか、本当に人を人として見てない??感じです。
そしてコーチが何も教えません。
笛を吹いたり、説明をするだけで実技をしません。怒らないので舐められてます。
ダラダラダラダラしてます。
息子より下の学年のコーチは上手く、ドリブルとかボールの蹴り方などちゃんと指導されてます。
試合も人数が足りない時があり(同じ学年の子がインフルや初めから行かないなどで欠席)この下の学年の子が2人補欠で入った試合の時がありましたが、2人だけでしてる試合でした。息子達はただ追いかけるだけ。
将来はサッカー選手になりたいと言います。なのでサッカーの練習する?と言うと面倒くさいし寒いから嫌だ。と言います。
公園で練習すれば、遊具で遊びたくて仕方ない。河川敷で練習すれば川で遊びたくて仕方ない。
サッカーは楽しいと言います。
そりゃ練習でなぜか鬼ごっこしてるもんね。(コーチの指示。走る練習なのか?)楽しいわね。となってます。
でもみなさんは辞めさせないといわれてるので、その方向で考えます。
それと、コーチのチェンジを提案してみようと思ってます。
>> 8
お子さんの「将来の夢はサッカー選手」は、「サッカーで楽しむような”自由な環境が好き”」と言うことでしょうね。
自分の世界観があり、いろんなものに関心が映る様なので
一つに絞らず
いろんな所に観光や旅をするのもお子さんの趣味につながるかも知れません。
今は動ける範囲も狭いですが、一人で優雅にドライブとか。
友達を必要としないのもっぽいなーと
自由な旅を楽しめるようなお子さん。陰ながら応援します!
- << 11 ありがとうございます。 私たちは、ど田舎に住んでおり、休みの日は何する?イオン(ゲーセン)しか行くところないよね。というくらいです。イオンもモールではなくテナントも次々撤退して空き店舗ばかりになってるイオンです。 だから隣県や隣町へ遊びによく行きます。 そこから色んな興味を持ってはくれます。それはいいのですが、とにかく飽き性で困ります。 サッカーは何も出来ず(ドリブルなど)にヘラヘラ笑って見てるだけなのをこちらも見てて何が楽しいのか分かりません。 走らないんです。ヘラヘラして笑って見てるだけ。イライラしてしまいます。 友達を作る訳でもなく、練習に参加するのでもなく、積極的にボールを追いかけるでもなく、とにかくサッカーの日が私は憂鬱で仕方ありません。 私の気持ちはこうですが、本人にまた継続するか辞めるかを確認してみようと思います。
体力作りと考えるとか?
前・後半戦の各45分をグランド内を走り回るとなると、体力は必要ですよね
体力がある方が免疫力が上がったり、疲れにくくなるので、放課後に勉強時間を確保するのにもメリットがあると思います
長い目で見ないと何が良かったか、分からないなと子育てを終えて思います
- << 12 ありがとうございます。 もっと小さい時から色んな事を習わせとけば良かったと思ってます。 4月に行われた学校の体力テストの結果が先日返って来ましたが、去年はC判定だったのが今年はD判定に下がってました。 20メートルシャトルラン、校内(学年)平均は21回なのにうちの子、7回でした。去年は8回。 私も体力作りと思って去年の3月に「継続でお願いします」とコーチに言いましたが、この有り様です。 サッカーもヘラヘラ笑って見てるだけ。見てるこっちがイライラ。 今週末にはまたクラブ内の試合がありますが下級生が4人補欠で入ります。 その子達むちゃくちゃ上手いです。 またその子達だけでしかやらない試合を観るのもしんどいです。 ゴールキーパーも交代制でやりますが、怖がって逃げます。だから仲間から文句言われます。それでもヘラヘラ。 また本人に継続か辞めるかを確認します。
>> 9
お子さんの「将来の夢はサッカー選手」は、「サッカーで楽しむような”自由な環境が好き”」と言うことでしょうね。
自分の世界観があり、いろんな…
ありがとうございます。
私たちは、ど田舎に住んでおり、休みの日は何する?イオン(ゲーセン)しか行くところないよね。というくらいです。イオンもモールではなくテナントも次々撤退して空き店舗ばかりになってるイオンです。
だから隣県や隣町へ遊びによく行きます。
そこから色んな興味を持ってはくれます。それはいいのですが、とにかく飽き性で困ります。
サッカーは何も出来ず(ドリブルなど)にヘラヘラ笑って見てるだけなのをこちらも見てて何が楽しいのか分かりません。
走らないんです。ヘラヘラして笑って見てるだけ。イライラしてしまいます。
友達を作る訳でもなく、練習に参加するのでもなく、積極的にボールを追いかけるでもなく、とにかくサッカーの日が私は憂鬱で仕方ありません。
私の気持ちはこうですが、本人にまた継続するか辞めるかを確認してみようと思います。
>> 10
体力作りと考えるとか?
前・後半戦の各45分をグランド内を走り回るとなると、体力は必要ですよね
体力がある方が免疫力が上がったり、疲れに…
ありがとうございます。
もっと小さい時から色んな事を習わせとけば良かったと思ってます。
4月に行われた学校の体力テストの結果が先日返って来ましたが、去年はC判定だったのが今年はD判定に下がってました。
20メートルシャトルラン、校内(学年)平均は21回なのにうちの子、7回でした。去年は8回。
私も体力作りと思って去年の3月に「継続でお願いします」とコーチに言いましたが、この有り様です。
サッカーもヘラヘラ笑って見てるだけ。見てるこっちがイライラ。
今週末にはまたクラブ内の試合がありますが下級生が4人補欠で入ります。
その子達むちゃくちゃ上手いです。
またその子達だけでしかやらない試合を観るのもしんどいです。
ゴールキーパーも交代制でやりますが、怖がって逃げます。だから仲間から文句言われます。それでもヘラヘラ。
また本人に継続か辞めるかを確認します。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
姉に毎日夜中にたたき起こされて不満をいい6レス 97HIT おしゃべり好きさん
-
スレ1レス 34HIT おしゃべり好きさん
-
単刀直入に聞いてみたいのですが1レス 57HIT おしゃべり好きさん
-
小学生の陥没乳頭5レス 76HIT おしゃべり好きさん
-
専業主婦は叩かれる時代8レス 139HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
スレ
どうでもいい細かい設定を作りすぎて、かえってリアリティがなくなるタイプ…(匿名さん1)
1レス 34HIT おしゃべり好きさん -
不倫相手の子を妊娠しました
追記:軽度知的障害の可能性もあるかもね(匿名さん33)
34レス 784HIT 匿名さん -
専業主婦は叩かれる時代
他所の家庭なんてどうでもいい話しなんですけどね。 自分の家庭に不満が…(匿名さん8)
8レス 139HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
姉に毎日夜中にたたき起こされて不満をいい
状況がわからない(匿名さん6)
6レス 97HIT おしゃべり好きさん -
私は厳し過ぎますか?
Xの意見は関係ないし。(匿名さん4)
32レス 789HIT パートさん
-
-
-
閲覧専用
ショックで腹立たしいです。2レス 92HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
再投稿 街で同じ人から三度もLINE IDを渡され怖いです32レス 325HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
口は出すけど手もお金も出さない「次女」7レス 127HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
父親との距離のとり方4レス 79HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
来るのが遅い割りに帰りは早い4レス 100HIT 匿名さん
-
閲覧専用
ショックで腹立たしいです。
兄弟って近くて遠いからね。 子供の頃の性格はお互いによく知っているが…(おせっかいやきさん2)
2レス 92HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
再投稿 街で同じ人から三度もLINE IDを渡され怖いです
そうでしょうね 恐怖で体が固まってしまうんです(おしゃべり好きさん0)
32レス 325HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
フルネームで徳川満子
女性の名前だとは分かりますよ。 分かるけど…迫力を感じる。 …(ノリ)
2レス 220HIT 匿名さん -
閲覧専用
口は出すけど手もお金も出さない「次女」
同僚は遠方で、できないことがあるのは理解できますが、 「姉の世帯年収…(おしゃべり好きさん0)
7レス 127HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
父親との距離のとり方
回答ありがとうございます。 主人は放任主義で逆に行っておいでーと言っ…(相談したいさん0)
4レス 79HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
コンビニでお金置いて逃走したら犯罪になるの?
例え、お酒を飲みたくなった小学生がコンビニに入ってビールと酎ハイを取ってカウンターにお金を置いて逃走…
23レス 316HIT おしゃべり好きさん -
29歳転職について
大手の工場勤務今年29歳になる男です。 二交代勤務で残業が毎月45時間手前 常に重たいものを…
9レス 222HIT おしゃべり好きさん -
子供利用の福祉センターに薬物依存症者…対応は?
地域の福祉センターへのクレームを考えています。そこは自習スペースやキッズスペースがあり、子供たちがよ…
9レス 198HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) -
結婚相手に希望する年収
不快に感じる方もいるかもしれませんがお聞かせください。 みなさまも、相手の人柄は申し分ないけど…
7レス 153HIT 社会人さん -
年下の同僚(女性)が気になってしまいました。
今年の2月に運送業の大型ドライバーから大型車も運転する医療関係(外勤が多め)に転職し、配属されたとこ…
7レス 166HIT 社会人さん (30代 男性 ) -
好きな人と喧嘩っぽくなってしまいました。
好きな人と喧嘩っぽくなってしまいました。 私は25歳、彼は29歳です。 彼はよく私に「会いた…
11レス 196HIT ヒ (20代 女性 ) - もっと見る