会話ない

レス9 HIT数 375 あ+ あ-


2025/01/06 01:05(更新日時)

夫と喧嘩して、出てけと言われ実家に言ってました。夫はその間謝ってきて、帰ってきてほしいと言われ、私はこのまま帰っても同じ繰り返し、お互い見つめ直す為にも、実家にいました、夫も帰る日は冬休み中実家にいても良いしと言ってました。
今日、夫に午後から買い出ししてから帰るわとやりとりしました。夫に久々に会うし嫌でし
た。帰宅したら、夫は夕食買いにコンビニに行っていなくて、夫が帰宅、怒って一人で夕食食べ携帯見る態度にイラっと。
夫に、私は帰ってきてよかったんかな?何が一人の方がいいの?と聞いたら、夫は、あまりに私が帰ってこないからもうどうでもよくなった、私は嫌々帰ってきたんだろうなぁと見えると言われました。
そのまま会話無く。
私は離婚はしたくない、けど実家にいたら居心地良くて帰ってくるのが嫌になってしまったのか?しばらく夫と会話もないので、何か会う事に緊張みたいな、気まずいんです。
他人みたいになってしまいました。
どうしたら。。このまま終わりになる、、、、 。夫は、私の帰りを待っていたけど、帰ってこないうちに、嫌になってきたのか?私は夫に頭冷やせ、お互い今後のこと考える時間だと思っていました。

タグ

No.4212117 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

どこの家庭でも夫婦喧嘩はありますが、言ってはいけない言葉があります。
それは
「出て行け」
「出て行く」
です。

喧嘩のきっかけや経緯がどんなものであれこの言葉は口が裂けても言ってはいけません。

もっと言えば帰ってきてほしければ旦那さんが奥さんの実家に迎えに行くべきなんです。
そして主さんと主さんの親御さんに頭を下げて謝罪するべきです。

帰ってきて欲しいと言ってきた割には旦那さんは無口って旦那さん子供ですね。

主さんの親御さんは旦那さんに怒っていませんでしたか?
おそらく怒っていると思います。

これからどうするかご主人としっかり話し合ったほうがいいです。
もし旦那さんが逃げるようならそういう人だったという事です。

  • << 3 私がもし、元旦に帰ってきたら、お正月私の実家に2人で行ったはず、母がきてほしくない、みたいだったので、それもあり、私は帰る日遅くしたのに。

No.2

大晦日に夫は実家にきました。
玄関先で、ごめんと言い、夫は涙目で、私に今日帰ってくるんやろ、今日のいつ帰ってくるんや、夕方?夜?と言われて、私は大晦日に帰るなんて夫に言ってません、夫の勘違いです。
玄関先で、夫に大晦日帰らないよ、と言って、夫はじゃあいつ帰って来るんやと言って、私はまだわからない、帰ってと言って夫を玄関先から帰らせました。
私が、玄関閉める時、夫は外でお母さんによろしく言っといてと言っていました。
あの時、迎えにきたのかな?
夫は大晦日の日、冬タイヤ私の実家の車庫に置いてあるから、交換しにきたんです、そのついでに、無言で帰るのもおかしいし、玄関のチャイムを押したんです。
今日帰ってくるんやろ、と言われて。
母も夫の事嫌っていて、母からは帰らなくてもいい、しばらくここにいなさいと言われ、
母の手前、余計帰れなくなっていたのはあります。

No.3

>> 1 どこの家庭でも夫婦喧嘩はありますが、言ってはいけない言葉があります。 それは 「出て行け」 「出て行く」 です。 喧嘩のきっか… 私がもし、元旦に帰ってきたら、お正月私の実家に2人で行ったはず、母がきてほしくない、みたいだったので、それもあり、私は帰る日遅くしたのに。

No.4

あなたは旦那より母親が大事なのかな。

No.5

前のスレで別れたく無いなら話し会った方がいいとアドバイスされてたのに結局1週間先延ばしにしてしまったんですね。

https://mikle.jp/viewthread/4206048/

まぁ…いい歳の夫婦だからそのまま普通に生活してみればいいと思います。

主さんも相手を言い負かそうなんて無理な話しだって分かってるだろうし

旦那さんもしばらくへそ曲げてるだろうけどそこまで長く続かないのでは?


別れたくないなら決定打を打つ様な事は言わない事です。
本当は“出て行け”と言われたからと言って離婚する気も無いなら出て行かない事ですけどね〜


1つ気になったのですが

>母がきてほしくない、みたいだったので、それもあり、私は帰る日遅くしたのに。

これって誰の為に帰宅を遅くしたというのですか?旦那さんの為じゃないですよね?この理由で帰って来ないって分かったら腹立ちませんか?
主さんが逆の立場になった時この理由でそうなんだ〜と納得出来るのでしょうか?

No.6

>夫に久々に会うし嫌でした。
嫌なら会わなきゃええのに、一方で
>私は離婚はしたくない
こう抜かす心理が判らない。

スレ主はどうしたいの?

No.7

お互いひくにひけないけど、新年だからこれから一緒に過ごしたいですとはならない様子
あの時の気持ちを言い合いしても喧嘩が再燃します。
ひとり時間さみしくなかったとお互いかければ、謝罪もでてきそう。

No.8

実家に迎えに来たのに、帰ってって追い返されて、一人が良かった?なんて開口一番に嫌味じゃ塩対応も仕方がないじゃない。
母親が寂しがって引き留めるのは、わかるんだけど離婚したく無かったら
大晦日に一緒に帰宅するか実家に2人で泊まって帰れば良かったと思う。
主さんは、まず迎えにきた旦那さんに謝罪しようよ。

No.9

なんか夫婦なのに都度対立を求める夫婦に夫婦でいる意味あるのかな?って思いますね。

夫婦なら本来なら話し合う場を作って話し合って解決策を模索すると思うんですけどね。主さんたち夫婦の場合は根本的な喧嘩の原因を追求する話し合いをするのでもなくお互い自分の都合の良さを求めるとか意味不明なんですよね。

相手を幸せにしたいと考えするのが結婚なんだと思いますけど、結婚してるのに自分都合の良さを求めるとか、ならなんで結婚なんてしたの?って思ってしまいますね。

誰かも書いてましたけど、出ていけ!出ていく!は本来夫婦としてやっちゃならないことですよ。それしちゃうと根本的な解決は後伸ばしになってしまって解決させにくくしてしまうだけでしかないから。

喧嘩というしこりは消す努力しなくちゃ後々にまで蟠りとして残ってしまいますからね。我が家でも夫婦喧嘩はありますが、ビートダウンする頃から話し合いは始まります。お互い持ち越すのが嫌な夫婦なのでとことん朝まででも話し合いますね。

言い合うのではなくどうすれば同じ事が起きないかの提案合戦で、相手の意見聞き入れながらどれなら夫婦2人でできるんだろうねって話し合いになりますね。

案が出尽くしてどちらかがコーヒーでも入れようか?って頃になると大体夫婦喧嘩は終わってますね。そこからあっという間に仲良し夫婦に戻れます。

互いに受け入れる力ってのは大切にしてますね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧