年賀状しまい 気が強い友人

レス3 HIT数 237 あ+ あ-


2024/12/17 21:12(更新日時)

我が家は今年で年賀状しまいをすることにしました。毎年送るのがほんの数人だったためです。
そのうち1人は私の友人なのですが、去年から交換を始めました。中学生からの付き合いで、年に1回ほど会う仲でLINEは知っていたのですが、年賀状を出したいという相手からの希望でした。
また、友人は気が強くマナーなどに厳しい面があり、
「知り合いの結婚式でこんな誘われ方があってマナーがなってない。嫌な思いをしたので縁を切った」
など話をよく聞いていました。私にとっては頼りになる良き友人で、これを機に関係が悪くなるのは避けたいです。多分年賀状仕舞いの旨を書いて出すだけでは良い思いをしないと思います…子どもの写真のついた年賀状を1枚だけ用意するのもなかなか手間で…イラストだけの年賀だけを今後も出すか、LINEで前もって謝っておくか迷っています。みなさんのアドバイス頂けますと幸いです。

タグ

No.4198091 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

マナーにうるさいだけの人は今後もめんどくさいと思います。それできるかどうかを決める指標にすればいいくらい。気を使ってまで続ける必要がない。

No.2

年賀状しまいしますって、お知らせのハガキか何かあるならそれを出すなら
マナーはクリアでは?

No.3

私も今年年賀状仕舞いしますが来年からはLINEで挨拶させてもらいますで良くない?
それも許さない友達なら自分の価値観を押し付ける人だから不要でしょ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧