こんな悪い癖は絶対にやめるべき?おしえて

レス7 HIT数 202 あ+ あ-


2024/10/15 17:53(更新日時)

過去の昔の嫌な奴に対して「◯◯◯◯死ね」とか
3回唱えてるくせをつけたら 本当に死んでしまいますか?
言霊や呪いがもし本当にあるなら?
もしそうならやめます。人を殺した罪悪感がすごくいいですから

タグ

No.4157163 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

そんなんで人死んでたらもっと人口減ってるわ

No.2

それならもっと地球の人口が減ってるはずですよ。

この世は価値観と価値観のぶつかり合いなんですから。
◯んでほしいと願ってその人が亡くなるなら皆願って人げになくなりますよ。

自分だけは善人だと勘違いすると嫌な人の◯を願えばなんて歪んだ事を考えてしまうのです。
その思考自体が歪んでいてネガティブな事象を引き寄せてしまうのではないでしょうか。

皆んな(私も含め)人間は愚かですよ。愚か者同士、うまく住み分けて生きていくしかありません。

No.3

>> 2 ありがとうございます
それでは
過去の嫌な奴のことを忘れるにはどうすればいいですか?

No.4

>> 3 私にも嫌だと感じる人間はいますが、その人のことを考えるのは時間の無駄なので、自分の好きな事をしたり、自分の生活が豊かになる事をして、自分を高める事に集中します。

嫌な人は嫌な人のままですが、自分の事は自分でコントロールできますから、嫌な人は放っておいて自分を誇れるように自分を磨く事に集中します。

気付いたら嫌な人と同じ土俵に立つ必要がなくなるくらいに自分が成長して豊かな生活を送れます。他人より自分です。自分のことを考える方に時間を使いましょう。

No.5

>> 4 ありがとうございます

No.6

大丈夫 そんな力ないし、スピリチュアル的な観点でみたら生きてる人間はそれ自体にエネルギーがあるから呪詛の言葉なげつけられたくらいで死ぬわけない。だいたい人に恨まれる人間って図太いというか強いから。
むしろそんなこといって本当に死んだらどうしよう?って悩むあなたのメンタルの弱さに言霊が跳ね返って生命力奪われるよ?
まあ面と向かってさえ言わなきゃ好きなだけ言っとけばと思う

No.7

>> 6 わかった。やめる

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧