言われなくなる返し

レス9 HIT数 408 あ+ あ-


2024/10/11 16:24(更新日時)

正社員で共働きしています。

子供が2人います。
働くのは嫌いじゃないし、結婚前から正社員だった為、ボーナスが貰えるのがメリットで辞められず育休を貰いながら続けて居ます。

一緒に働いてる正社員の女性(A子)がいるのですが、A子も子供がいて共働きです。私は旦那の給料だけじゃやっていけないから働いているなんて一度もA子に言ったことがありません。職場にパートの人がいるんですが「いいよね〜!パートで働けるなんて!羨ましいよね!」とA子が私に言ってきました。失礼だと思いませんか?

この事だけじゃなく、旦那の会社が工場なんですが、コロナが流行っている時期にかなり対策を厳しくしていて、それをA子に話すと鼻で笑う感じで「大手企業でもあるまいし?そこまでやってどうするんだろうね!」と言ってきたりと、小馬鹿にしているような言い方をされることが時々あります。
一体何なんですかね?

給料的には私が働かなくてもやっていける位はもらってるんですけど、工場と言っただけで安月給だと決めつけられて小馬鹿にする感じが腹立ちます。
何か今度言われたら言い返したいのですが、何かいい案ありませんかね?

タグ

No.4154375 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

今後も一緒に働くなら、何か言って変に敵対視されるより、さりげなく距離とって挨拶や仕事の話しするだけにすれば解決しますよ。

No.2

多分言い返すと、今度は攻撃されると思います

なんか言うなら
そう?パートも大変じゃない?くらいでいいと思います。

No.3

以前の職場の同期の女性がまさしくそんな感じでした。
鼻で笑って小馬鹿にする。

その様子を見ていた職場の先輩が教えてくれました。
女って自分の通知表と他の女の通知表を比べるのだと。
仕事のスキル、容姿、持ち物、夫婦関係、家庭環境など、全てにおいて自分が持っていないものを持っている女が気に食わないのだそうです。

A子はあなたの何かに嫉妬していますから言い返したいならそこですが、A子の発言から推測出来ます。
夫の稼ぎか夫婦関係。
家庭が上手く行ってない可哀想な女なのだと思います。

A子の不幸な土俵には乗らない方が良いと思います。
A子の不幸はA子自身の問題であなたがとばっちりを受けることじゃないです。

私のかつての同期の女性はセックスレスでした。
友達でもない女にプライベートな話はしない方が良いという教訓でした。

No.4

その人とはあまり話さないことをお勧めします。
イライラするのは精神的によろしくありませんしね。

世の中には相手をけなして自分の方がましと思わないと死んじゃう人がいるんです。
その人もそのタイプでしょう。

だから同じように共働きしているあなたを下に見ないと、自分がみじめになって死んじゃうんですよ。

可愛そうな人だなって遠目に見るだけにして、なるべく無駄話はしないようにした方がいいと思いますよ。

No.5

A子さんは、主さんを小馬鹿にしているというより、同類として安心したいように思います。
恐らくA子さんは、自分が正社員で働かないと家計が苦しいのでしょう。

ご主人の会社に対しての大企業じゃあるまいし発言も、自分の夫の会社に対する愚痴となっていて、主さんのご主人に対して、事実ではないし、失礼な発言になっているということまで考えが至らない、残念な人に感じます。

一方主さんは、A子さんのような気持ちは全くないので、共感もできず、パートさんに対する発言などからも、A子さんの人間性が好ましくないため、同類にされたくないお気持ちにはなるでしょうから、モヤモヤしますよね。

ただ、主さんのご主人の会社が安月給ではない、A子さんのところとは格が違う、私は正社員で働かなくても生活には困らない…という思いを、事実であっても出してしまうと、何だか主さんがマウントを取ってしまう構図になり、損をしてしまう可能性があります。

言い返すというより、A子さんの捻くれた意見に同意しない、私はそうは思わない…と伝えながら、距離を置いた方が賢明かもしれません。

No.6

>何か今度言われたら言い返したいのですが、何かいい案ありませんかね?

これに返すのを忘れていましたが、No1さん同様へんに言い返すと攻撃されると思います。
それに対しても返せる自信がないのならやめておいた方がいいと思います。

あなたが黙った=勝ったって思われそうなので。

全部「はぁ」「ふーん」「へー」「ほう」で返して、聞き流すのが一番だと思います。

No.7

本来なら他人にどう思われようが自分が幸せなら放っておくのが1番平和なんですが、どうしても貧乏だと思われたくないというプライドが優ってしまうのなら、A子さんに何か言い返すのではなく、羽振りの良さをさりげなくアピールしてはどうですか?『別に普通のことだけど〜』って感じでサラッと。

家計に余裕のある人じゃなきゃできなさそうな事をやって、それを世間話のように話したらいいのでは。そうしたらA子さんも気付くと思いますよ。気付いてても見下すのがやめられなくてさらに小馬鹿にするスパイラルになる可能性があるので、やっぱり放置して好きに言わせておくのが1番ですが…

スレ主さんがよほどの貧乏性でない限り、お金に余裕ができれば生活にも自然とゆとりが他人の目から見ても分かるくらいになりますから、長い目で見てA子さんが燻っている間に自分は差をつけて悠々自適な生活を送れるんだと思って、豊かな生活の基盤を着々と築く事に時間を割いた方が良いと思いますけどね。

もったいないです。A子さんのことを気にして言い返すネタを考える時間が。その間にたくさんお金を増やす方法を考えた方が自分が幸せになれますよ。

No.8

トゲがある物言いをしてくる人って、もちろん悪意がある場合もあるけれど、大部分は話し方の癖や考え無しに口にしてタイプなんだよね。

で、どちらにしても人生損してるのよ。主が鉄槌を食らわさなくても、どこかで誰かの恨みを買っている。何より怖いのは気づいたら1人という孤独感。

ちなみにそんな人と張り合っている人も同類と見られるから注意。

No.9

その人へは、言い返すのであれば同じように言い返せばいいかと。

「そう言うってことは~、あなたの旦那の給料はとても家族を養えないからかなw」
で、嫌な顔してきたら、
「いつもそういう言い方してて嫌な思いしてんだよ」と言って

相手と同じくらいまで落ちたくないなら、愛想笑いでいいのでは

言い返したい気持ちも分かりますが、あなたが何を優先するかで行動は変わってきますよね。
その言い方を他の人にもしてたら、嫌な思いしてるのはあなただけではないですよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧