米などが品薄

レス9 HIT数 374 あ+ あ-


2024/08/21 20:13(更新日時)

米や水やカセットボンベが品薄状態。近くのスーパー。これから新米が出る時期だけど、買えるかなあ。毎年新米でるの楽しみにしてるんだが。スーパーの棚がスカスカなのは寂しいな。

タグ

No.4116218 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

お米、いっぱいあるらしいよ(農家の方いわく)
なのに品薄なうえ、値上げしてる😓
南海トラフ、だったっけ、危ないっていう前から

住みにくい世の中になってきたね💧

No.2

毎日毎日、市の広報LINEで南海トラフ地震の注意喚起と共に買い占めや過度の備蓄を煽るコピペが掲載されてる。

一方でその間に1度だけ県からの知事からの注意喚起として、買い占めやSNS等の過度な煽りやデマの拡散に注意という書面が掲載されてた。

県よりも身近な市が県の意見とは異なった買い占め煽りみたいなことしてる。

なので今はどこに行ってもミネラルウォーターは品薄だし米売り場に米は無いです。

先日も老夫婦が12巻のトイレットペーパーを4つ、カップ麺のケースを3つ、大人用紙おむつを3つ、ミネラルウォーター2L×6を1ケースを軽自動車に積み込んでた。

それを目の当たりに見て、またこの人たちも煽られたんだろうなぁって見てましたね。

持ち出せない備蓄って本当の意味で備蓄になるのだろうか?

No.3

ぶっちゃけ、その地域やスーパーによるだけ‼️

本職百貨店、週2の休みにタイミーでそこらのスーパーのレジ打ちやってるから言う

一駅向こうのスーパーにはないが、帰ってきたらどこにでもあるもんね

元々品薄状態な米やし

しかし本音を言えば

米や水なんか買っても、電気が停まれば米なんか炊けないし〜なんなら水が止まれば洗えない

いくらサトウのごはんでも電気が停まれば〜無理なんだけどな

バカなの⁉️ってレジ打ちしてますがね

パスタもカップ麺も無理なんだよ~‼️ってね

  • << 6 普段オール電化生活していても、カセットコンロを持ってる人は米も麺も食べられるから停電関係無いですけどね 家庭のLPガスボンベも停電でも使える(安全装置の種類にもよる)し、ガスコンロの点火電源が乾電池のタイプもあるからこれも停電時でも使えます 実家は北海道のブラックアウト時でも家庭のガスコンロで普通に煮炊きしてましたよ パックご飯も湯煎で食べれるの知らないんですか? 心の中でバカにしてレジ打ちしてるようですけど、ブラックアウトを経験してない人って的外れなこと言って、自分の知識不足を露呈してますね

No.4

その頃には買えるでしょう

No.5

新米が出るまでの間の米が足りなくて、めちゃくちゃ悩んでいます。
主食をソーメンにするしか無いのかなぁ…

No.6

>> 3 ぶっちゃけ、その地域やスーパーによるだけ‼️ 本職百貨店、週2の休みにタイミーでそこらのスーパーのレジ打ちやってるから言う 一駅… 普段オール電化生活していても、カセットコンロを持ってる人は米も麺も食べられるから停電関係無いですけどね

家庭のLPガスボンベも停電でも使える(安全装置の種類にもよる)し、ガスコンロの点火電源が乾電池のタイプもあるからこれも停電時でも使えます

実家は北海道のブラックアウト時でも家庭のガスコンロで普通に煮炊きしてましたよ

パックご飯も湯煎で食べれるの知らないんですか?

心の中でバカにしてレジ打ちしてるようですけど、ブラックアウトを経験してない人って的外れなこと言って、自分の知識不足を露呈してますね

No.7

>> 6 はい!知識なんかないですが

悪いが阪神大震災経験者です

だから、TVが煽りすぎだよって話

来るか来ないかわからない話で踊らされてるんじゃね〜わってね

知識なんかあっても、現実に遭えば通用しないことは経験済ですから

主さん、ごめんなさい

No.8

このお米の品薄状態でふと思ったこと
今年猛暑で不作と言われてるけど去年はそうでもなかったような…
それでこのお米の出し惜しみ
早ければもうすぐ新米が獲れるわけだけど、収穫が最盛期になれば去年のお米は古米になるわけで、今お米を抱えてる誰か、過剰な在庫になることを理解してるのかな、って

自分は古米でも保存がちゃんとされていたら普通に食べるけど一般家庭はわりと新米を選ぶよね
だぶついてたらお米の値段が下がると思うけどなぁ
だって売り惜しみしてたら消費が減るわけで、結果、在庫が増えるのは当然
今、普通に売ればいいのに、って

素人の考えだから不確かだけど

No.9

大量に買い溜めするつもりはないけど、家族が白米をよく食べる。
その分のお米は確保しておきたくて2〜3ヶ月分くらいは買っておいた。
いつか地震がくるって言ってるんだから、
水や生活必需品は最低限は備えておきたい。
カセットボンベも去年から多めに買ってあるし、わざわざ高いお米や備蓄品を買わなくて済むよう普段から考えておきたい。
逆に震災を何度か経験してその時に困った経験があるのに何も備えず怖い怖いって言ってる人、何だかなぁ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧