注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
マッチングアプリで知り合って、、
まじでムカつく店員

👶ベビの体調・気分・病気の早期発見👶

レス2 HIT数 923 あ+ あ-

♀ママ
06/12/27 00:05(更新日時)

1ヶ月のママです🙇ベビーの機嫌の善し悪しや、顔色が悪い時は病院へ🏥🏃💨と、育児書に載ってるのですが、ベテランママさん達はベビの表情で体調わかるもんなんですか⁉
私の場合ベビが泣き出すとすぐお乳かオムツで解決させようとしてしまうので、もしも何かの病気の時、気づくのが遅かったら😨と不安になります(>_<)
今も何をしても泣きやまないので、添い乳で寝かしつけてるのですが、間違ってないでしょうか❓
眠ったと思い、離すと数十分後にまた泣きだし、くわえさせるのですが、吐くまで吸い続けそうな勢いです(>_<)むしろ吐きます😭他に要因あるんでしょうか⤵アドバイスお願いします💨

タグ

No.40900 06/12/26 23:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/12/26 23:38
♂♀ママ1 

👶体調悪い時はいつも一緒にいるママなら絶対分かります、心配いらないですよ。おっぱいあげて抱っこしても泣きやまないとか熱があるとか、いつもと違う!てのはすぐ感じるはず。
泣き方で訴えが分かるって書いてたりするけど私は全然分かりませんでした。でもおっぱいで泣きやめばそれでいいと思います。おっぱいは身体もですが心の栄養でもあります。添い乳できるならどんどんやっていいと思いますよ~吐くのは単なる飲み過ぎなら心配いらないと思います

No.2 06/12/27 00:05
♀ママ0 

>> 1 レスありがとうございます🙏今とりあえずは添い乳で寝てくれたようです😩
何しても泣きやまない時は、病院に駆け込もうかと思うくらいひどいんですよ⤵寝たと思ったらちょっとグズって抱っこしたりしたらまた寝て…の繰り返しなんです💨
病気の時は大体熱が高かったりした時ですかね⁉
自分自身、体調悪いと感じるのが遅いというか、『これくらいまだ普通かな❓』と思う性格で、出産の時も陣痛の痛みのピークの基準がわからず、病院に着いた途端すぐ分娩室でした(^^;)助産婦さんに『よくここまで我慢できたね~』とか言われましたょ💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧