主婦 一日ダラダラしてしまいます💧
1日ダラダラしてしまう
結婚を機に専業主婦になり数年経ちますが、もともと実家暮らしの時も一切家事はやらず、部屋の掃除すら母がやってくれていました。
主人は家庭的なひとで、何にも言わずテキパキ家のことをやってくれます。
いざ、専業主婦になってみたら昼過ぎまで寝て、その辺にあるものやカップラーメンをたべ、ネットやゲームをダラダラごろごらしてしまいます。。
ギリギリまで溜めたらやっと洗濯したり、食器も溜めがち… まだシーツも変えたこともないし、掃除機すらかけたことがありません。
このままではやばい!と、思いつつ、今日も主人に夕食作ってもらってます…。
周りのママさん達を見ていてすごいなぁ〜と思うだけで、真似できずにいます。 専業主婦の方で私みたいにダラダラごろごらダメ人間から、生まれ変わった方いますか?希望が欲しいです…!
タグ
私もそんな感じで1日ダラけて無駄にするだけの日々だったので、その無駄な時間をお金に変えようとパート始めました
規則正しい生活と、社会を知り、お金も入る
良い事だらけですよ
- << 6 みなさんありがとうございます!主婦業をちゃんとできるようになったらパートも考えてみたいです! >>2番さん もともと結婚願望なくて主人に猛アタックされて結婚しました、私はどっちかというとドライな性格で、彼が献身的に愛情を注いでくれる関係が結婚前から今も変わってないので別れると言ったら間違いなく主人のほうが激しく拒否すると思います。。家事ができないのは主人の優しさや愛に甘えてしまってるのはあるかもしれません💧
>> 1
私もそんな感じで1日ダラけて無駄にするだけの日々だったので、その無駄な時間をお金に変えようとパート始めました
規則正しい生活と、社会を知り…
みなさんありがとうございます!主婦業をちゃんとできるようになったらパートも考えてみたいです!
>>2番さん
もともと結婚願望なくて主人に猛アタックされて結婚しました、私はどっちかというとドライな性格で、彼が献身的に愛情を注いでくれる関係が結婚前から今も変わってないので別れると言ったら間違いなく主人のほうが激しく拒否すると思います。。家事ができないのは主人の優しさや愛に甘えてしまってるのはあるかもしれません💧
- << 8 主婦業サボるんだから働いてそのお金で家事援助を頼んでください
>>主婦業をちゃんとできるようになったらパートも考えてみたいです!
自分でここまでという目標(上限)を決めないと、カオスですよ。やってもやってもこれでいいというのはなかなかなれません。
目標を高く持つと、できるようになったときは習慣になってしまい、やらないと気持ち悪いというかやってしまいます。すると、働けるだけの気力や体力が減ります。
主さんの場合、厳しいことを言いますが子供がいないし、予定もないのなら、家事ができるようになってからと言わずにパートに出たほうがいいと思います。
家でダラダラしているのなら、今も体は動かず、これから先はもっと体が動かなくなります。
家事は後からでもできるようになるので、今は強制的に動ける体を作ったほうがいいと思います。
働いた方がいい
専業主婦って自分を管理できない人だと主さんのようになる
主さんの場合は「専業主婦」ですらない
これで「私は専業主婦です」なんて名乗ったら一生懸命 真面目に家族の為に家事をやっている人に失礼ですよ
まずは働いて人に管理して貰う
体を動かすことに慣れたら家事もする
午前中 パートに行って午後に家事
だらだらした人が家事ができてから働こうなんて無理だと思う
どうせ だらだら起きてだらだらして洗い物してまただらだらしてどんどん太って体が重くなってまただらだらする
働いてだらだらできない環境にいないと無理だと思う
旦那は優しくて黙ってやっているのか様子はみて急に離婚届を突き付けるタイプなのかわからないけど 罪悪感はない?旦那さんが一生懸命に働いたお金でだらだらするの
罪悪感がない主さん
家事をしなくても何も言わない旦那さん
なんか不思議
今のままではダメだと本気で思ってる
人は、匿名で相談なんかする前に
自分の出来る(出来そう)な事から
始めてるはず。
主さんは、実家暮らしの際に母親に
何でもかんでもやって貰う
上げ膳据え膳の生活で、自分の事すら
管理出来ない生活に慣れてしまって
結婚したら何か変えられるかもと思った
のかも知れないけど、結局母親から
旦那にシフトチェンジしただけで
上げ膳据え膳の生活は変わらないから
主さんも怠惰な生活が変わらない。
人に変えて貰おうではなく、自分から
変わる為の行動を起こさない限り
一生変わらないと思う。
でも幸か不幸か主さんの一番身近な人が
文句一つ言わずに、甲斐甲斐しく
身の回りの事を全てやってくれる上に
今のままではダメなんだよと苦言して
くれる様な人も居ないのだから
主さんの生活や人生がそれで成り立つ
なら、無理して変えずとも良いのと
違いますか?
他の人達が言われているように、旦那さんがいなくなったらどうするんでしょう。
少しずつごみ屋敷になっていくような気がします、、
私もあまり人の事は言えませんけど。
部屋の中は片付いてなくて、旦那から時々片付けるように言われてます。
結婚当初は、気合いを入れて片付けて掃除も頑張ってたんですけどね、、
夫婦間でいろいろあって、片付けるモチベーションがどんどん下がりました。
それでも、片付ける人はきちんと部屋をきれいにしているだろうから、私は、脳の中の片付け能力が機能してないのかなぁと思ったりします。
「私はまだ片付けに本気出してないだけ」とは思ってますが、、
更年期になったら、ますますだるさで片付けられなくなりますよ。
時々は気合いを入れて、少しでも片付けるクセをつけたほうがいいと思います。
主婦は 主婦業が 仕事なんです
主さんのお母さんは そう思って
動いてたと思いますよ
旦那さんが 突然 キレて 三下り半を 突きつけてくる場合も有りますよ
愛は 突然 終わるものです
ニートに食わせる飯は ない!!と 思われる前に 最低限の家事を身につけましょう
ご飯を作るのは めんどくさいけど 出来ると 達成感は有りますよ
旦那さんに 包丁のらくな持ち方から 教えてもらって 二人で 台所に立ちましょう 楽しい筈ですよ🎵
ゴロゴロしてるうちに なんも出来ないニートおばはんになるのは 悲しすぎます
若さは あっという間に無くなるもんですよ
ちょっとだけ ちょっとだけ
今より頑張れ!
赤ちゃんが出来たら 何にも出来ないのは 本当に たいへんだよ
私も実家出て結婚するまで家事したことなかったです。
夫の仕事が忙しいので私が当時勤めていた会社を辞めることになり(でないと同じ県内なのに地下鉄、電車、バス乗り継いで約2時間かかる)
仕事するならここらへんの生活に慣れたらゆっくりしたら?と夫と決めて新婚2ヶ月で妊娠。
ぐーたらな私でさえもう母は別世帯で、私は専業なのだからと手際が悪いながらも毎日洗濯、掃除、料理としていたのに主さんはある意味すごいですよ。
何もしなくても旦那さんが何も言わないならこのままで良いと思います🙂
ただお子さんは授からない方が良いですね。
最低限の家事やろうとしないのに予測不可能な育児なんて絶対できません。
お子さんいないならご実家帰ってお母様に基本の家事教えてもらっては?
ご実家が無理なら義実家でも。
ADHDがあるんだと思います。
ADHD持ちの女が寄生目的で男性を騙して結婚し、家事もせずにだらだら過ごして旦那さんが鬱になったって人がいます。
主も病院行って診断受けて薬を試して下さい。色々ありますが、主なら一番強めのコンサータが良いと思います。
怠け者なんだから薬使ってでも働けるようになるべきです。
じゃないと旦那さんが潰れます。棄てられて実家に帰れば親御さんが潰れます。
周りに負担を強いて不幸にしないためにもADHDの投薬治療をして下さい。
- << 43 横レスすいません。 ADHDは、多動症ですよね? 落ち着きがなく、あちこち動いてまわる症状では、、? 多動症の薬は、行動を抑制する為に、飲むとぼんやりとして、気力がなくなると聞いた事があります。 コンサータというのがどういう薬かわかりませんが、主さんのような人が飲むと、気力が湧いて普通に家事ができるようになりますかね、、 まずは、カウンセリングをして、主さんの生活を指導するような事が必要なのでは。 心療内科とかですかね。 間違ってたらすいません。
- << 50 安易に薬をすすめるのはどうなのでしょうか? 脳内の麻薬を制御したり、添加するもので、丼で処方していいものじゃないってご存じですか? 知識もなく、薬飲ませろっていう、無責任な学校の教師や、養護教員がいますが、自分達が楽をしたいだけであって、本人の将来的な生きる力をつける為ではありません。 すごく気にするアスペルガー症候群のお子さんのお母さんが薬沢山飲ませていて(4才の時点で) 中学には依存症 高校の今は既に廃人状態です… 適切に使っていれば、コントロールの手助けになる事はありますが、元々、自分では分泌されにくい脳の構造をしているので、投薬の前に、訓練や、思考を前向きにする事が必要なんです。 そもそもこちらの主さんの場合は、やった事もないのですから、やる前からいきなり、発達障害だから服薬しましょう。は飛躍し過ぎていると思います。 人は先ずは、実践して継続的に続けて習慣として定着の必要があります。 そもそも、習慣のない方には、踏むべき段階が沢山あります。 今だって、産まれてからこっち母親がしてくれてさせてこなかった事を、今はご主人がしてくれるわけで、環境的にも求められてもいませんし、教えてくれる方もなく、差し迫った状況でもありません。 服薬をすすめるのは安易だと思います。
>> 41
ADHDがあるんだと思います。
ADHD持ちの女が寄生目的で男性を騙して結婚し、家事もせずにだらだら過ごして旦那さんが鬱になったって人がい…
横レスすいません。
ADHDは、多動症ですよね?
落ち着きがなく、あちこち動いてまわる症状では、、?
多動症の薬は、行動を抑制する為に、飲むとぼんやりとして、気力がなくなると聞いた事があります。
コンサータというのがどういう薬かわかりませんが、主さんのような人が飲むと、気力が湧いて普通に家事ができるようになりますかね、、
まずは、カウンセリングをして、主さんの生活を指導するような事が必要なのでは。
心療内科とかですかね。
間違ってたらすいません。
- << 45 ADHDにも色々あるから 多動じゃないパターンもある 昔はADDもあったけど 今はひっくるめてADHDと言われる。 グレーゾーンは大人になり生きづらさから病院受診して発達障害だったと気づく人が今は多い スレ主があれ?と少しでも思うなら早めの受診を勧める それにより人生の選択肢を間違わないですむ場合もありますからね。
- << 59 横レスですが、薬の効果は人によります。 やる気が出たという話は結構聞きます。 人によっては頭の中がクリアになったとかミスが減ったという話も聞きます。 しかし全く効果がない場合もあります。 コンサータ以外にもステラトラ、インチュニブがあり、それらを組み合わせて出す人もいます。 主に効果があるかは飲んでみないとわかりません。ですがまずは試してみる必要はあるかと思います。
>> 43
横レスすいません。
ADHDは、多動症ですよね?
落ち着きがなく、あちこち動いてまわる症状では、、?
多動症の薬は、行動を抑制…
ADHDにも色々あるから
多動じゃないパターンもある
昔はADDもあったけど
今はひっくるめてADHDと言われる。
グレーゾーンは大人になり生きづらさから病院受診して発達障害だったと気づく人が今は多い
スレ主があれ?と少しでも思うなら早めの受診を勧める
それにより人生の選択肢を間違わないですむ場合もありますからね。
- << 47 調べてみました。 コンサータというのは、昼間過剰に眠くなる症状を押さえる働きがあるそうですね。 それと同時に?やっぱり落ち着きがない症状にも効くようです。 自律神経をコントロールする働きがあるという事でしょうか、、 ただ、ADHDを診断する医師によっては、投薬を勧める人と、勧めない人がいます。 主さんのような悩みを持つ人は、どこに相談していいのかわからないと思います。 精神科なのか、心療内科なのか、、 旦那さんを含めて、家庭の悩みを相談するなら、役所の地域包括センターもあります。 高齢者介護が中心の所ですけど、家族の障害等の悩みの専門機関を紹介してくれます。
主人の方からアタックされたからといってそこに甘んじるのは最初だけにしといた方がいいですよ…
私は似たような境遇の夫側の立場ですが、やはりもうちょっと頑張れよとずっと思ってます。自分は家事育児に加えて仕事も頑張り今や時給換算で10倍以上の差、その間妻はダラダラと資格試験に落ち続けその度に試験料やら講座やらでかなりの金額を使っている。最近専業になるからと宣言したものの結局私の負担まぁまぁあるし指摘すると私は忙しい!!!と激怒。旦那に可愛い子近寄ってきたらあっという間に掻っ攫われますよ、これまでの妻側の怠慢を免罪符にタガが外れやすくなってますから。
シャキッとするコツは、朝イチでちゃんとした格好に着替えるといいですよ!意外と気持ち入ります。あとはやることを箇条書きにして一つ一つ処理していく。
>> 45
ADHDにも色々あるから
多動じゃないパターンもある
昔はADDもあったけど
今はひっくるめてADHDと言われる。
グレーゾーン…
調べてみました。
コンサータというのは、昼間過剰に眠くなる症状を押さえる働きがあるそうですね。
それと同時に?やっぱり落ち着きがない症状にも効くようです。
自律神経をコントロールする働きがあるという事でしょうか、、
ただ、ADHDを診断する医師によっては、投薬を勧める人と、勧めない人がいます。
主さんのような悩みを持つ人は、どこに相談していいのかわからないと思います。
精神科なのか、心療内科なのか、、
旦那さんを含めて、家庭の悩みを相談するなら、役所の地域包括センターもあります。
高齢者介護が中心の所ですけど、家族の障害等の悩みの専門機関を紹介してくれます。
レスからは読み取れないので憶測ですが、主さんはおそらく結婚するまでフルタイムで働いていたんですよね。
それも実家暮らしで家事はお母さんの役目。仕事中心のバリキャリだったのが旦那さんの希望もしくは遠方への引越しで専業主婦になったのではないでしょうか。
(見落としや間違いがありましたらすみません)
だとすればメリハリの無い生活でモチベーションが下がってしまっているのかもしれません。
家事経験も無いのであれば、いきなり完璧な主婦にもなれませんからハードルも高いです。
家事ってきちんとやろうとするほど大変なのにお給料もゼロですしね。
旦那さんやお母さんに教わりながら少しずつ覚えていく事はできませんか?
そして基本的な事が出来るようになったらパートに出る。
どうしても家事が向いていないならフルタイムで働いて家事代行を利用する手もあります。
無気力が酷いようならメンタルクリニックへの受診も視野に入れてください。
私は無気力で家事もできない怠け者になり下がってしまったと思っていたのが実は鬱だった、という経験があります。
>> 41
ADHDがあるんだと思います。
ADHD持ちの女が寄生目的で男性を騙して結婚し、家事もせずにだらだら過ごして旦那さんが鬱になったって人がい…
安易に薬をすすめるのはどうなのでしょうか?
脳内の麻薬を制御したり、添加するもので、丼で処方していいものじゃないってご存じですか?
知識もなく、薬飲ませろっていう、無責任な学校の教師や、養護教員がいますが、自分達が楽をしたいだけであって、本人の将来的な生きる力をつける為ではありません。
すごく気にするアスペルガー症候群のお子さんのお母さんが薬沢山飲ませていて(4才の時点で)
中学には依存症
高校の今は既に廃人状態です…
適切に使っていれば、コントロールの手助けになる事はありますが、元々、自分では分泌されにくい脳の構造をしているので、投薬の前に、訓練や、思考を前向きにする事が必要なんです。
そもそもこちらの主さんの場合は、やった事もないのですから、やる前からいきなり、発達障害だから服薬しましょう。は飛躍し過ぎていると思います。
人は先ずは、実践して継続的に続けて習慣として定着の必要があります。
そもそも、習慣のない方には、踏むべき段階が沢山あります。
今だって、産まれてからこっち母親がしてくれてさせてこなかった事を、今はご主人がしてくれるわけで、環境的にも求められてもいませんし、教えてくれる方もなく、差し迫った状況でもありません。
服薬をすすめるのは安易だと思います。
- << 60 そのASDの子供さんは親と主治医に問題があるのでは? 金儲けだけのために必要以上の薬を出す医師だったんじゃないですか? 医師の処方次第で、少ない薬の量で効果を発揮してるケースもあるから医師選びが重要だと思います。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
ソファー 問題1レス 20HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
とうのなぎこさん、0レス 24HIT 教えたがりさん
-
看護師と恋愛したい1レス 29HIT おしゃべり好きさん
-
私の感覚がおかしいでしょうか?1レス 52HIT 匿名さん
-
義実家で嫌なこと2レス 49HIT 聞いてほしいさん
-
ソファー 問題
1人用のソファとオットマンにしたら。 お客さんが来たら2分割できる。…(匿名さん1)
1レス 20HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
50代におすすめアパレルブランドは❓
ありがとうございます。 ローリーズファーム可愛いですね! 敬遠して…(主婦さん0)
2レス 97HIT 主婦さん (50代 ♀) -
おすすめのアイス教えて下さい‼️
レディボーデンのバニラかチョコ。(匿名さん1)
1レス 37HIT 聞いてほしいさん -
とうのなぎこさん、0レス 24HIT 教えたがりさん
-
義実家で嫌なこと
そうだね。息子と孫に会うために付いてきた「オマケ」なんだと思うよ。 …(匿名さん2)
2レス 49HIT 聞いてほしいさん
-
-
-
閲覧専用
空の巣症候群てやつかもしれません4レス 134HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
余裕で抱けるって?3レス 97HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
年収260万円12レス 339HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
どう受け止めるべきなのか分かりません13レス 339HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
隣りに住むJCとエレベーターが一緒になったから7レス 166HIT おしゃべり好きさん (40代 ♂)
-
閲覧専用
空の巣症候群てやつかもしれません
貴重なご意見ありがとうございます! 体を動かした方が良いというの…(聞いてほしいさん0)
4レス 134HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
若くて仕事がてきるのになぜ短期派遣?
短期派遣(1ヶ月限定や数ヶ月限定)をしている人って怪しいですか? あ…(悩める乙女)
12レス 288HIT 悩める乙女 (♀) -
閲覧専用
年収260万円
ここの主さん一言も返事ないね。(通りすがりさん1)
12レス 339HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
どう受け止めるべきなのか分かりません13レス 339HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
余裕で抱けるって?
抱きたいじゃなくて抱けるの時点で察しましょ (匿名さん3)
3レス 97HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
体重の増加を止めたいです
体重が増え続けています。 身長は160cmです。去年体重46kgだったのに、今54kgもありま…
28レス 384HIT リバウンドしちゃったさん (20代 女性 ) -
投手もバットで打撃する能力はありますか?
投手は佐藤輝明ような打者と違って打てずにストライクアウトされる場合が多いのに なぜ投手は打者になる…
10レス 222HIT おしゃべり好きさん -
義実家に行きたくない
夫の実家に行きたくありません。 嫌がらせをされているとかはなく、義両親は良い人なのですが、気も遣う…
26レス 474HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
慎重派?の男性について。
慎重派の男性について。 慎重派の男性とのことで相談があります。 マッチングアプリで知り合ったお互…
12レス 218HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
熱中症でしょっちゅう仕事を休む人
ここ1ヶ月ほど毎週1回は熱中症になって仕事を休む人がいます。正社員です。多い時は週に3回休みます。 …
6レス 161HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) - もっと見る