注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
不倫旦那に一言いってやりたい

虐待について

レス13 HIT数 1999 あ+ あ-

♂♀ママ
07/01/12 01:32(更新日時)

虐待の前触れ…わかる方がいたら教えて頂けないでしょうか?
お願い致しますm(_ _)m

タグ

No.39460 06/12/05 21:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 06/12/07 12:54
プレママ1 

自分の子供がムカついたり、邪魔に感じたり、毎日重荷に感じて叩く行動に出たりしたら虐待になるんじゃないかな? 一日中憎いと思うようになるのは前触れじゃないかな?

No.2 06/12/07 13:42
♂♀パパ2 

自分の思い通りにならなくなって、必要以上に怒ったら虐待のきっかけになると思います。

No.3 07/01/10 10:40
♀ママ3 

憎たらしく嫌悪感を持って育児をすれば虐待の兆候だと思う

No.4 07/01/10 20:54
♂ママ4 

初めまして。皆さんのレスを拝見させて頂き、私は全てに当てはまるのではナイかと… 普通、皆さんは一日中👶を可愛い💕って思っておられるのでしょうか😭 私は母親失格なのでしょうか❓ 勿論、可愛い💕と思うし愛しくも思ってますが…この、イライラやストレスをどぉしたモノかと…内容が逸れてしまい失礼致しました🙏

  • << 6 そりゃあわが子は可愛いけど、1日中可愛くてたまらない♪って人だけじゃないと思います。 私も、2歳半の息子が些細なことで泣いたり怒ったりすると、ムカ~ってなるし、それが続くと怒ることもあります。1度叩いてしまうと慣れてしまい、そのあとも何かあるたびに手をあげてしまいそうなので、叩くことはしないですけど。 親だって一人の人間。イライラも何かに当たってしまうこともあるけど、子供を殴ったり(叩くとはちょっと違いますよね)ののしるような暴言吐いたりするのでなければ、「虐待」とは言いにくいような気がします。
  • << 13 私は子供3人いるけど3人ともかわいいです。でも、1日中かわいいかと言えばそうではありません。中には何してもかわいい人もいるかもしれないけど、育児はかわいいだけではないと思います。例えば、言うことをきかなかったり、泣いてなかなかなきやまなかったりしたらイライラすることもあると思います。それに感情でつい怒ってしまうこともあります。手を出してしまうこともあります。ただ、程度の問題だと思います。その感情をどうやって自分でコントロールするかだと思います。育児、頑張って下さい😃

No.5 07/01/10 22:03
♂ママ5 

>> 4 はじめまして4番さん💖私は起きても、寝ても、くずっても、泣いても、いたずらしたり、飲み物をこぼしてカーペット汚しても…とにかく四六時中ベビ👶が可愛くて仕方ないです💕なんか主さんのスレに答えになってなくてごめんなさい💧

No.6 07/01/10 22:13
♂♀ママ6 

>> 4 初めまして。皆さんのレスを拝見させて頂き、私は全てに当てはまるのではナイかと… 普通、皆さんは一日中👶を可愛い💕って思っておられるのでしょう… そりゃあわが子は可愛いけど、1日中可愛くてたまらない♪って人だけじゃないと思います。 私も、2歳半の息子が些細なことで泣いたり怒ったりすると、ムカ~ってなるし、それが続くと怒ることもあります。1度叩いてしまうと慣れてしまい、そのあとも何かあるたびに手をあげてしまいそうなので、叩くことはしないですけど。
親だって一人の人間。イライラも何かに当たってしまうこともあるけど、子供を殴ったり(叩くとはちょっと違いますよね)ののしるような暴言吐いたりするのでなければ、「虐待」とは言いにくいような気がします。

No.7 07/01/10 22:48
♂ママ4 

>> 6 ④・⑤ママさん有難うございます😃 人それぞれ考え方、捉え方…(④ママさんの様には私はダメかなぁ💧脱帽です❗)私なりに👶を一生懸命💪育ててみたいと思います😃 主さん、話飛んぢゃってゴメンなさい😭

No.8 07/01/10 23:18
♀ママ8 

私も思います‼
私達親も1人の人間➰感情があるんだから 仕方ないと思います‼だって0から育てるんですよ❓
でも殴ったりは絶対行けないと思います‼
悪い事したら お尻叩く程度は しつけとしてはいいけど💦
ムカついたら その場はまず我慢‼
子供が見てない所で
イライラを発散しては💦私はそうしてますよん 見えない所で 壁蹴ったり‼子供を殴ったりしてると 子供も自分の子供に殴ったりしますよ💦

No.9 07/01/10 23:33
プレママ9 

>> 8 初めまして😣 うちは4才の男の子がいます😊…が😱 私も主さんと同じような気がします😔 私は毎日必要以上にイライラしてしまって毎日のように子供が悪さをした時に何度注意しても分かってくれなかったりすると、カァ~っと血が上ってしまいます😢 おまけに言葉使いもかなり悪く…😭 自分でもいつも後悔します… 次の子を子供の為に作りたいと考えてますが、私がこのままじゃ子育ては出来ません… 母親として情けないのですが、自信が無くなってしまいました… 何で自分がこうなってしまったのか😭 自分自身怖いです…。

No.10 07/01/10 23:58
プレママ10 

>> 9 はじめまして 私も 最初産まれてきた時はすごく大事にしよう 一生守ろうって 思いました でも 最近 子供が甘くすればする程私にまとわりつき 私しかいないのはわかっているのに うっとおしくて 自分の感情で 叩いてしまって それからは 何度も叩いて 私は子育てからも 家事だけの生活からも逃げたいんだと思います何してるんだろうと思ってしまう時があります ちゃんとしなければと 子供からぬけられない自分を嫌い 自分で 子育てをプレッシャーにしている気がします 誰も何も旦那さんでさえ助けてくれない子育てが今苦痛でなりません お金にも余裕がない 旦那は協力せず遊びにいってばかり 毎日が苦痛でなりません

No.11 07/01/11 00:06
♀ママ11 

初めまして。愛しい👶でもやっぱり「こんにゃろ!」って思う事はあると思います!でも必要以上にイライラするなら他にも原因があって、👶の些細な事がきっかけでカーッとなってしまうのでは??ママさん達の周りの環境やストレスをちょっとでも発散できる事ができれば、落ち着いて対応できるかも?って思うのですが、どぉでしょ?主さんの提議とは外れてますね🙇。。でもみんな子育てに何らかのストレスは感じてるハズ。頑張りすぎると息切れしちゃうし、のほほんと子育て楽しみたいものですね🐰

No.12 07/01/11 11:56
まァたん ( UgZf )

こんにちゎ😁
ぁたUゎ1才3ヶ月の♂が居ます。
ぁたUもょく子供にィラ②Uたり、必要以上に怒ッたりUてUまぅ時がぁります⤵⤵ でも、怒ッてUまッた後ゎハグをUます😃ハグをすると、不思議と気持ちが落ち着きますょ💕💕💕自分自身冷静になッて反省もUます💦💦

No.13 07/01/12 01:32
♂♀ママ13 

>> 4 初めまして。皆さんのレスを拝見させて頂き、私は全てに当てはまるのではナイかと… 普通、皆さんは一日中👶を可愛い💕って思っておられるのでしょう… 私は子供3人いるけど3人ともかわいいです。でも、1日中かわいいかと言えばそうではありません。中には何してもかわいい人もいるかもしれないけど、育児はかわいいだけではないと思います。例えば、言うことをきかなかったり、泣いてなかなかなきやまなかったりしたらイライラすることもあると思います。それに感情でつい怒ってしまうこともあります。手を出してしまうこともあります。ただ、程度の問題だと思います。その感情をどうやって自分でコントロールするかだと思います。育児、頑張って下さい😃

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧