新入りさんに対する言動について

レス8 HIT数 274 あ+ あ-


2023/12/12 16:39(更新日時)


職場に新入りの女性がいます。年齢は30歳です。

今まで研修をしており昨日初めて現場に出ましたがドキドキ緊張したのかオドオドしていて慌ててました。
流石に初日からは絶対出来ないだろうし緊張するのも当たり前だと私は思ってました。

そしたらそれをみていた同僚が新入りさんに対して『なんかオドオドしてるけどアレ大丈夫なん?緊張するなとは言わないけど緊張したって意味なく無い?正直邪魔になる』と言われました。

これちょっとひどく無いですか?
誰しも新しい職場慣れない環境で初めは誰だって緊張したり失敗だってするのに邪魔は酷すぎるし私はその同僚にイラッとしました。
又、同僚だって結構ミスします。その時同僚は笑いながら謝ってます。

新入りさんは一生懸命メモしたり分からないながら慣れようと覚えようと必死に頑張っているのに。って思いました。

そんな事を思っていたら同僚がその新入りさんに『なぜそんなことも出来ないの?研修で教わらなかったの?何メモしてんの?見せなよ!』と語気強く言ってました。

私はその後新入りさんに『まだ初日だし落ち込む必要なんかない!2.3日したらなれるよ!大丈夫!』と言いましたが新入りさんは涙目になってました。

皆さんは職場に新入りさんが入って来たら邪魔だと思いますか?
同僚の新入りさんに対する言動はどう思いますか?

タグ

No.3937247 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

邪魔だと思いません。
同僚は新人に厳しいですね。

主さんは、同僚に対して黙ってたのですか?

  • << 3 私は同僚が新入りさんに対して邪魔だと何度も言うので『邪魔は言い過ぎじゃ無い?誰だって初めて現場に出て緊張するのは当たり前じゃない?ミスだって失敗だってするし貴方もそうだったんじゃない?』と言いましたが、その後も邪魔だの何だの言い新入りさんに対して語気強く大きな声でワーワー言います。 同僚に以前ミスした際に笑いながら謝っていたのでミスして謝るので笑顔っているの?って聞いたら、その際も笑いながらヘラヘラ答えてました。 自分はミスしてもヘラヘラ笑いながら謝るくせに新入りさんに対しては厳しいはちょっとおかしくない?って思いました。

No.2

同僚の人は、自分が仕事出来ないの分かってるから、新人さんが来て自分より出来るようになるのが嫌だから辞めさせたいのか、やっと上の立場でエラそうに出来ると勘違いしてるかのように感じました。
新人さんなんてオドオドして当たり前だし、研修でやった事だって現場に入れば頭真っ白になったりもあるだろうし、何より勝手に行動される方が迷惑なのに。
その新人さんを潰したいんでしょうね。

新人さんが入ってきて、邪魔と思ったことないです。
教えながら自分も復習出来るし、最初はわからなくて当たり前だからこそ、自分の教え方を問われるような気持ちになって身が引き締まります。
寧ろ色々聞いてくれたりメモ取ってくれたりは有り難い気持ちになります。

  • << 4 研修でいくらお勉強してもメモしても現場に出て接客ですからお客様を目の前にしたら言われている通り頭が真っ白になると思います。 誰だって初めは緊張するしミスするし失敗だってするのに何故そこまで強く言うのか?おかしくない?って思いました。 なんだか新入りさんが可哀想に思えました。

No.3

>> 1 邪魔だと思いません。 同僚は新人に厳しいですね。 主さんは、同僚に対して黙ってたのですか?
私は同僚が新入りさんに対して邪魔だと何度も言うので『邪魔は言い過ぎじゃ無い?誰だって初めて現場に出て緊張するのは当たり前じゃない?ミスだって失敗だってするし貴方もそうだったんじゃない?』と言いましたが、その後も邪魔だの何だの言い新入りさんに対して語気強く大きな声でワーワー言います。

同僚に以前ミスした際に笑いながら謝っていたのでミスして謝るので笑顔っているの?って聞いたら、その際も笑いながらヘラヘラ答えてました。

自分はミスしてもヘラヘラ笑いながら謝るくせに新入りさんに対しては厳しいはちょっとおかしくない?って思いました。

No.4

>> 2 同僚の人は、自分が仕事出来ないの分かってるから、新人さんが来て自分より出来るようになるのが嫌だから辞めさせたいのか、やっと上の立場でエラそう…
研修でいくらお勉強してもメモしても現場に出て接客ですからお客様を目の前にしたら言われている通り頭が真っ白になると思います。

誰だって初めは緊張するしミスするし失敗だってするのに何故そこまで強く言うのか?おかしくない?って思いました。

なんだか新入りさんが可哀想に思えました。

No.5

次出勤したら、すぐ上に報告したほうが良いです。
同僚に注意するのと同僚から引き離さないと、新人いびりは続くと思います。

No.6

>> 5
そうですよね。明後日出勤した際に上の方に報告入れます。
上の方は新入りさんはミスしても当たり前だからミスしないと成功しないからフォローしてあげてね!と言われているので上に報告します。

また同僚は新入りさんが涙目になってるのを見て『泣けば良いって思ってんのかな?甘すぎない?考え方が。』とか言われましたが、初日に語気強く言われたら涙目になる場合だってあるだろうに、本当に言い方や行動が酷いです。

No.7

先輩風が吹いてる🌪️

No.8

雇い主会社なんで邪魔は言わない。ごめん少し見てて言います。
アメとムチな先輩がいてよろしいです。
アメについてくのが世の常。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧