電車の利用マナー

レス10 HIT数 439 あ+ あ-


2023/11/06 17:13(更新日時)

電車移動してる際にベビーカーを押したお母さんにすごい顔で睨まれた挙句、混んでもいないのに足を踏まれる位置まで迫ってこられました。(実際踏まれた上に何度もぶつかられました)
確かに私は優先スペース(?)の角の一番端に寄りかかって乗ってましたが、車内はガラガラでしたし私自身一番端の隅にいる事でスペースを占領してる訳でもなんでもありませんでした。
席は埋まっていたので座るという選択肢は私には無かったです。
優先スペースは私のようなベビーカーを押してない人間は立っててはダメなのでしょうか?
私はこんな仕打ちをされなければいけなかったのでしょうか?

タグ

No.3913366 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

最近は、こう言った類いの公共交通機関、街中での件が多いですね。そのベビーカーの女も、主さんを睨み付けたり、足を踏んだり?の無言の嫌がらせみたいな奴が多い。口頭で「そこ、どかんかい❗邪魔や❗」とか言えばいいのにね。口頭で言わずに睨み付けは、嫌みみたいなストーカー気質に多いよ

No.2

優先スペースに居ないことでヘイトを向けられるのは優先される側の人間です
ベビカの癖にそんなとこ居るな!
松葉杖のくせに障害者の癖になどなど
主さんは座れもしないどこに行けっていうのと思う気持ちも分かります。が、今度余裕があるとき優先スペースを使わせてあげてください
主さんが悪い訳ではなく優先スペースから離れた距離をとることで余計な揉め事や余裕のない人とのトラブルを避けられます
足を踏むのも睨むのも普通の人はしません
なので主さんが安全な日常を送るためにグレーな存在を煙たがるのではなく視界には入っているけど意識しないほどの距離を取りましょ
主さんは悪くないです

No.3

私なら、席が埋まっていてベビーカー押してる人が近づいてきた時点で、優先スペースから離れるけど

No.4

足踏むまで近づくのもどうかと思うけど配慮しない主さんもどうかと思います。

いつか主さんも同じ立場になったらきっと分かるんじゃないですかね。

でも少し想像力を持って欲しいと思います。

No.5

ベビーカー押して近付いて来たら離れるけどな。

No.6

わかります。一部にマナーの悪い人がいますよね!
自分が優先されて当然!みたいな態度。

No.7

ベビーカー置きやすい、座りたい場所とかあるからね。速やかに場所を開けるのが正解でしょう。

配慮がないから、やられたのかな。。陰険だよね。そこいいですか〜?て言えばよいのにね。

No.8

皆さんありがとうございます。
電車内がガラガラで私の足を踏まずとも普通に優先スペースにベビーカーが停めれる状態でも、必ず退かないといけないのですね。
優先スペースって混んでいる時や他にスペースがない時に譲る程度に考えていて、絶対ではないと私は思っていたので考えを改めます。
必ず退くように致しますね。

No.9

>> 8 >席は埋まっていたので座るという選択肢は私には無かったです

って書いてるのに、電車内がガラガラでとか言い出しちゃったw

そうですね

席が埋まってるならベビーカー押して優先スペースに来るのは分かり切ってるので、必ず退けば足を轢かれることも無いので安全です

No.10

一部マナー悪い人いますよね。気遣われて当然!みたいな。
良い大人、子持ちの母親がそんな攻撃的な態度を取るのも人としての品がなさすぎて怖い。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧