注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚の申し出、無視出来る?

おむつかぶれが治らない

レス12 HIT数 3788 あ+ あ-

♂ママ
07/02/24 22:25(更新日時)

生後17日のベビーママです。おむつかぶれが入院中からずっと治りません・・・。
退院時に病院から塗り薬を処方され、交換のたびに塗ってるし、お湯を使ってやさしくお尻を拭いてるし、それなのに中々完治してくれません。二日間試しに薬をストップしてみたのですが、すぐにまた赤くなってしまい、また薬を使用し始めました。
睡眠中にもこまめにおむつ交換をし、清潔にするしか方法はないでしょうか?
気持ち良く寝ているのに何だかかわいそうな気がして。。
同じような経験されてる方いますか?ずーっとかぶれは治らないのではないかと心配です。
ちなみに紙おむつ+ライナーも使用してます。

タグ

No.38722 06/11/22 03:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/11/22 05:04
♂♀ママ1 

こんばんは。3歳♀と1ヶ月♂の母です。オムツかぶれって痛々しくてかわいそうですよね…うちはぬるま湯に濡らしたコットンで拭いてそのあとティッシュで水気を取ってます。病院で亜鉛華という薬を貰って患部に厚く塗ったら丸1日で治りましたよ。

  • << 4 コメントありがとうございます。亜鉛華?!一ヵ月健診で聞いてみます!それまでに完治してほしいですが。。

No.2 06/11/22 08:03
♀ママ2 

おはようございます。 もしかして、 紙おむつが 赤ちゃんに 合わないかも………。 紙おむつの メーカーを 変えてみるのも いいかもしれません。

  • << 5 コメントありがとうございます。そうですね。違う紙おむつがあるので試しに変えてみます。ライナーも止めてみます。消去方で色々やらないとだめですね。

No.3 06/11/22 10:20
♂ママ3 

私は、100円ショップで霧吹き買ってきて、おむつ変えるたびにシュッシュッしてあげてました。ウンチもきれいに落ちるから重宝しました。仕上げ拭きしてあげればOKです。

  • << 6 コメントありがとうございます。霧吹きですかー。キレイに落ちるならやってみる価値ありますね!おむつかぶれを治すのってこんなに大変だなんて・・・。おむつ交換が頻繁な新生児の時期はママ疲れてしまいますね。

No.4 06/11/22 19:27
♂ママ0 

>> 1 こんばんは。3歳♀と1ヶ月♂の母です。オムツかぶれって痛々しくてかわいそうですよね…うちはぬるま湯に濡らしたコットンで拭いてそのあとティッシ… コメントありがとうございます。亜鉛華?!一ヵ月健診で聞いてみます!それまでに完治してほしいですが。。

No.5 06/11/22 19:31
♂ママ0 

>> 2 おはようございます。 もしかして、 紙おむつが 赤ちゃんに 合わないかも………。 紙おむつの メーカーを 変えてみるのも いいかもしれま… コメントありがとうございます。そうですね。違う紙おむつがあるので試しに変えてみます。ライナーも止めてみます。消去方で色々やらないとだめですね。

No.6 06/11/22 19:34
♂ママ0 

>> 3 私は、100円ショップで霧吹き買ってきて、おむつ変えるたびにシュッシュッしてあげてました。ウンチもきれいに落ちるから重宝しました。仕上げ拭き… コメントありがとうございます。霧吹きですかー。キレイに落ちるならやってみる価値ありますね!おむつかぶれを治すのってこんなに大変だなんて・・・。おむつ交換が頻繁な新生児の時期はママ疲れてしまいますね。

No.7 06/11/22 23:08
♂ママ7 

うちも一時期ひどい時がありました😭お風呂もしみて泣いてました😢うちは温かい霧吹き+タオルで仕上げ拭きで良くなりましたよ!離乳食が始まるまではうんちも軟らかく回数も多いからオムツ替え大変ですよね😭特に夜中は眠くて辛いですよね😭お互い育児頑張りましょうね💪 1歳3ヶ月の男の子のママでした🙇

  • << 9 こんばんわぁ🙋オムツかぶれ…うちも産まれてすぐ入院中から酷かったよ😂赤くなるどころじゃなくただれてて😢大学病院の小児科や評判の個人小児科やいろいろまわったけどステロイドで1日2回しか塗れないとか、もらう薬全然合わなくて…最終的に皮膚科に行ったら、ちゃんとカンジタ菌の検査もしてくれて、結局菌ではなかったんだけど、アズノール軟膏という薬を処方してもらったよ☝ノンステロイドだからオムツ替えの度に塗れるし、ジェル状だからただれている箇所に被うようにたっぷり塗れるからオシッコやウンチをしても赤ちゃんがシミないし(⬅シミて痛がるのが可哀想だよね😭)すぐ完治したよ❤はやく皮膚科に行ってあげれば良かった😂って先生にも言われました(笑)もちろんオムツ替えは毎回霧吹‼ウンチが多い時は風呂場でお湯で洗ってたなぁ😂

No.8 06/11/23 00:35
♂ママ0 

>> 7 コメントありがとうございます。霧吹きを早速試したいです!かぶれを治すためにはおむつ交換時間かかりますねー。一日でも早く治してあげたいので頑張ります。

No.9 06/11/23 00:39
K.k ( 1GZd )

>> 7 うちも一時期ひどい時がありました😭お風呂もしみて泣いてました😢うちは温かい霧吹き+タオルで仕上げ拭きで良くなりましたよ!離乳食が始まるまでは… こんばんわぁ🙋オムツかぶれ…うちも産まれてすぐ入院中から酷かったよ😂赤くなるどころじゃなくただれてて😢大学病院の小児科や評判の個人小児科やいろいろまわったけどステロイドで1日2回しか塗れないとか、もらう薬全然合わなくて…最終的に皮膚科に行ったら、ちゃんとカンジタ菌の検査もしてくれて、結局菌ではなかったんだけど、アズノール軟膏という薬を処方してもらったよ☝ノンステロイドだからオムツ替えの度に塗れるし、ジェル状だからただれている箇所に被うようにたっぷり塗れるからオシッコやウンチをしても赤ちゃんがシミないし(⬅シミて痛がるのが可哀想だよね😭)すぐ完治したよ❤はやく皮膚科に行ってあげれば良かった😂って先生にも言われました(笑)もちろんオムツ替えは毎回霧吹‼ウンチが多い時は風呂場でお湯で洗ってたなぁ😂

No.10 06/11/23 16:30
♂ママ0 

>> 9 コメントありがとうございます。おむつかぶれって見ていてこっちも痛々しいですよね。霧吹きを使って頑張ってる人が多いことをしり、私も面倒臭いなんて言わず頑張らないとだめだなぁとすごく感じました。
お尻を清潔にしてあげないとだめですね。
おむつ交換頑張るぞー!!

No.11 07/02/24 07:53
kmtknarjymh13 ( nLuf )

初めまして私は12人の子供がいて、現在妊娠5カ月になります('-^*)19年のお付き合いをしている婦長さんからのアドバイスで('-^*)試してもらいたいと思っています('-^*)赤ちゃんのオムツかぶれは常につきもので今8ヶ月の赤ちゃんがいてオムツかぶれになっています('-^*)もしお家にほうじ茶番茶があれば赤ちゃん用の洗面器に、ほうじ茶もしくは、番茶を1センチ位いれてぬるま湯で薄めてオムツ交換の時お風呂に入れる時に薄めた物でふいてあげて('-^*)その後で病院から処方された薬、もしくはオロナイン軟膏もしくは、ポリベビーなどを塗ってあげて下さい(^O^)こまめにオムツ交換をするたびに薄めたお茶で拭いてあげて続けていると、軽いオムツかぶれで3日程度酷くなったオムツかぶれで一週間程度で良くなりますよ完治するまで前後する事もありますが(^O^)私はどの子供にもそうしてきました。もしお家にほうじ茶もしくは番茶がなければ代用で麦茶を薄めて試して下さいね(^O^)出来ればほうじ茶もしくは、番茶で。(-o-;)えっ(・_・)エッ....?と思うかもしれませが、試してみて下さいo(^-^)

No.12 07/02/24 22:25
リンリン ( 20代 ♀ U22g )

オムツがあわないのではないでしょうか?
紙オムツは化学繊維でできていますよ🔥アトピーや湿疹持ちの子には刺激が強いみたいです😫
木綿の布オムツがいいんですよ☺うちの子は布オムツを産まれたときから使っていますよ😉
そのため紙オムツを長時間つかうとオシリが荒れます🔥
紙オムツのデメリットを調べたので、参考にしてみてください

・紙オムツはオシッコがでても表面がサラサラしている。(そこが売りですが……)赤ちゃんの1回の尿量は100㍉㍑前後。それを取り替えることなく2~3回の尿をする。それをずっとオシリにぶら下げているんです……自分ならどうでしょうか?
・紙オムツはオシッコがでてしまってもサラサラしているのでオシッコが出たことを感じない。"気持ち悪い"を伝えないのでオムツがなかなか外れない。
布オムツの子の方がオムツが外れやすいです!!(私は元保育士でした。布オムツの方が本当にオムツが外れやすいです!!立証済)

よくがんがえてみてください☝大人だって生理中むれて気持ち悪いですよね🙎かぶれることもありますよね
それと同じです
紙オムツの赤ちゃんは毎日、オシリがむれているんです
かわいそうですよね😢😢😢😢😢😢

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧