結婚は忍耐?!

レス20 HIT数 1203 あ+ あ-


2023/08/21 11:16(更新日時)

私48歳、旦那59歳、再婚同士で結婚3ヶ月です。付き合ってからは2年になります。
旦私の世間知らずや頭の回転も遅いため
、旦那と会話していて私と会話が噛み合わないと、旦那の顔つきが、ムスッとします。何を言われることはないですが、顔つきでわかります。私は頭が悪いし天然?と言われたりして自分自身よく自覚してます。旦那は頭の回転もよく年の功で世間もよく知っている人なので我慢しています。
うちの父親もそういう人で似ているとこもあって幼少期よく反発してきたせいか、恥ずかしながら私はひねくれものです。
中々未だに旦那のそういうとこが慣れず、たまにストレスを感じます。
そういうとこが嫌。と伝えたら、直すようにするね。とは言ってくれましたが、正直直るのかな。と思ってます。
もう離婚もしたくないので、我慢がまんで過ごして行くしかないでしょうか。
旦那のことは大好きです。


タグ

No.3857012 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

大好きなら我慢しかないですね。
回転悪いのも折り込み済みで、お互い好き同士で結婚したんでしょう?歳も歳だし、再婚同士、お互い失敗したくないでしょうし。
イライラも好きのうちじゃない?そのうちイライラも諦めるでしょう。

  • << 3 ありがとうございます。 イライラも好きのうち。 良いですね〜! そう思えるようにがんばります。

No.2

会話を減らしてスキンシップとかは?

  • << 4 ありがとうございます。 スキンシップも適度に取れてます。

No.3

>> 1 大好きなら我慢しかないですね。 回転悪いのも折り込み済みで、お互い好き同士で結婚したんでしょう?歳も歳だし、再婚同士、お互い失敗したくない… ありがとうございます。
イライラも好きのうち。
良いですね〜!
そう思えるようにがんばります。

No.4

>> 2 会話を減らしてスキンシップとかは? ありがとうございます。
スキンシップも適度に取れてます。

No.5

男性はプライド高いですからね、自分が優位に立ちたいんでしょ。
うちは22才でお互い同年代で結婚して34年経ちましたが、私も天然でアホだからか旦那にはよく笑われてました。
馬鹿にしたりはしないけどね。
もう年齢も年齢なので変わる事は無理でしょう、お互いにね笑
何かしら不満はありますよね。
うちの旦那は服は脱ぎっぱなし、電気もつけっぱなし。
お互い頑張りましょう??で合ってる?笑


  • << 10 主です。 ありがとうございます。 がんばりましょう!

No.6

旦那さん優しいですね。
私なら嫌みの一つも言ってしまいそう。
会話のテンポが悪かったり、噛み合わなかったりって、結構なストレスですよ。
それを我慢した結果、ムスっとするだけで済んでるのに、それすらも直せと怒られたら、正直えっ???と思いますね。
主さんだって、回転が悪いのも天然なのも、直す気ないでしょう。
お互い様です。
そういうとこも、一つの癖として、愛せると良いですね。

  • << 11 主です。 ありがとうございます。癖…と思うようにがんばります。

No.7

変わらないならそういう事になりますね。

  • << 12 主です。 ありがとうございます。結婚は忍耐と良く聞きます。がんばります。

No.8

30代なのか48歳なのか、、、

  • << 13 主です。 ごめんなさい。選択間違えました。

No.9

バツ2にはなりたくないので何があっても我慢で忍耐力がつきました。
初婚の時とは年齢も違うので喧嘩も激しいものはなくお互い思った事を伝え合うというか、こちらが感情的にならなければ相手がずっと怒ってるってことは無いんですよね。
我慢も慣れると我慢にはならず、私は旦那が亡くなったらローンは無くなるし生命保険は入るし遺族年金も貰えるしでメリットが大きくて離婚は考えられません。子供が小さいというのもありますが、利用価値を考えるとある程度のことは許せるようになりました。
主さんのところは年上なのであと何年しか一緒に居れられないとか考えてみると良いかもしれません。
考え方次第でストレスは減りますよ。

  • << 14 主です。ありがとうございます。 あと何年しか一緒に居れられないとか考えてみると良いかもしれません。 ↑これ、響きました。 がんばります。

No.10

>> 5 男性はプライド高いですからね、自分が優位に立ちたいんでしょ。 うちは22才でお互い同年代で結婚して34年経ちましたが、私も天然でアホだから… 主です。

ありがとうございます。

がんばりましょう!

No.11

>> 6 旦那さん優しいですね。 私なら嫌みの一つも言ってしまいそう。 会話のテンポが悪かったり、噛み合わなかったりって、結構なストレスですよ。 … 主です。

ありがとうございます。癖…と思うようにがんばります。

No.12

>> 7 変わらないならそういう事になりますね。 主です。
ありがとうございます。結婚は忍耐と良く聞きます。がんばります。

No.13

>> 8 30代なのか48歳なのか、、、 主です。

ごめんなさい。選択間違えました。

No.14

>> 9 バツ2にはなりたくないので何があっても我慢で忍耐力がつきました。 初婚の時とは年齢も違うので喧嘩も激しいものはなくお互い思った事を伝え合う… 主です。ありがとうございます。

あと何年しか一緒に居れられないとか考えてみると良いかもしれません。
↑これ、響きました。
がんばります。

No.15

主さんが結婚した時に、大抵は長老や先輩や上司が祝辞として、結婚は人生の墓場だ❗って、言いましたよね? この言葉を新郎新婦は、必ずや聞かされますよ

No.16

>> 15 主です。
ありがとうございます。
結婚は人生の墓場とは考えたくないですね‥
もう少しポジティブに考えます。笑

No.17

結婚式場の祝辞を言う場面で、セオリー通りの、結婚は人生の墓場だ❗を宴席囲む多数の方々は、うなずきながら聞いてますよ。それは、当たり前の事だから。今も過去も変わらぬ風習です

No.18

>> 17 私の結婚式のときは人生の墓場だ、は言われませんでした。
22才と若く恋愛結婚だったので夢を壊せたくなかったのかな?
3つの袋みたいなのは言われました笑
忍耐もあるけど、連れ合いが居ると心の支えとか、気の使わない相手が側に居てくれたら安心感がある。
もう30年過ぎたので愛情はそんなにないから同士みたいな感じ。
居たら面倒だけど居なくなったら困る。

No.19

地域性もあるのですかね、祝辞の言葉は。こちらの地域では、結婚は人生の墓場だ❗が祝辞で出ると、皆さん、しんみりホッコリ聞いてうなずいてます 

No.20

忍耐だと思いますが、言い方を変えて、お互い様だと思っています。

うちは、人の話を聞かない夫ですが、私の小言、嫌味もスルーできるようになってくれた笑笑
昔は大切なことは聞き流し、嫌味などには反応するという理不尽さがありましたので、全て聞き流しなら、まぁいいか笑笑になりました。

主さんご夫婦も、ご主人はムスッとはするけれど、主さんを馬鹿にした発言をするわけじゃないなら、主さんはご主人の意図が理解できずご主人をイライラさせてしまうこともある、ご主人は顔には出るが一応直すとは言ってくれている…というお互い様に思いました。

また、癖はなかなかなおりません。主さんだって、今すぐ一を聞いて十を知るようにと言われても…それなりにできることはするでしょうが、完璧は無理ですよね…
ゆえにお互い様なのです。

ご主人がバカにするようなモラハラをしだしたら、理不尽に思いますが。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧