注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか

役員決め!

レス32 HIT数 6618 あ+ あ-

♀ママ
07/02/08 06:58(更新日時)

新学年が、始まりましたね。
そろそろ役員決めのための、懇談会がやってきますが、みなさんの学校では、スムーズに役員が決まりますか?

タグ

No.38053 06/04/07 14:04(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/04/09 17:21
イメルダ ( n )

きましたね、恐怖の季節が。
うちの学年は前年の三学期からもう根回しがはじまってましたわ(涙)
四月の保護者会ではもう潜在的には役員が決定してます。

  • << 3 根回し済みって羨ましい。うちは投票制。当選者には電話がかかってくるシステムだからビクビクですよ(泣)

No.2 06/04/10 16:48
ミミコ ( Gzl )

明日、懇談会です。
3月の懇談会の時点で、ほぼ決定しているんですが、すべてが決まってるわけでは、ないので、明日の懇談会は、長引きそうです・・・

  • << 5 う・・・・ その沈黙、地獄ですわ・・・。
  • << 11 いやーーーー!!! あたくしったら、したの子で学年学級常任(七役のしたですわ)、うえの子で広報になってしまいましたわ!! あたくしこれでも逃げに逃げたんですけれども! 逃げ足が遅いんですわね・・・

No.3 06/04/11 17:22
♀ママ3 

>> 1 きましたね、恐怖の季節が。 うちの学年は前年の三学期からもう根回しがはじまってましたわ(涙) 四月の保護者会ではもう潜在的には役員が決定して… 根回し済みって羨ましい。うちは投票制。当選者には電話がかかってくるシステムだからビクビクですよ(泣)

  • << 7 投票制って、すごい・・・・・

No.4 06/04/11 21:57
イメルダ ( n )

>> 3 ひょー!それも恐ろしいですわね。

でもウチの学校、執行部の役員にいたっては土下座で頼まれた方が副会長に。
土下座ですよ、ど・げ・ざ!
together、ではありませんのよ!

  • << 6 土下座ですかぁ( ̄○ ̄;)キビシイっすね…。うちは長を決めるのはジャンケンとかクジらしいです。有無を言わさず、って 感じでしょ。

No.5 06/04/11 21:58
イメルダ ( n )

>> 2 明日、懇談会です。 3月の懇談会の時点で、ほぼ決定しているんですが、すべてが決まってるわけでは、ないので、明日の懇談会は、長引きそうです・・… う・・・・
その沈黙、地獄ですわ・・・。

No.6 06/04/12 08:22
♀ママ3 

>> 4 ひょー!それも恐ろしいですわね。 でもウチの学校、執行部の役員にいたっては土下座で頼まれた方が副会長に。 土下座ですよ、ど・げ・ざ! to… 土下座ですかぁ( ̄○ ̄;)キビシイっすね…。うちは長を決めるのはジャンケンとかクジらしいです。有無を言わさず、って 感じでしょ。

No.7 06/04/12 15:56
ミミコ ( Gzl )

>> 3 根回し済みって羨ましい。うちは投票制。当選者には電話がかかってくるシステムだからビクビクですよ(泣) 投票制って、すごい・・・・・

  • << 9 珍しいやり方なのかなぁ?うちは小学校も中学校も投票制なんですよ。各家庭にクラス名簿と投票用紙が配布されて、4人選んで封筒に入れて子供に持たせるんです。ただ…恐ろしいのは小学校は無記名投票だったのに中学校は名前つきで投票するんです…。

No.8 06/04/12 16:01
ミミコ ( Gzl )

昨日の懇談会やっぱり長引き、うちに帰ったら6時半まわってました・・・・
こどもは、「おなかすいた~!!」って、さけんでるし、
もうぐったり(^^;)

No.9 06/04/12 16:05
♀ママ3 

>> 7 投票制って、すごい・・・・・ 珍しいやり方なのかなぁ?うちは小学校も中学校も投票制なんですよ。各家庭にクラス名簿と投票用紙が配布されて、4人選んで封筒に入れて子供に持たせるんです。ただ…恐ろしいのは小学校は無記名投票だったのに中学校は名前つきで投票するんです…。

No.10 06/04/18 16:22
♀ママ0 

>> 9 げげげ・・・・
名前つきで投票って、なんかすごいですね。
わたしも、投票制は、初めてききました。

No.11 06/04/18 22:40
イメルダ ( n )

>> 2 明日、懇談会です。 3月の懇談会の時点で、ほぼ決定しているんですが、すべてが決まってるわけでは、ないので、明日の懇談会は、長引きそうです・・… いやーーーー!!!

あたくしったら、したの子で学年学級常任(七役のしたですわ)、うえの子で広報になってしまいましたわ!!

あたくしこれでも逃げに逃げたんですけれども!

逃げ足が遅いんですわね・・・

No.12 06/04/20 15:30
♀ママ0 

>> 11 ひぇ~!!!
逃げ切れなかったんですね・・・・
頑張ってください(^^;)

No.13 06/05/17 22:46
♀ママ13 

昨日役員会がありました。○○委員長が当たってしまいました。私は人前で話すのは下手なんです。でも前向きに考えて頑張ってみます。

No.14 06/05/20 12:18
♀ママ14 

あの~読んでいて感じたんですけど…皆さん役員をやらないようにって方向で考えていらっしゃるのでしょうか。私は今年娘が6年なので最後のチャンスと立候補したんですけど、珍しいのでしょうか?うちは例年だいたい立候補で決まります。くじびきやジャンケンは疑問です(+_+)フルタイムで働いているので今年のために去年から有休ためて対応です。

  • << 17 うちの学校では、立候補で決まるのは、低学年の頃だけですね。 高学年になると、逃げの体勢にはいります。

No.15 06/05/20 22:02
♀ママ13 

>> 14 他の方はわかりませんが、ウチの学校は役員選考がある4月の懇談は30人中4、5人とか6年生のクラスはひとりも残らなかったみたいな感じで、皆さんお忙しいし、同じ方が役員してます。できれば当たりたくない。が本音ですね。やらない方は役員さんの陰口をいうし。やらない人に文句言われるの嫌ですから。

  • << 18 役員やらない人が、役員の陰口言うのは、理不尽ですよね。 こどもたちのため、学校のために、無償で働いているのに。

No.16 06/05/25 00:40
♀パパ16 

うちでは順番みたいな感じですよ。その前に1時間以上沈黙が続きますがね

  • << 19 その沈黙が耐えられない・・・

No.17 06/05/25 13:44
ミミコ ( Gzl )

>> 14 あの~読んでいて感じたんですけど…皆さん役員をやらないようにって方向で考えていらっしゃるのでしょうか。私は今年娘が6年なので最後のチャンスと… うちの学校では、立候補で決まるのは、低学年の頃だけですね。
高学年になると、逃げの体勢にはいります。

No.18 06/05/25 13:47
ミミコ ( Gzl )

>> 15 他の方はわかりませんが、ウチの学校は役員選考がある4月の懇談は30人中4、5人とか6年生のクラスはひとりも残らなかったみたいな感じで、皆さん… 役員やらない人が、役員の陰口言うのは、理不尽ですよね。
こどもたちのため、学校のために、無償で働いているのに。

  • << 20 そうです。だったらアンタがやってよって感じです。私はそういう人マジでむかつきます。

No.19 06/05/25 13:48
ミミコ ( Gzl )

>> 16 うちでは順番みたいな感じですよ。その前に1時間以上沈黙が続きますがね その沈黙が耐えられない・・・

  • << 21 私もその沈黙が嫌で「だったら私がやりま~す」って(^^;) でもうちのクラス(学校)はやりたい人が多くてそこから選ぶのが大変みたいな(笑) 私はフルタイム勤務ですが子供会会長も学童保育の役員もやってきました。自分が楽しくやることが続く秘訣です。

No.20 06/05/26 19:47
♀ママ13 

>> 18 役員やらない人が、役員の陰口言うのは、理不尽ですよね。 こどもたちのため、学校のために、無償で働いているのに。 そうです。だったらアンタがやってよって感じです。私はそういう人マジでむかつきます。

No.21 06/05/27 13:50
♀ママ14 

>> 19 その沈黙が耐えられない・・・ 私もその沈黙が嫌で「だったら私がやりま~す」って(^^;)
でもうちのクラス(学校)はやりたい人が多くてそこから選ぶのが大変みたいな(笑)
私はフルタイム勤務ですが子供会会長も学童保育の役員もやってきました。自分が楽しくやることが続く秘訣です。

  • << 24 すばらしい! やりたい人がたくさんいるなんて。 うちの学校にそういう人たちを分けてください・・・・ フルタイムのお仕事してて、会長や役員を務めるって、すごいと思います。 楽しんで委員会の活動が出来るって、理想ですよね。

No.22 06/05/27 21:24
♀ママ13 

私は○○委員長になってしまいました。何かと大勢の前で話す機会や話し合いの司会をするんですが、委員長の挨拶なんかはカンペがないとムリです。アドリブが利かないし、人前で話した事ないし。挨拶の時カンペを見ながらだと皆さんに対し失礼ですか?うちの学校は委員会組織をスリム化して委員以外の方にも係を持たせる様になりましたが、スリム化した事でみ経験の方に委員長をさせる様にもなりました。毎年同じ人ではその人に負担がかかるから負担を分け合うというか、皆さんのPTAという事らしいです。

  • << 25 わたしも、前年度○○委員長をしていたんですが、PTA総会などの時の報告や挨拶は、カンペ用意しましたよ。 他の委員長さんもそうだし、「カンペ読みながらでいいよ。」って、周りの人も言ってくれるので、そのお言葉に甘えてしまいました。 カンペ読むだけなのに、もう心臓バクバクで・・・・・

No.23 06/05/28 14:41
ミミコ ( Gzl )

>> 20 そうです。だったらアンタがやってよって感じです。私はそういう人マジでむかつきます。 同感!!

No.24 06/05/28 14:47
ミミコ ( Gzl )

>> 21 私もその沈黙が嫌で「だったら私がやりま~す」って(^^;) でもうちのクラス(学校)はやりたい人が多くてそこから選ぶのが大変みたいな(笑) … すばらしい! やりたい人がたくさんいるなんて。
うちの学校にそういう人たちを分けてください・・・・

フルタイムのお仕事してて、会長や役員を務めるって、すごいと思います。
楽しんで委員会の活動が出来るって、理想ですよね。

No.25 06/05/28 14:53
ミミコ ( Gzl )

>> 22 私は○○委員長になってしまいました。何かと大勢の前で話す機会や話し合いの司会をするんですが、委員長の挨拶なんかはカンペがないとムリです。アド… わたしも、前年度○○委員長をしていたんですが、PTA総会などの時の報告や挨拶は、カンペ用意しましたよ。
他の委員長さんもそうだし、「カンペ読みながらでいいよ。」って、周りの人も言ってくれるので、そのお言葉に甘えてしまいました。
カンペ読むだけなのに、もう心臓バクバクで・・・・・

No.26 06/05/28 17:57
♀ママ13 

>> 25 アドバイスありがとうございます。PTA主催の講演会があって私は委員長なので挨拶するんです。カンペがないとムリです。それに私は人前で話した事ないから苦手で他の保護者からも「あの人に委員長できるの?」みたいに言われてます。だったら4月の懇談の役員選考に出席するのが筋です。そういう人は私委員長やらせて下さい。と言うべきです。逃げるくせに文句いうのは卑怯です。

No.27 06/05/30 14:51
ミミコ ( Gzl )

>> 26 役員をやらない人に文句言われたくないですよね~。
あ~、やだやだ。

そういう卑怯な人たちのことは、気にせず(わたしは、気が小さいのでちょっと気になってしまうのですが)、そうなるべく気にせず、委員長頑張ってください。
無事に挨拶が済むとよいですね。

No.28 06/11/11 00:56
♀ママ28 

私は今年度、委員長をしています。困っているのは運営委員に不適格の人がいることです。役員は学級の代表なのでクラスでは○年○組の××さんで通りますが、委員会では○年○組さんになります。その代表が他の委員、ほかのクラス、自分のクラスを非難していて仕事も私情をはさんで気に入らないとプリプリ。確かに役員は嫌がられたりしますが、みんなの代表として選ばれたら気持ちよく責任を持って仕事をして欲しいです。投票って良いかも知れませんね。うちのクラスはもう少しで他のクラスからそっぽ向かれそうでした。

No.29 06/12/03 18:16
♀ママ13 

>> 28 私は、役員の仕事を自分なりに頑張らせて頂きましたが、役員向きではないとか言われました。仕事(勤務)も少し犠牲にしましたが、認めて頂けるなら別にいいですが、なんか、役員以外の方に言われた事でむかつき💢💣ました。

No.30 06/12/19 14:21
♂♀ママ30 

横入りですいません。 みなさんフルタイムで仕事をされてる役員さんはやっぱり仕事を犠牲にして役員にチカラを入れてるんですか?

No.31 06/12/25 22:38
♀ママ13 

>> 30 重要な部分ていうか、私は○○委員長なので、その委員会のポジションの時に、犠牲になってしまう事あります。でも、わたしの意見として、仕事=生活ですから、どうしても、無理ないように両立出来たらと思います。💯犠牲にすることないと思います。

No.32 07/02/08 06:58
♂ママ32 

わかります😥昨日、役員決めあった時かなりの沈黙でした。しかし、急に奇跡が起きて、立候補者あらわれ、私のクラスが一番に終わりました。と言っても私はもうすぐ2年生に進級やけ低学年です。私の学校では、低学年に役員しないと、高学年で委員長しなきゃいけないらしい😥それで立候補されたみたいです😥私も人苦手ですが、来年は役員やらないとヤバイかなあ😥

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧