この物件は

レス11 HIT数 411 あ+ あ-


2023/05/09 08:44(更新日時)

引っ越しを考えていて不動産会社に行きました。
私が探していいなと思った4階の物件を提示したら3階にも空きがありますねと言われ両方見て3階がいいなと思い保証会社の審査をお願いしました。
帰宅してその3階の物件をサイトで見ましたがどこにも掲載されてません。
4階はどのサイトにも掲載してるのに。
これはどういうことなんでしょうか?
不動産会社の非公開のおすすめ物件なのか、それとも怪しい物件なのか?

タグ

No.3788503 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございます

私も物件を探すと同時に有名な事故物件サイトでも調べてその物件は大丈夫でした。
逆に不動産会社がピックアップしてくれた5件の物件中2件が事故物件サイトに載ってた物件でしたね。
しかもその1件は去年に事故物件になった物件でした。

No.4

>> 3 ありがとうございます。

それも思いましたがそもそも申込み前にも掲載されてなかったんです。
4階の物件のみ掲載されてました。

No.6

>> 5 ありがとうございます。

そうなんです、内見してるんですよ。
ただ一つ4階の物件と違うのはリビングと寝室の電気のかさ?がついてなかったくらいですね

No.8

>> 7 ありがとうございます

内見もして部屋もリノベーション済みだったんですよね

No.10

>> 9 いや、そこまでは見てません😅
ただ物件自体は即入居可でしたね

  • << 11 そうです、だから入居者が決まり次第、工事するって話です 賃貸だと、入居者の審査だけでも一週間程度、そこから契約や引越手続き、水道ガス電気の開栓以来なんかやるので、即入居可って明日でもOKって意味ではありません 逆に言えば、入居者が決まってもない物件をあわてて工事する必要もないしコスパも悪いので、他の要修理物件とかに手をかけてるのです 最終的なリノベが『去年』より『先月』の方が魅力的ですよね? もちろん、それだけが原因とは断定しませんが、大きな理由を推測するとそういうことになります
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧